X



日本の平均年収430万円って低くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 19:47:49.91ID:O3v1goog00606
大手企業なら2年目で26×17で442万円貰えるぞ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:17:46.82ID:oIppcD3m00606
>>99
テーブルの刻みいくつあるの?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:17:47.04ID:oJHQQH8G00606
>>88
それはそうだけど一般的には主任クラスがなかなか退かないから自分の番になるのは40代からとかやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:18:08.09ID:O3v1goog00606
>>95
普通大卒なら大企業目指すよね😎
Uターン就職とかでも大企業のエリア職ならそれなりに貰えるし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:18:09.60ID:kY6aULSH00606
オーストラリアでバイトでもした方が稼げそうやな30歳400万は
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:18:16.47ID:1N/MOOVI60606
無能が高年収得るためにはどういう仕事したらええんや?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:18:32.24ID:76o6Aw5300606
レオナルド・ディカプリオとかいうゴミ草^^
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:08.15ID:Iles/Uv3a0606
ワイが年収500万超えるのは40超えてからやろな
役職はよ就きたいわ
40になってからやとやりたいことあんまなさそうやし貯金するだけの機械になってそうや、ATMやな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:10.73ID:mamQ9LIm00606
24卒ニッコマだけどこのスレ見て泣いてる
なんJ民優秀すぎる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:16.72ID:oJHQQH8G00606
>>105
工場の夜勤ありなら無能でも400万~500万は稼げるで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:47.44ID:O3v1goog00606
年功序列で主事までは誰でも上がれるンゴ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:31.80ID:Iles/Uv3a0606
>>109
一回落ち着くんや
書き込んでないだけでゴロゴロワイみたいなのおるから安心するんや

32で年収400万程度や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:21:13.92ID:eCQ81UUz00606
もう年功序列の終身雇用の時代じゃないんだよ
いくら大手に就職出来たからってそこでずっと働けるとも限らない
誰もが知る有名企業だって数千人のリストラしたり人間関係で精神病んだりとかいろいろある
一度でも挫折したら非正規しか仕事がなくなり年収も平均未満にまで堕ちる
偉そうな事は社会人数十年こなして経験してからいいな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:21:26.24
430万って生涯年収じゃねえか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:22:52.17ID:ay8AnqSD00606
東証プライムで年収ランキング載ってるような企業もだいたい残業ゲーだしな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:22:57.82ID:mamQ9LIm00606
>>112
内定あるからもうやり直したくない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:23:48.32ID:d9lCuOrAd0606
通信大学生やが簿記二級とれば経理やれるの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:23:52.54ID:OzHb+vWu00606
パート込みだよアホ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:09.07ID:Iles/Uv3a0606
ワイはMARCH卒で大阪転勤族やけど周りの友達は350-600万やな
1人躁鬱になってもうて非正規で働けるときに働いてるやつおるわ

結婚してるやつ全員嫁パートか共働きや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:20.36ID:VoAaDREj00606
「大手企業なら」って答え出てるじゃん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:22.83ID:1N/MOOVI60606
公務員よりも年収低い民間企業って行く意味あるんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:48.69ID:Iles/Uv3a0606
>>121
経理って年収良くないで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:05.57ID:O3v1goog00606
>>126
ないで
なんならクソ企業を延命させてる労働者の敵やで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:12.52ID:oJHQQH8G00606
大丈夫やで
この中で源泉徴収票見せろって言ったら殆ど嘘年収ばっかりなのが分かるから
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:44.30ID:d9lCuOrAd0606
>>127
なにならいいの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:54.98ID:Iles/Uv3a0606
>>126
地方公務員もいうて10年働き続けん限りはゴミみたいな年収や

そのへんの中小並みや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:26:12.28ID:d9lCuOrAd0606
なんjって1000万ごろごろおるよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:26:26.70ID:d9lCuOrAd0606
>>133
現実的にはなれない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:26:30.35ID:mamQ9LIm00606
>>120
自動車部品メーカー
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:27:16.49ID:Iles/Uv3a0606
>>130
年収だけでみるなら外資系ちゃうか
1000万とかいけるはずや

やけどそれ相応に必要なもん多いで
年収だけを求めるのはやめといたほうがええわ、できるだけやりたいことやるほうがええ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:27:49.94ID:brmbPxcJ00606
>>129
ワイはガチやで
源泉言うけど面倒やし、なんJスレ落ちんの早いから用意しとる間にスレなくなるんよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:27:52.97ID:rrztLSDK00606
やっぱ高卒トヨタがコスパ1番やな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:28:00.61ID:d9lCuOrAd0606
>>137
一応経理の保険さ作りたいから簿記2級とろうかな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:28:57.59ID:aZEyes8o00606
国内中小だけど1500万あるぞ
中小は結果出せば年収上がりやすいからええよな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:29:13.52ID:brmbPxcJ00606
>>139
頭悪かったらそうなんかもな
ワイは旧帝大行ける頭あったから高卒とかごめんやわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:29:38.43ID:Iles/Uv3a0606
将来絶対にいい女と結婚せなあかんけど、見た目が悪くて年収でカバーせなあかん!とか色々あるんや

自分がどのレベル求めて耐えて勉強し続けられるかきちんと見極めて就活しーや

あと結婚に関しては年収がすべてやないから安心せえ
外車乗り回してブイブイ言わせたいんやったら高いほうが得やな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:30:05.68ID:6lbGujs7p0606
>>139
高卒だと給与水準ちゃうからあんま稼げんのじゃない?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:30:49.11ID:O3v1goog00606
>>144
就活するなら30歳40歳50歳自分がどんな人生歩みたくてそれにはどれだけ金が必要か逆算するのは必須やね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:30:53.69ID:Iles/Uv3a0606
>>140
まあええんちゃう、頑張れば4ヶ月、下手すりゃ2ヶ月で取るやつもおるから

頑張りや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:30:57.29ID:d9lCuOrAd0606
>>146
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:31:13.35ID:d9lCuOrAd0606
>>148
他におすすめの資格ある?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:20.24ID:brmbPxcJ00606
ちなワイ、年収900万くらいの頃に妻から安月給言われたことあるやで
妻の友達の旦那(トヨタの部長級)と比べたら大したことないやと
一生忘れんで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:28.72ID:qpdcglejp0606
>>146
逆に嘘やろそれ
200~300なんか中小でさえ1年目でいくやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:40.81ID:aZEyes8o00606
>>146
平均年齢もっと高くないか?
日本の平均年齢が48~49歳あたりだろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:14.14ID:FTADJdnKp0606
>>152
お前の年収いくら?って聞いたれ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:17.00ID:nko8QYpe00606
0.0%っておかしいやろ
ここにおるのにな、はい論破俺の勝ちソース先が間違うとる
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:20.09ID:Iles/Uv3a0606
>>147
せやね、いい人生歩めるようにガッツリ勉強してええ収入得てる人は尊敬や

ワイは大手受けてたけどなんか面倒くさなって中小でのんびり次の役職ポスト回ってくるまでプライベート重視で働いとるから転職も一回もしてない

新しい環境がめんどくさいからなあ

仕事に忠実で人生設計しっかりしとる人は尊敬するでほんまに
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:47.22ID:brmbPxcJ00606
>>146
ワイはアラフォーやからな
その頃やと700あったくらいやったかな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:48.41ID:Zy1et1w9a0606
ワイのとこは大手子会社やが30過ぎでやっと850ってとこやな
これも嘘かと思われるかもしれんが大手ならもっと高いと思う

給与水準は会社選びより業界選びが一番重要やわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:34:42.73ID:eCQ81UUz00606
>>151
逆になんで自分は挫折を一切しないエリート街道を行けると確信出来てんの?
社会人経験ないんやろ?
お前が3ヶ月で仕事辞めて引きこもりになって30代フリーターになってる未来が目に浮かぶわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:35:01.28ID:brmbPxcJ00606
>>155
そんなん聞くまでもないわ
当時でもワイの3分の1以下や
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:35:11.04ID:aZEyes8o00606
>>158
マジレスすると地方にあるようなのんびり中小じゃない限り待ってる様な無能を重要なポストにはつけないぞ
外部から役職経験者連れてきて入れ替わりや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:36:08.79ID:Z5m/5+NW00606
安倍さんのおかげでビールが発泡酒になったよ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:04.71ID:bbnXQtKlp0606
>>164
自分が低年収に陥る可能性があることと、フリーターみたいな低年収層がどれだけいるかってことは別の話やろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:05.11ID:H6n0kkBmM0606
>>146
ぜってーうそやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:17.53ID:gem3eCj2p0606
>>164
弱者男性w
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:39.10ID:brmbPxcJ00606
>>169
ワイも発泡酒やから仲間やな
ちな店で飲まんでコンビニで買って路上でよく飲んどる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:07.22ID:eCQ81UUz00606
>>168
お前見てると目を輝かせて自分の未来を語ってる若き日のハンカチ王子と被るわw
んでなんで自分は挫折しないって分かるの?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:29.08ID:O3v1goog00606
30代で月収20くらいは流石に滅多におらんやろ…
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:49.42ID:Iles/Uv3a0606
>>150
おすすめっていうても君のやりたい仕事に繋がる資格とりーやとしか言われへんで

簿記2取るんやったらいっそのこと税理士試験めざすとかやな、まあだいぶ大変なるけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:00.72ID:H6n0kkBmM0606
>>174
言うほど石川遼って挫折してるか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:11.48ID:sXm5OkTJ00606
>>175
ワイそれくらいやで!
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:28.13ID:Zy1et1w9a0606
>>146
これは流石に統計取ってる場所に悪意あると思うわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:30.74ID:O3v1goog00606
>>174
30歳年収200万円代に対する疑問とワイの将来が繋がる理屈がわからん
君現代文苦手やった?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:39.26ID:Z5m/5+NW00606
一人親方で一発逆転する資格なら不動産鑑定士しか無いやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:50.98ID:Iles/Uv3a0606
>>166
残念やけどワイの会社中途ほぼおらんから大丈夫や
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:41:10.61ID:1KuE/A4J00606
いわゆるレールに乗った人生なら低いだろうな
だが日本でレールを外れた人間は、乗り続けている人間よりも多くなってきている

真相はそういうことだ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:41:47.00ID:Iles/Uv3a0606
なんていうかこういうスレって年収とかキャリアに興味あるやつしか覗かんからこういう傾向になるのは当たり前や

自分なりに足りてるやつとかは年収とか気にせーへんしな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:42:28.09ID:6QYKgvIH00606
>>175
🤪✋
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:44:05.75ID:eCQ81UUz00606
>>181
理解力ないんだね、頭わっる
社会人経験ないんやろ?君が仕事きっつくてすぐにやめて非正規しか仕事なくて日雇い肉体労働者になってたらそういう低年収になりうるって事やろ
なんで自分はそうならないって思ってんの?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:44:32.71ID:6QYKgvIH00606
年収云々て仕事量がどんなもんかとかまで語らんからなあ・・・
勤務時間9時間のうち実働2時間後は自由みたいなクッソ楽なワイとかいるし
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:44:38.39ID:d9lCuOrAd0606
ここの奴ら高年収なのに有益な情報ないのか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:04.95ID:O3v1goog00606
>>191
勉強とガチガチの体育会両立してきた実績があるから心配ご無用やで😭
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:11.83ID:b24M8e1v00606
エアプなんやろうな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:49.23ID:Iles/Uv3a0606
>>193
年収400万のワイしか資格の質問とか答えてなくてすまんやで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:52.49ID:d9lCuOrAd0606
ここの奴ら高年収なのに有益な情報ないのか
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:46:06.25ID:gem3eCj2p0606
ID:eCQ81UUz00606

こいつ惨めすぎん?フリーターかなんかか?w
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 20:47:48.87ID:O3v1goog00606
>>198
新卒なら資格なんかいらんで
強いて就活で資格を利用するならTOEIC900点取るためにこのような努力をしてきましたその結果このようなことを学びましたそれを御社での業務でも活かしていきたいですくらいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況