開けようとすると、支えてバキバキなるんや
https://i.imgur.com/IsSazQP.jpg
https://i.imgur.com/KeQj5vC.jpg
https://i.imgur.com/eFCThEz.jpg
探検
【画像】ワイのノートパソコン開けた瞬間に壊れることが確定する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/21(水) 01:02:14.16ID:KKrGBMmK0
2風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:03:30.13ID:iaYrcAACr 他人に開けさせて弁償させろ
3風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:03:35.52ID:dgVxUpOc0 そうはならんやろ……
2023/06/21(水) 01:04:18.95ID:KKrGBMmK0
今日オンライン面接やから、パソコン壊れたらやばいわ
5風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:04:22.16ID:DiKsCkDzM 草
2023/06/21(水) 01:06:06.27ID:KKrGBMmK0
なんか、破片が出てきた
https://i.imgur.com/ZhRUijX.jpg
https://i.imgur.com/ZhRUijX.jpg
7風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:08:28.67ID:ET7YrZck0 そんな壊れたPCでカメラ映るんかいな
8風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:08:31.16ID:32wnk9Oad >>4
もう壊れとるやん
もう壊れとるやん
9風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:09:11.15ID:ps4WGv230 えぇ...
10風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:09:17.50ID:KKrGBMmK0 一か八か、むりやり開けても画面は壊れんかな?
11風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:10:10.53ID:BN5pFfI60 そんな縁のとこだけなら大丈夫やろ多分
12風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:13:14.48ID:Z7Wv7xNQM もう諦めて外部モニター繋いでデスクトップ化したらええやろ
13風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:13:45.46ID:KKrGBMmK0 部品が見えてきてもうた
https://i.imgur.com/X4qsHvv.jpg
https://i.imgur.com/X4qsHvv.jpg
14風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:15:29.32ID:ps4WGv230 >>13
あかん(あかん)
あかん(あかん)
15風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:15:41.18ID:fGzKzhaK0 終わりやね
16風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:16:24.10ID:TZVU09PKa 早く楽にしてやれ
17風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:16:56.88ID:KKrGBMmK0 今日面接なんや!
18風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:17:18.81ID:4fhw6TZK0 せっかくだから逆パカして
19風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:17:58.19ID:KKrGBMmK0 この部品はモニター表示にいるみたいや
むりやり開けようとすると、この部品が離れて画面がチカチカなる!
むりやり開けようとすると、この部品が離れて画面がチカチカなる!
20風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:19:05.23ID:Z7Wv7xNQM ドンキにダッシュしてモニターとwebカメラ買ってくればええやろ
21風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:19:19.00ID:mM2Qqzea0 昔ワイのMacBook Airはチリチリ変な音出始めてキーボードから煙出て火事寸前まで行ったで
水ぶっかけてお釈迦にした
水ぶっかけてお釈迦にした
22風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:22:56.53ID:HXdvuObE0 ずっと充電してた?
23風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:24:11.73ID:KKrGBMmK0 ここまで明けれた!
https://i.imgur.com/HdVISok.jpg
https://i.imgur.com/HdVISok.jpg
25風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:24:36.60ID:GlgwuDo90 案外いけるぞ
26風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:28:20.60ID:KKrGBMmK0 壊れず、開けることに成功した
https://i.imgur.com/4HN8obh.jpg
https://i.imgur.com/4HN8obh.jpg
27風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:30:20.08ID:KKrGBMmK028風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:30:38.41ID:DKPOJc0M0 >>6
ゴキブリのたまご?
ゴキブリのたまご?
29風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:32:02.27ID:KKrGBMmK030風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:32:15.14ID:KKrGBMmK0 閉じれんし
31風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:32:43.48ID:HXdvuObE0 >>24
長期間充電してバッテリーが膨張したのかもしれん
長期間充電してバッテリーが膨張したのかもしれん
32風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:34:54.19ID:KKrGBMmK033風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:35:35.90ID:AzJEySVF0 モニタに繋いで母艦にするしかないな
もはやノートの意味ないけど
もはやノートの意味ないけど
34風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:37:05.27ID:F4emgJ5EM ゴミやん
35風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:37:33.97ID:KKrGBMmK0 あとは、面接中に不具合が出ないことを祈るだけや
36風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:38:04.11ID:q5idO2SB0 数時間後にモニターも死にそう
37風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:38:16.93ID:q5idO2SB0 >>35
ネカフェいけよ
ネカフェいけよ
38風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:38:39.46ID:FUL0GLVM0 まず何をしたらこんな壊れ方するんや
殴ったんか?
殴ったんか?
40風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:39:21.76ID:AtejtzQb0 オンライン面接はそれで乗り切るとして新しいの買えよ
42風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:45:12.72ID:a2U+5N/h0 ヒンジの付け根がボディー側からもげたんやな
エポキシ接着剤とかプラリペアで修理する猛者もおるけど、
力のかかる部分やから対外がまたもげるんだよなぁ
エポキシ接着剤とかプラリペアで修理する猛者もおるけど、
力のかかる部分やから対外がまたもげるんだよなぁ
43風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:46:57.59ID:XBk5YBaH0 スマホZOOMじゃあかんのか?
44風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:47:15.00ID:QE7dROYXd ゴリラテープ貼れば問題ない
46風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:48:30.03ID:XBk5YBaH0 とりあえずリチウムは外したほうがよい
47風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:49:11.85ID:KKrGBMmK0 無理矢理閉めようとしたら、ディスプレイが外に押し出しれてバキバキいうわ
48風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:49:40.75ID:ZtStzzZr0 ボクのMacBook Airあげるよ
50風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:51:54.24ID:KKrGBMmK0 あとディスプレイの縁のしたからめちゃくちゃ強力な磁石出てきたんだが、これなくてもええんかな?
https://i.imgur.com/uTpl6V4.jpg
https://i.imgur.com/uTpl6V4.jpg
51風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:52:07.13ID:opH7AXCW0 漏電しそうで怖いわ、さっさと捨てろ
52風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:54:42.59ID:AzJEySVF0 小さいネオジウム磁石てめちゃくちゃ取りづらくてくっつけたの後悔するわ
53風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:58:40.49ID:AtejtzQb0 なにそれスピーカーの磁石?
54風吹けば名無し
2023/06/21(水) 01:59:21.06ID:KKrGBMmK0 これ画面を閉じたのを探知するだけの磁石やから大丈夫ぽいな
もうこのパソコンが閉じられることは永遠にないからな
もうこのパソコンが閉じられることは永遠にないからな
56風吹けば名無し
2023/06/21(水) 02:01:19.92ID:d8QZ7+dm0 全く同じくパソコンで同じ現象起こったわ
2年前くらいに
2年前くらいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- ネトウヨ「日本は中華民国に負けたのであって今の中国とは関係ない!」僕「それロシアにも言ってきなよ。当時はソ連だよ」 [472617201]
- 【高市悲報】大物政治家「中国と断交などできない😤安保上の課題をマネージしながら経済的交流をするのが政治の技術」 [359965264]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
