X



【外食】「家で作れば300円で出来る!店で1000円払って食べるのはアホ」みたいなこと言う人って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:26.38ID:kTfYN7z20
味が違うやろ…?
百歩譲って材料費以外の金や手間を無視してるのはいいとしても、
お店で食べた時の満足いく味が家で再現出来るのか?

料理めっちゃ得意でほぼ完全再現できるような人が言うなら半分くらい解釈一致やが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:12:48.41ID:Vnq1Sl5f0
確かに鉄火丼外で食えば1000円以上するけど
近所の直売所でマグロ買って家にある米炊けば300円くらいで食べられるな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:13:17.51ID:zHbSugzz0
>>81
スレタイからそれを読み取るのワイには無理や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:13:41.64ID:ZbIEe19Ma
なんなら自分で作ったほうが美味いやろ
それはまぁラーメンとかは無理だけども
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:13:45.30ID:eqC+J+fQa
>>77
食えりゃ何でもええならそうやけどそれなら極論コンビニとかでもええからな
一定以上のクオリティ前提の話やないの?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:14:10.50ID:PJkrhEbEa
麻婆豆腐は家と外食との値段差に悩んでしまうな
でも頼んじゃう
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:15:18.12ID:9mgcBjaP0
>>83
確かにスレタイで言ってるやつの意見はそうやな
すまんかった
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:17:31.01ID:aJysN2gE0
コスト云々は置いといて
なんj民のアップしてる料理で美味そうなのほぼなかったな

盛り付けを気にしない奴が多過ぎるわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:18:15.27ID:fCBySlYP0
家で誰かに作ってもらったときに、その労力を軽視しそうやな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:19:19.09ID:9mgcBjaP0
>>85
一定以上のクオリティは人それぞれやからなあ
でも手間はかけなくてもうまいものはいっぱいあるしな

見栄えとか考えたら店のほうがいいけど男で気にするやつはあんまりおらんやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:23:43.54ID:MYtw5YUW0
>>25
フライパンシート使ってもフライパンは洗ってるわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:26:12.13ID:3/c6DJ0V0
安いお店行くぐらいなら自炊の方が美味い
安いかどうかは微妙
洗い物したくない時とかは外食するけど安い店なら自分で作った方が味は好みだよなと思いながら食ってる

ちゃんとしたお店なら家庭料理と比較するでもない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:26:22.87ID:MYtw5YUW0
一人暮らしの自炊は言う程安くつかないのは事実
家で作れば300円でというが実際300円だと言う程のものは作れない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:27:40.29ID:WnvCRyG50
>>93
買う手間
作る手間
片付ける手間
残った食材を考える手間

ここら辺を楽しめるかどうかやね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 11:28:55.53ID:MYtw5YUW0
鮭ですら最近は2切れで500円オーバーとかが普通
鯖も言う程安くもない
最近は通常価格だが一時期の玉ねぎ高等時なんかの一件もある
なにより消費期限切れて廃棄しなきゃならないものも出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況