X

【就活】みんなの内定先を評価するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:03:32.93ID:iDoRkK7y0
・自分の学歴
・平均年収
・平均年齢
・年間休日
・平均残業時間

で評価しようや。
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:04:54.28ID:twXGamgkr
成成明学
40平均850
年間127
月残業平均10
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:05:25.17ID:iDoRkK7y0
まずワイな

・自分の学歴 ニッコマ
・平均年収 800万弱
・平均年齢 40後半
・年間休日 120以上
・平均残業時間 15時間以内
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:06:09.32ID:iDoRkK7y0
>>2
大勝やな!!
よく頑張った行って良し!
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:07:14.66ID:twXGamgkr
3年離職率と職種も入れようぜ。ワイのとこは専門商社で10パーくらいや
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:07:54.77ID:efayqPoKM
・自分の学歴 高卒
・平均年収 280万
・平均年齢 50後半
・年間休日 98以上
・平均残業時間 50時間以内
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:08:23.84ID:gUFgpbTZd
平均年収じゃなく初任給の方がええやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:09:31.53ID:iDoRkK7y0
>>5
業界職種はありやな

3年離職率は会社の規模とかにもよるからなぁ
デカいところなら離職率10パーセント以内
もしくは0の年がある
小さいところならほぼやめてないとかならええんちゃうか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:10:31.33ID:iDoRkK7y0
>>6
生きていくなら充分や!
体壊さない程度に頑張るんやで!
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:10:31.73ID:S27o9blXM
みんな高学歴やな
ワイは大東亜帝国より2,3下のf欄やから内定まだないわ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:12:01.08ID:bN1OewYsM
今の早慶以上は1年で内々定4割らしいから凄いわ、高学歴は
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:13:22.87ID:iDoRkK7y0
>>10
さすがにそろそろ焦った方がええぞ

マイナビの過去の採用大学みて
よくわからない大学採用してるところ
片っ端から行けば何とかなるで
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:14:12.93ID:iDoRkK7y0
>>11
さすがに盛ってるやろ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:15:01.23ID:S27o9blXM
>>12
今受けてるとこ(まだ書類選考段階)落ちたらなりふり構わず受けるわ
ここ1点に絞って先週からずっと対策してきた
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:15:40.81ID:lFr61j02a
march国税専門官
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:15:55.09ID:tY4+rcBaa
大阪府立大学
850万
31歳
140日
自分は75時間
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:16:11.22ID:bZ+3Zf3CM?2BP(1000)
・自分の学歴 高卒
・平均年収 400-年齢により800
・平均年齢 40
・年間休日 122
・平均残業時間 40
ただし夜勤
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:16:22.20ID:iDoRkK7y0
>>14
持ち駒少なすぎちゃうか?
5社くらいは並行して進めていいと思うぞ。
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:16:26.76ID:bN1OewYsM
>>13
いや、マジやで。すでに早慶以上はリクルーターがついてるしな。受験で好成績取ったやつから内々定が決まってる。
俺は大学生協の職員だけど、求人会社がよく来とる
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:17:32.30ID:iDoRkK7y0
>>15
国税かぁ、、
ストレスえぐそうだけど頑張るんやで
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:18:24.45ID:iDoRkK7y0
>>16
残業多くないか??
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:22.35ID:iDoRkK7y0
>>17
夜勤で残業40時間かぁ

深夜手当とかつくんか?
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:31.20ID:S27o9blXM
>>18
行きたい企業が決まらん…
でもエントリーしとかなあかんか
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:19:46.03ID:WK3uweSEa
>>21
DX系のエンジニアやし仕方ない
ジョブ止まれば翌日の会社の仕事自体がストップするからな
仕事楽しいから気にならん
2023/06/07(水) 12:19:51.79ID:Mt1/4Wb40
Fラン歯学部
2300万
平均年齢 38
年間休日 130
平均残業時間 10時間
平均ってクソですね
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:04.95ID:bZ+3Zf3CM?2BP(1000)
>>22
宿泊と夜勤手当と残業全部つくで
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:20:35.19ID:iDoRkK7y0
>>19
知り合いの宮廷のやつですらそんなこと言ってなかったけどな

早慶のほうがそこらへんの準備速そうなイメージはあるわ
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:28.94ID:bN1OewYsM
>>27
私立大だと企業と直に繋がれるかもな
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:21:48.63ID:iDoRkK7y0
>>25
開業でもしたんか?
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:22:14.13ID:iDoRkK7y0
>>24
なるほどなぁ
体壊さへん程度にな
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:05.26ID:iDoRkK7y0
>>26
ならええか!

夜型だから逆に羨ましいわ
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:17.70ID:iDoRkK7y0
>>23
俺もだけど行きたい企業や業界なんてなかったで

俺の場合とりあえずホワイト企業入りたかったから
YouTubeとかで紹介されてるホワイト企業片っ端からエントリーしたわ
2023/06/07(水) 12:26:56.72ID:Mt1/4Wb40
>>29
いや勤務医や
院長というか理事長は5000万以上貰ってるからな
平均したらこうなるが
俺は平均の半分ももらってない
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:27:21.95ID:iDoRkK7y0
皆、平均年収はいくらあれば就活成功だと思ってるん?
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:01.98ID:iDoRkK7y0
>>33
はえーーー
歯医者って儲かるんやな
2023/06/07(水) 12:29:04.67ID:Mt1/4Wb40
>>35
うちの理事長が経営能力ありすぎるってだけでもある
開業しても普通は2000万すら超えないぞ
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:32:03.07ID:iDoRkK7y0
>>36
どこの業界にもカリスマ経営者がおるんやね
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 12:34:53.24ID:7rX/PJkra
>>34
学歴にもよるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況