X



【悲報】リボルバーのメリット、無い模様…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:20:37.50ID:t1hlMHGQa
>>100
正確に言うなら全て「装填済み」「廃棄しない」やな
起こりにくい、じゃなくてリボルバーの故障一覧に存在しない的な言い方が正しい
構造上、装填・廃棄を経由しない作動方式だけど、それでも現行のオートマチックピストルには故障率では敵わない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:21:01.08ID:v5s8qkqZ0
また君か
撃ったことないかちゃんと整備してもらったのしか触ったことないんやろな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:21:42.24ID:ygenAt8i0
雨に強くて信頼性がある
複数人を相手にすることをあまり想定していない
制服警察官の採用拳銃ってほぼほぼリボルバーじゃね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:22:11.38ID:5YNy+DwX0
ガンマニアでもなければ撃つたびスライド動くのって怖く感じるし弾装填しっぱなしの杜撰な管理でも部品へたらないから護身用ならリボルバー勧められる
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:23:03.47ID:t1hlMHGQa
>>102
そうかなあ
ワイは今さっきクレー射撃で起きる遅発はメジャーって言わないように気をつけることにしたで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 08:24:04.80ID:t1hlMHGQa
>>106
確かにな
扱う人間の不手際のカバー力はリボルバーが上かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況