X



幼稚園・小学生←普通に友達できる 中学校←小学校の仲間がいるからそこから友達増える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:05:39.70ID:rjKfA2PGd
高校←ほぼ新しい顔で友達ができない、中学校からの友達は新しいやつと仲良くなってる

大学←そもそも行ってない


大体こんな感じやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:11:04.96ID:g8OUambGp
高校の頃の友達とはもう会うどころか連絡すらとってない
大学での友達もいや、大学に友達と呼べるような人間は居なかった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:11:19.86ID:rjKfA2PGd
>>16
わかる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:11:35.70ID:KYTAIpaRa
>>10
よく言うけどせいぜい低学年くらいやろそんなの
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:11:44.36ID:rjKfA2PGd
>>19
高校に一人も知り合いいなかったん?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:15:50.83ID:rjKfA2PGd
>>24
そっか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:16:02.11ID:rjKfA2PGd
高校で自分がガイジだと思い知るよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:17:19.05ID:AH67XAlhM
ワイは逆や
小学生で一人しか友達できんかったけど
中3でキャラ確立して
高校大学で陽キャに混じって話してても許されるようになった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:17:23.81ID:kcsk4Jx20
環境変わる高校大学では仲間が出来なかったってやつは受け身だからやね
小中で友達がいたのはその頃なら友達を作れたんじゃなくて友達にしてもらってただけやで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:18:33.16ID:rjKfA2PGd
>>27
ええやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:18:52.32ID:rjKfA2PGd
>>28
なるほどなぁ
確かにワイは自分から行動なんてせんかったわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:23:34.69ID:AH67XAlhM
ゲー廃キャラとかクズキャラとかで他人と差を付けろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:27:54.39ID:PqH+xqcZM
中高一貫だから地獄やったわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:29:46.31ID:qXjK2wIRd
>>33
ワイはそれなら高校楽しくやれたと思うわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:30:36.71ID:nRKCkqw80
ワイ中学校受験した
同じ小学校から来た人ひとりだけ
同じ塾から来た友達主に一人
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:31:36.14ID:oVssxz7Ea
小中はある程度の付き合い
高校で仲いい友達がたくさん
大学は上辺
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:34:22.26ID:lfOkqjoh0
大学は友達いらないけど高校はぼっちだと地獄よな
楽しくない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:36:31.82ID:kcsk4Jx20
>>37
むしろ大学は友達というか知り合い作りまくって過去問入手して要領良く単位取っていくところやが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:38:22.54ID:oQxj1QJO0
高校部活きつかったせいで帰宅部に憧れてしまって大学自らノンサーの道選んだけど後悔してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況