河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、相次ぐマイナンバーを巡るトラブルへの対応のため
「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と明らかにした。
デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。
ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。
諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。
職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような
職場環境を作っていかなければならない」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20230609-5GB3NBLDHNMH3PJQU6LVNSJCWQ/
探検
河野太郎さん、正論「デジタル庁の職員は朝の3時、4時まで仕事してるんですよ!残業だ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:08:54.50ID:pdpagikA02風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:09:38.37ID:SmCTtOW70 よし、お前ら
3風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:09:44.18ID:68HoxJk3a 成し遂げたぜ😤
https://i.imgur.com/hyhYhwX.png
https://i.imgur.com/hyhYhwX.png
4風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:09:59.62ID:R9onDnV3d つまり計画の立てかたに問題があるのでは?🤔
5風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:10:33.89ID:JsvRkeSqd 混乱の原因はこれか…
6風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:10:53.64ID:RAMrFfZv0 仕事のやり方がアナログすぎるんやろ
7風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:11:04.69ID:Qr4iK3Tbd でも下から情報が上がってこない理由にはならないよね
8風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:11:26.45ID:JcmioR9d0 そこで下請けってわけやな
9風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:11:35.57ID:DkrxADWL0 どうして定時で終わらないの?昼間サボってるの?
10風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:12:05.04ID:gntZlSKXd 全部手動でやってそう
11風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:12:10.90ID:53eeYOqmd じゃあ一度立ち止まって計画練りなおせよ
12風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:12:43.55ID:Y8dewGXI0 当職だって寝てない!
13風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:12:52.27ID:mrC4jt8dM 私は寝てないんだよ!
14風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:13:04.70ID:hBbSkh+Jd 無能しかいないからこうなるのでは?
15風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:13:42.00ID:Q4EcB1g0p あぁ…
16風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:13:44.22ID:uCs8Wavo0 ワイは残尿だ
17風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:13:56.95ID:PU4MGSCn0 政治家がそんな事言い出すならブラックはなくならんな
18風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:14:13.19ID:kNx7O2CEd > 2000年の雪印乳業の集団食中毒事件では、石川哲郎社長が会見を打ち切った後、記者に詰め寄られて「私は寝てないんですよ」と言い放った。この失言が猛烈な批判を浴びた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230116-OYT1T50171/
🤔
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230116-OYT1T50171/
🤔
19風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:14:56.72ID:/CXbYLSt0 😰ひぇぇ
20風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:16:01.09ID:NGjA1QTQ0 働き方改革どないなっとんねん
21風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:16:01.78ID:eAQLJP490 そんだけ仕事してあれなんだ
22風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:16:19.67ID:2jhpj37la 雪印の社長かな?
23風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:16:23.60ID:rEun0BWkd よくそんなんで拙速に普及を図ろうとしたな
24風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:17:04.21ID:MViA5dFP0 なんの捻りもなくただの無能じゃないか……
25風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:17:35.53ID:L2Kf7s/e0 流石に天下の国家公務員とはいえ無理なものは無理なんやな
26風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:17:55.70ID:UM2AAB1Z0 外注したら?
庁の職員ってプログラミングとは無縁やろ
庁の職員ってプログラミングとは無縁やろ
27風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:18:02.13ID:K1WIYIwpp お前らがIT化してないのはバレてるんだぞ
28風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:18:31.82ID:8vlT9CPd0 >>1
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。
現時点で人口2.4万人ぐらいで
なんで市を名乗ってるの?
地方議員や公務員の人数増やすため?
市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れた自治体は
無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。
地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。
地方公務員法にも明記されてる
人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。
大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ
公務員は優秀らしいからリストラされても民間でもやっていけますよ。
財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。
現時点で人口2.4万人ぐらいで
なんで市を名乗ってるの?
地方議員や公務員の人数増やすため?
市の条件
①人口が5万人以上であること。ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。
市の条件から外れた自治体は
無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。
地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。
地方公務員法にも明記されてる
人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。
大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる
やらないだけ
公務員は優秀らしいからリストラされても民間でもやっていけますよ。
29風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:18:36.37ID:8FFNcC5Fa 組織運営する能力がないんだからもう降りてくれないか河野くん
30風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:18:55.98ID:hmUpHDp7M すべて河野太郎の責任だからな
31風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:18:57.95ID:j3l3Knny0 これもう日本そのものがガイジやろ
32風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:19:02.06ID:Y8dewGXI0 >>26
デジタルワニ大臣のように身内の企業にやらすだろ
デジタルワニ大臣のように身内の企業にやらすだろ
33風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:19:29.93ID:+TJj7AeG0 朝まで残業してます!優秀な人材待ってます!
無理があるやろ
無理があるやろ
34風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:19:36.57ID:zwVsRmpf0 手伝えよ
35風吹けば名無し
2023/06/09(金) 18:19:39.60ID:DZCeBxgud >>1
> 河野氏はさらに、現状の組織体制の見直しにも言及。通常の省庁とは異なりプロジェクト単位で動く体制で、情報共有の仕組みが整備されていなかったことも「(トラブルの)原因の一つだと思う」と認めた。
さらっと凄いこと言ってるな
> 河野氏はさらに、現状の組織体制の見直しにも言及。通常の省庁とは異なりプロジェクト単位で動く体制で、情報共有の仕組みが整備されていなかったことも「(トラブルの)原因の一つだと思う」と認めた。
さらっと凄いこと言ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 第四次印パ戦争、開戦 [263288856]
- 東大理三落ち明治やが質問ある?
- (ヽ'ん`)「爆サイに書きますね」書きそうなこと [535650357]