X



全ガンダム一言レビュー集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:02:05.20ID:2Jz6ijSJ0
機動戦士ガンダム
作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う
劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:32:52.74ID:2Jz6ijSJ0
>>85
そうなんやけどさ
SEEDだけ他のガンダムと比べてもアンチの数がダンチやん
好きって言ったり面白いって言っただけでよく知らんおっさんが殴りかかって来るレベルやでSEEDだけ
荒れてた時期のAGEや鉄血もそうやけど20年前の作品なのにSEED
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:33:48.68ID:I5MOazEjd
機動戦士ガンダム
オタクが世界観広げてるだけで本編だけ見れば大して面白くもない子供向けアニメ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:49.37ID:I5MOazEjd
機動戦士ZZガンダム
蛇足と言われてムカついたのか方向転換を狙うもいなく行くはずもなくより悪い蛇足に
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:35:29.08ID:I5MOazEjd
逆襲のシャア
映像キレイだね。それで?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:13.51ID:2Jz6ijSJ0
>>83
ガンダムファン同士の喧嘩って大体口悪い奴が原因で始まるよね
何で皆もっと柔らかい言い方しないんやろうね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:22.38ID:Qc1o0lS70
SEEDの悪いところは7割くらいがバンクとカガリな気がする
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:42.64ID:I5MOazEjd
ポケットの中の戦争
ガンダムの名を騙った特にガンダムである必要がない作品
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:49.84ID:NcGqS1ex0
>>86
粗が多いからアンチが多いんじゃなくて
当時のアンチが多いから粗を掻き出されてるだけやろ
時系列が無視されすぎや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:37:03.33ID:SorrhUd7x
>>46
やめろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:37:57.16ID:I5MOazEjd
0083
メカかっこいいね。話はつまらんが、そんなのはガンダム全般に言えるから減点要素とはいえない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:38:18.89ID:I5MOazEjd
08MS小隊
ガンダムの名を騙った特にガンダムである必要がない作品
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:39:30.83ID:vuXqTd1w0
ガノタがいかに気持ち悪いかわかるスレ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:39:34.66ID:2Jz6ijSJ0
>>94
正直他のガンダムを粗探ししたり難癖つけようと思ったら幾らでも付けられるのは分かるで 
それにしてもSEEDは当時流行ってたガンダムってだけでアンチの数多すぎてビビるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:42:37.66ID:onb/u6vI0
ビルドファイターズはもっと評価されるべき
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:43:39.92ID:V1fEmyIl0
>>91
老舗シリーズは大体そんなんおるな
中でもガンダムはその感じ強めかもしれん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:45:49.81ID:2Jz6ijSJ0
>>100
ビルドシリーズがここまで続いたのは間違いなく一作目が面白かった功績やと思う
GMの逆襲とかバトローグとか定期的に続編が来るあたり愛されてるよね無印
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:48:01.86ID:2Jz6ijSJ0
>>101
マクロスとかやとあんまりそこまで口悪いファン見かけん印象あるしね…
今でもSEEDやAGEを馬鹿にして笑いを取るのを持ちネタにしてる人居るから驚くわガンダム界隈
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:48:54.20ID:FK9+VYn7d
>>103
マクロスは初代アニメがシンプルに出来微妙やから全体的にハードル低めなとこある
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:54:17.89ID:GmGcr/Uf0
SEED単体は間違いなく名作
ただSEED Destinyのせいで何故か怪作扱いされてる部分があるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:55:10.67ID:V1fEmyIl0
>>105
ワイも種は結構好きやけど種死はちょっとな…って感じやわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:57:21.90ID:2Jz6ijSJ0
>>104
でもあれ当時は大人気やったんちゃう?
ワイは7から後追いで初代見たけど作画は微妙やけどこっちの方が面白いなってなった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:57:27.61ID:onb/u6vI0
ピンク髪が出しゃばるとろくな事にならない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:58:57.62ID:2Jz6ijSJ0
>>105
SEED単品でもやめてよね(笑)とかセーフティーシャッター(笑)とかスーパーコーディネーター(笑)とか散々バカにされてた嫌な思い出があるわ…
機体名が中二とか武装名が中二とかとにかく貶されまくってたよね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 12:00:03.08ID:zlNfvGPVd
>>107
序盤は人気あったけど終戦からガバガバなあたりは当時から叩かれてた
ミンメイも叩かれ放題だったのでカイフンをナーフした劇場版でシリーズとしては生き残ったわけや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 12:00:20.14ID:Y0DMEYT7a
Zの大人の高圧的な感じは一年戦争時代カミーユくらいの年のやつは徴兵されてたのと軍隊式のやり方しか知らんからでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況