X



発達障害だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 00:51:49.39ID:lECJozvv0
可能な範囲で答える
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:13:44.29ID:NNT6prBn0
>>29
それは大変だな
俺が建てたスレじゃないけどここで吐き出してけ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:14:27.49ID:MAbacHIc0
>>25
手帳2級の人のイメージって大丈夫な時はなんとか健常者レベルには頑張れるけど
ダメになったら一気に言い方はあれやけど社不にならイメージやから
例え健常者枠で就職できてもいずれボロが出るか、自分が辛くなって退職することになりそうやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:16:03.98ID:9hjiZ1Mi0
>>26
外で独り言我慢出来るだけマシなんやろうな。たまにめっちゃブツブツ言うてる人おるよな
ASDとは違うのかもしれんけど
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:16:06.09ID:VwMhT4t40
俺は今日知能テスト受けてきたで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:17:40.70ID:MAbacHIc0
>>29
B型は絶対やめた方がいいで
最低でもA型にした方がええ
それに今のご時世そこそこの時給でちょろいバイトなんか沢山あるから、可能ならバイト探した方がええで
ワイも実際行ったことはないから分からんが
B型は何の金にもならんし経験にもならん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:18:19.44ID:lECJozvv0
>>32
独り言はむしろ統合失調症の症状というイメージがある(あまり統合失調症に詳しくないが)
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:21:10.30ID:lECJozvv0
>>34
B型を経験しないとA型行けないみたいな話を聞いたことがある
B型の就労移行支援事業所で、ゲームや動画編集を通して成長するカリキュラムがある事務所が気になってるけど、A型で似たような事務所を探そうかと思い始めた
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:23:07.87ID:lECJozvv0
>>34
おれでもできそうなバイト探すの大変だわ
コンビニや飲食店バイトをすぐクビになる自信ある
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:24:00.71ID:MAbacHIc0
>>36
B型でも今はそういうスキルに繋がりそうな経験させてもらえるところあるんか
なら金稼ぎじゃなくて暇つぶし代わりに行くのはええかもな
ワイのイメージしてたB型は簡単な労働をひたすら低賃金でやらされるってイメージやったわ
その代わりこっちのワガママも病気に対する配慮もしてもらえるみたいな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:26:38.90ID:MAbacHIc0
>>37
そんなん数打ちゃ当たるから気にせんでええで
最初は凹むかもしれんけどな
ワイも満喫受けて店長から「君にはこの職場は合わないと思うから別の所にした方がいい」っていう即不採用つきつけられたり
倉庫のピッキングバイト1週間でクビになったりしたから大丈夫や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:29:36.80ID:lECJozvv0
>>39
軽作業のバイト探してみるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:30:54.41ID:lECJozvv0
>>38
ちなみにおれは最近ゲームをしてないうえにSwitchすら持ってないから心配
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:34:24.18ID:MAbacHIc0
>>41
ゲームって言うのはデバックみたいなバグ探しやらされるんかな?
まあ何にしろ編集にしても多分ゲームのプレイ経験はあんま関係ないから大丈夫やろ
ワイもPS5とかSwitchでゲームするけど、逆にPCの知識なんか何もないし編集も動画投稿のことも全く分からんから多分何も関係ないで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:36:36.14ID:F22yURCYp
作業所って障害年金もらえないなら行く意味ないやろ
フリーターの方がマシ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:38:41.11ID:SbWqERC+0
発達の人って発達の自覚あるん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:40:21.90ID:SbWqERC+0
B型ってそんなヤバいとこなんか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:41:06.48ID:+Z99f/2n0
深夜の1人体制のモニター監視とかなら発達でも出来んじゃね?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:42:28.57ID:lECJozvv0
>>44
左の画像の画質が気になった
>>45
あるで
>>46
まだ見学すらしてない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:42:56.16ID:lECJozvv0
>>47
警備員ってこと?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:43:54.78ID:MAbacHIc0
>>47
大学とか大きい会社の深夜警備員は拘束時間がキツいだけで割と誰でもできるよな
基本フリーターで正社員歴無しのワイが唯一長続きした派遣の仕事やったわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:44:56.88ID:lECJozvv0
>>42
ゲームというよりeスポーツに近いかも
パソコンでプレイするタイプのゲームだったはず
>>43
障害年金っていくらくらいなん?
作業所で自立訓練を受けられるらしいから行く価値はあると思ってる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:48:44.03ID:MAbacHIc0
>>51
精神と身体とか等級によって額は変わるで
ただ申請する為には最低でも通院歴1年6ヶ月と申請してから受理まで平均3ヶ月はかかるから
トータルで1年9ヶ月って考えると長丁場やから今はそんなに当てにしない方がええで
大学進学なりして時間が出来てから考えた方がええ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:49:08.08ID:+Z99f/2n0
>>49
まぁ具体的にいうとガソスタの深夜のボタン押しとか。音が鳴ったらボタン押すだけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:50:10.04ID:+Z99f/2n0
>>50
それええな。ワイはスタンド夜勤やが給料ええならそっちも考えてみたい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/18(日) 01:51:48.03ID:lECJozvv0
>>53
深夜バイト、勤務中に寝落ちしないか心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況