0021風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:29:24.65ID:zVlclxkia >>16 こんな板でも多くは東京23区民や大阪市民が多いから難しいと思う 中部や中国地方や四国なら50前で体力ありゃ可能性あるかもしんないけど
0023風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:34:45.35ID:hMJYi4vO0 >>20 ワイの弱小自治体は手取りで20万くらいなんや せやから一家の大黒柱ともなると給料安すぎてまずならない、なれないわ それでもニートしてたやつがもらう額としては十分やろ
0025風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:36:07.00ID:hMJYi4vO0 >>22 そのとおり しかもあらゆる集まりに呼ばれて顔出さないといけない ぜび、時間ありあまるニートちゃんに来て欲しい
0030風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:41:50.16ID:hMJYi4vO0 >>26 チラホラ言ってる奴もいるが大都市は激戦やけど地方はそうでもないで 16人定員に17人しか立候補しないとかザラ
0031風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:43:50.84ID:1hJryPlB0 ワイの町は知り合いの自営失敗したやつがやってるで選挙で落ちたのは1人だけやったらしい 言う内容がいつも大袈裟な承認欲求つよつよの人って感じやけど爺さん婆さんには言ってる事がわかりやすいのかもなあと思ったで
0032風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:43:59.27ID:hMJYi4vO0 >>27 ホンマに立候補してみたらええで 間違いなく勉強になるし、任期終わって他の仕事に就くってなっても箔がつく
0042風吹けば名無し2023/06/09(金) 00:52:12.59ID:1hJryPlB0 >>39 そうそうハキハキ堂々と声大きいんや 大袈裟に言うてるけどそれ当たり前の事やないかって内容ばっかりなんやけど他に若手のなり手もいないんやろうしなと