これが分かりやすい


A÷Bという割り算の答えが知りたければ,B×( )=Aという式を作り,( )の中に何が入るか考えればよいことになりますね。

0÷3の答えは,3×( )=0という式を考えれば,0だとすぐ分かります。

では,問題の「3÷0」の場合はどうなるでしょうか。

この答えは,「0×( )=3」という式を考えれば分かるはずなのですが・・・

・・・そうです。気付いていただけたでしょうか?

そんな数などない!ということに。