X



ワイガイのもの一万円銀貨を買ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:11:54.71ID:V1HeUgTT0
>>33
老人しか買わないやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:13:16.55ID:DtSPKxjq0
>>35
誰が買おうが価値が上がるならよくない?
ほんまに上がるんかどうかは知らんけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:14:25.38ID:V1HeUgTT0
誰も買わないよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:14:26.53ID:am4sILnRd
>>34
まぁそうかも
でも海外の銀貨は偽物リスク高すぎて怖いな
日本はまだ安全
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:14:58.12ID:am4sILnRd
>>37
老人が買うといってるのに矛盾させんなや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:16:11.56ID:P2CR9Hur0
ええやん
他には無いん?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:16:40.65ID:FoQE8kF90
一回だけ銀行で500円記念硬貨と交換してもらった事しかないわ
あれってちょくちょくやってんのかな
やってたらまた交換したいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:18:18.11ID:JWT9O2OA0
銀の価値が上がっても硬貨だから鋳潰せないよね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:20:14.13ID:5Ere/SwRd
>>42
でもその分買い取り金額がなぜか上がるよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:22:54.12ID:0fAh0Rk5r
一枚綺麗に保管するより袋にガチャガチャ色々入ってるヤツの方がロマンある
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:25:33.41ID:EJRgU+GHd
>>45
案外そういう粗末にしてるやつは黒ずんでたりで価値少ないよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:26:45.04ID:gqmWGM4x0
ワイ、昔買った銀貨が偽物で凹んだ
素材は銀だけど最近作られた偽物とか言われて価値が銀の塊分しか無いって
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:29:21.72ID:7/TxXavXd
>>47
銀だけは本物なんだな
国内アンティークコインは本物の確率高いし素人でも簡単に見分けつくこと多い
海外のものはかなり上級者向けだからばばをひく確率高いな
特に中華系の人が売ってるコインはヤバイ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:29:54.12ID:7/TxXavXd
だからワイは国産で国内のものから買ってるで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:33:26.90ID:8Y2/oz23M
パウチしてあるにしては傷っぽい気がするんやけど未使用品じゃないんやないか?
未使用品というか造幣局がパウチして販売したやつじゃない?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:34:37.51ID:uqh5kAMmd
>>50
未使用品とおもうんやが
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:35:50.45ID:oEvNuHPz0
これ銀行に持っていったらすぐに本物か偽物か判断できるんやろか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:36:20.69ID:uqh5kAMmd
>>52
造幣局でpdFある
みわけのやつ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:38:37.22ID:wG1SUNaha
パッパにもらった10万円硬貨、今18万くらいになってて草
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 07:44:12.17ID:CoQ95bGP0
>>54
そうなるね
金の価値高くなってるから
銀の価値も上がれば二倍三倍もいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況