X



日本製「高いです、性能低いです、デザインそれほど良くないです」←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 10:49:40.59ID:MIzKiO+q0
誰が買うんやこれ…
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:31:43.23ID:8qzvxzELd
>>84
スイス
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:32:25.15ID:HivnBF7EM
>>69
白物家電ってどこ製や?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:32:51.68ID:ZLnyxMxN0
>>81
もうスマホも中韓の支配下になった今
独特の形にしてデザインに注力して信者向けにするのはビジネスとしては正しい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:33:00.38ID:F/tZyfItd
>>85

スイスかー
すまん、スイス製品がわからん
どれがスイス製なんや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:33:13.27ID:HGq8OXT10
日本人がITに消極的なのって日本人が未来を信じてないからだよね
はなから日本人が未来を捨ててるから関心がないんだよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:33:49.07ID:rMqpwWK6d
ロボットやセンサの話はしないの?
日本はトップクラスなのに
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:01.06ID:LpCQdvf6d
>>66
殺されたなら都市伝説かもしれんが死んだのは事実やろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:07.91ID:8qzvxzELd
いやドイツか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:31.56ID:Qc1o0lS70
日本車は壊れにくさと燃費でわりと強くないか
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:47.73ID:603d4gqaM
>>91
そういう普段目につかんやつはマジで強いよな
キャパシタとかもマトモな品質なの日本製しかないレベルやもんな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:50.64ID:STQUCEr60
何言ってんだいドク日本製が一番いいんじゃん
90年代だっけ?この時代の日本は失われてしまったらしい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:53.24ID:/kmQey9LM
ジジババにはなぜか人気な日本製
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:34:55.34ID:iwVxuruG0
>>87
今のやり方は正しくないやろ
いくら信者でも手を出しにくい価格になってるしジリ貧やろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:35:22.95ID:ZLnyxMxN0
>>91
よりも介護医療機器の話がいい
ここは日本が先頭走ってる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:36:40.36ID:Hwy1KWzC0
>>94
欧州はEV化諦めて白紙に戻したからな
中国もHVを優遇に入れたからトヨタ一強の時代になった
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:37:01.05ID:5Cq9FH4HM
白物家電って言うけど
今アレ作ってるのは買収された元日本企業だろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:38:48.85ID:hKEJ0q+QM
価格を度外視していいならそこまで引けを取らない製品も作れたりする
コスト競争になると先進国の生活水準を維持しながら新興国とやり合うのは無理なんやろ
さらに中国はメーカーに補助金出してたりするしな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:39:54.22ID:+y4qhrM8d
京セラ→頑丈なスマホです(高いです、性能低いです、スマホ業界撤退)
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:40:00.59ID:1Ht9h3YB0
腕時計はようやっとるやろ
最近はApple Watchが台頭してきたけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:41:03.14ID:akeuPOR+M
しかも誇大広告で騙してくる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:41:25.98ID:Ee4Ml3Pvd
>>104
G-SHOCKに脈拍測定機能つけた程度でスマートウォッチのフリしてるカシオさんに未来はあるんか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:42:27.69ID:dlajqWVGM
性能の韓国
コスパの中国
信頼性の日本でええやん
地味やけど縁の下の力持ちってことで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:44:20.16ID:8qzvxzELd
>>105
それ中国の謎商品やろw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:44:50.30ID:hKEJ0q+QM
中国製品をバラしてみると日本メーカーなら使わないような安いけど耐久性が劣る部品を使ってたりするんだと
壊れやすくても良いから安さに振った作り方で割り切ってる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:45:02.10ID:a9vG7Bo60
日本製のギターは作りいいぞ
ヤマハでもIbanezでも
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:45:20.43ID:Ee4Ml3Pvd
>>107
JIS規格すら守れてないのが日本の材料メーカーの現状や
手抜き検査しかしてないのに信頼性もクソもないわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:46:53.76ID:iwVxuruG0
IT分野ではイマイチなだけで他のものづくりの技術精度は高いからな
ただITが重要視される今では目立たないだけやろな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 11:49:40.01ID:FbZr4DZaM
モノづくり大国とはなんだったのかって感じよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況