X



ニンニクの皮食べれるっていったやつ出てこいよ丸ごとやいて醤油みたいなやつで食ってたやつだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:16:15.39ID:3MiAn3Sj0
ラーメンに皮ごと入れたらシャキシャキしてくそ後悔した
歯応え最悪で味の強調激しすぎて豚骨と相まって強烈だった
にんにくの皮はもう二度と食わんからな👊😡💢
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:36:21.81ID:3MiAn3Sj0
>>50
またお前か😡⚡
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:37:02.39ID:xbfoqaw70
>>47
無洗米と普通精米やと普通の精米の方が美味いやろ
あと、無洗米じゃなくても今は研がんぞ
精米の技術上がってるから糠なんて付いてないし、米を研ぐのは良くないって常識や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:37:07.63ID:3MiAn3Sj0
>>47
ワイ元々無洗米やった
でも洗米に変えたら味がしっかり米のこしもよくなったし無洗米にもどれん
かなり味があるしな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:37:26.90ID:7hnwE/MO0
>>39
はえー☺

鶏肉は洗わないで!食中毒を起こす原因にも!?正しい処理方法は?
https://creators.yahoo.co.jp/parutoyo/0100415892
https://i.imgur.com/EtUs87q.png

シンクなどで鶏肉を洗うと、水しぶきによって食中毒を引き起こすカンピロバクターなどの細菌が、周囲に広がってしまいます。
キッチンに拡散した細菌が他の食材や調理器具などに付着して、食中毒の原因になることがあります。
水洗いでは鶏肉の表面にある細菌を完全に取り除くことはできず、逆に付着した細菌を拡散させることになります。そのため、鶏肉を洗うことは避けた方がオススメです。
ちなみに農林水産省も注意喚起しています。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:37:59.45ID:3MiAn3Sj0
>>52
洗米を三回ぐらいざざっとやるのがええわな
おいしくなる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:38:38.16ID:7hnwE/MO0
>>50
宮崎だけずるいぞ😡
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:40:01.13ID:cp+nBIC60
>>52
別にそれはそれで良いけど、ワイが買う無洗米は軽く研いだ方が絶対美味しい(とワイは感じる)から研いでるんや
今の米は研がなくても美味しい、と、研いだ方が美味しいか不味いかは別問題やろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:41:05.56ID:xbfoqaw70
>>53
もしかして無洗米じゃない米を洗米って言うと思ってる?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:41:53.76ID:cp+nBIC60
>>56
鹿児島やで
https://i.imgur.com/rLezPkZ.jpg
ワイはこの食肉会社とトライアルに凄く感謝してます
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:42:44.70ID:3MiAn3Sj0
>>58
うん😡💢
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:44:35.51ID:xbfoqaw70
>>60
洗米は米を洗うことやぞ
無洗米は洗米せんでもええ米のことや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:46:39.67ID:Wx+WcQ5H0
>>22
誰にも突っ込まれてなくてかわいそう
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:47:25.04ID:KusngO540
にんにくのかわは食べるとはちがくて
ドリンクにするんやで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:50:05.55ID:cp+nBIC60
>>62
そういやニンニクスレでガーリック状の話題にならんのは珍しい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況