X



ユーチューバーを面白がるのはいいが尊敬するのはやめろぉ←これが僕がいま言いたいことです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:49:39.41ID:g24RiEUDd
どう?実際。
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:50:05.39ID:ULuGgdb+0
正論ですね
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:50:15.57ID:o+PJLyfm0
>>1
なんで実際どうやと思うんや?
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:50:34.11ID:7eun2d/ap
学校の先生よりHIKAKINの方が尊敬できない?
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:50:36.04ID:84lbFCsY0
>>2
お前の人生ずっと間違ってるけどな知的障害w
ID:ULuGgdb+0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20230604/VUx1R2dkYisw.html
2023/06/04(日) 11:50:50.22ID:+p1LSuV20
一歩引いて見れる自分に酔ってそう
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:51:05.33ID:g24RiEUDd
>>3
そんな事言ってたら古臭いと思われないかなと思って
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:51:29.85ID:7eun2d/ap
君はどうや
子供の頃先生尊敬してた?
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:51:31.12ID:p5jLwucF0
ただの嫉妬で草
羨ましいならお前もやれよ
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:52:14.88ID:g24RiEUDd
>>8
まぁ軽くね
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:53:03.21ID:ayt3Fi+H0
何で尊敬しちゃアカンの?
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:54:47.54ID:g24RiEUDd
>>11
尊敬すると言葉を鵜呑みにしやすいから
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:54:48.08ID:7eun2d/ap
>>10
なんで社会を経験してない先生は尊敬するのにYouTuberはダメなんや?
2023/06/04(日) 11:54:56.19ID:kllRCAjW0
心理学的に人間は触れている時間が長いものに自動的に好意を抱く単純な生き物だしなぁ
洗脳されて信者化しちゃうのも残当
まして売れてる奴は例外なく声がいいか、話が上手い、本人の人間性に全く依存せずに人を操る力がある
2023/06/04(日) 11:55:03.04ID:IU+xsf6Xa
人をバカにしたりいじめをする芸人よりマシやろ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:55:39.70ID:vekHL5W7a
イッチの言葉ワイの心にしかと響いたで😤
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:56:43.02ID:UBItCEhj0
>>15
これやな
そんで自分達が責められたら素人は口出しすんなって言ってくる達の悪さそなえてる
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:57:14.43ID:OCDw7qHY0
そしてユーチューバーは
再生数という資本主義になりがちなんよ
再生数を伸ばすためには
常識や定説と違うことを言ったほういいから
間違った知識を話すことがある

それを鵜呑みにしたらいつか痛い目に遭う
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:57:47.81ID:ayt3Fi+H0
>>12
なんでYouTuberだとアカンの?
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:58:22.35ID:7eun2d/ap
>>18
そういう手段を使うYouTuberは見なければよくない?
そのぐらい見抜けるやろ?
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:58:31.06ID:ayt3Fi+H0
>>13
教師も社会人やん・・・
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:58:54.43ID:OCDw7qHY0
>>19
18にかいた
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 11:59:21.23ID:OCDw7qHY0
>>20
尊敬しだしたら見抜けないもんやで
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:01:08.55ID:dq9ijWM1a
金渡そうとして受け取る人を尊敬するとろくなことにならない
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:01:40.02ID:7eun2d/ap
>>23
尊敬する前に見抜いたら?
君は最初からそういう姑息な手段も受け入れてるんやないか
商魂逞しいとか思っちゃうタイプやろ
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:02:28.85ID:qxMbHwAcd
Youtuberに限定する必要ないやん
芸能系は全部あかんやろ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:04:02.63ID:ayt3Fi+H0
>>22
いやまともなYouTuberだっておるやろ
自分自身「なりがち」と言っているわけやし
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/04(日) 12:04:11.40ID:vNbSsDPmd
盲信するな ってんなら分かるけど尊敬するなはおかしいよな
多くの人を惹きつける人にはやっぱりそれなりのカリスマ性や見習うべき事ってたくさんあると思う
ただ逆張りして再生数稼ぎして、みたいなのばかりじゃないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況