X



エレキギターって1万で買える?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 16:27:03.61ID:aMZ7/oEtd
きつい?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:19:33.75ID:jfluvD4t0
>>106
うちは一軒家で親がひいてたけらよかった
駄目なおうちだと公園とかやないの?たまにみかけたで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:19:39.80ID:/huKA3lNp
アコギとエレキってだいぶ違うんか?エレキ弾ける人はアコギも弾けるもん?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:20:21.56ID:pr3AfDKzd
入門セットなんていらん
アンプとかゴミになるからチューナーだけ買えばええよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:20:31.56ID:oxAmSqDt0
>>110
アンプとか繋がず直で楽器から出る音や
エレキはそんな鳴らんけどアコギは響くで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:20:55.98ID:jfluvD4t0
アコギ=本体だけででけー音出せるギター
エレキ=ヘッドフォンかアンプ(スピーカーみたいなもの)ないと鳴らせないギター
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:21:32.72ID:kkm3mT5Y0
>>113
なに買えばいいのかみんなバラバラでわからん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:22:59.62ID:kkm3mT5Y0
>>115
なるほど、エレキはアンプとヘッドホンないとダメなん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:23:37.49ID:WvpBUZKqp
買えるけど出来れば2万円出して入門機にちょっと毛が生えたくらいのやつか
中古のグレード上野を選んだ方がええで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:23:43.28ID:nWBcfG8OM
エレキはアコギも兼ねるけどアコギはエレキは兼ねない
あとはわかるな?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:24:12.79ID:rvLDQz9s0
>>112
基本的に一緒やけどアコギの方が弦が硬くて弾きにくいし音もエフェクターで誤魔化せないから難しい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:25:12.68ID:yQPjl3qma
>>120
ワイはアコギを歪ませるしワウも踏むけど😡
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:25:16.22ID:pr3AfDKzd
>>116
とりあえずギター本体とチューナーと弦とピック
セットのアンプなんてあってもそれだけじゃイメージしてる音出ないで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:25:20.99ID:WvpBUZKqp
>>118
なくてもいける
パソコンのオーディオインターフェースに打ち込めばDAWでいろんなエフェクトかけまくれる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:25:23.73ID:6t/vkPR00
アコギから入ると変な癖付く可能性あるからオススメはしない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:25:43.99ID:kkm3mT5Y0
>>123
めちゃくちゃ金かかるやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:26:27.32ID:kkm3mT5Y0
最低限なら
アンプ、ギター、ヘッドホンでいいの?
チューナーとかは上級者になってからでいい?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 17:27:51.83ID:akJEGNAR0
チューナーは必須ないと弾けん
でもマルチエフェクターに機能として付いてたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況