X



【外食】「家で作れば300円で出来る!店で1000円払って食べるのはアホ」みたいなこと言う人って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:26.38ID:kTfYN7z20
味が違うやろ…?
百歩譲って材料費以外の金や手間を無視してるのはいいとしても、
お店で食べた時の満足いく味が家で再現出来るのか?

料理めっちゃ得意でほぼ完全再現できるような人が言うなら半分くらい解釈一致やが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:28:57.84ID:gvT5yW/V0
ママのエサがいっちゃんうまい
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:13.96ID:OgLY7zUz0
1000円で食べられる料理なら自分で作ったほうがウマいだろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:29:39.58ID:fkBI2R780
自分の労働価値が皆無だと言っているのに等しい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:30:27.76ID:ScDfMz9R0
味なんてどれも同じだよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:13.92ID:SpvsEjFMM
買い物行ったり作ったり後片付けしたりとか面倒やん
ワイほぼ外食やで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:41.36ID:kTfYN7z20
>>3
別に自宅なら1500円あれば作れて
お店で食べたら5000円取られるもんでもええで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:31:43.27ID:HaceFsqsd
出先で食事ができることに最大の価値があるんや
家でやればいいって引きこもりちゃんやから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:25.61ID:MYtw5YUW0
>>6
ほんまはこれなんよ
ただ店だとなかなか食えないものとか好きなものを少しづつとかなると自炊も悪くないんよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:29.18ID:YT/1KPyC0
外で食うとアマガエル入ってるしな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:32:50.01ID:EUd6UOd6d
金額しか見てないならその通りだけど
いつも料理したいわけじゃないだろ
お金が減るのが嫌で嫌で仕方ないのなら自炊すればいい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:33:04.68ID:oKGHyA2a0
値段とか味とかじゃなくて単に作りたいんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:34:03.64ID:2SZvVToRM
でもCoCo壱のビチャビチャ下痢カレー食うくらいなら
家で作った野菜ゴロゴロドロドロカレー食べた方がいいよね?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:34:44.74ID:RnPsFZnC0
彼女と作ると楽しいよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:34:56.44ID:f6KZp2tK0
後片付けが面倒臭いんよ
料理作るのは好きやけど
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:35:16.75ID:IUGCl2up0
>>14
彼女を作らんとな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:36:05.02ID:9mgcBjaP0
Cook Doとかでつくると最高にうまくない?
そんなに手間もかからんし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:36:28.00ID:RnPsFZnC0
>>16
そこは外食にレンタルすればいいじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:37:04.25ID:RnPsFZnC0
>>16
外食にってなんだ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:37:10.55ID:YLDq9uN+0
不特定多数が食うもんと自分しか食わんもんで値段比べてもしゃーないわ
自炊民が作った飯なんか-1000円でも食わん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:37:33.32ID:vkgI4E230
ケンモメンのスレ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:38:02.80ID:G4xOysGX0
時間と手間を買ってるんやで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:38:45.18ID:s5Ib7iNmd
味大して変わらなくて準備も片付けも苦にならないなら家でええやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:39:03.17ID:hIgubH110
家の方が自分に好みで作れるから美味いで
よっぽど料理下手じゃなきゃ

1万円オーバーの料理ならともかく、3000円以下なら絶対に自分で作ったほうが美味い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:39:09.31ID:9mgcBjaP0
>>15
フライパン用のホイル使うと楽やで
ホイルの上で炒めて皿にホイルごと乗せれば洗うのは箸だけや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:39:12.95ID:2fAyDOzbd
ファミレスチェーン店でなら1000円は勿体無い思うわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:40:06.45ID:IUGCl2up0
>>23
ワイは苦になるから外食
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:40:27.33ID:ScDfMz9R0
カレーは確かに家で作った方がいいかもしれん
基本まずいわ
街の喫茶店とかだとレトルトそのまま温めて出してくるパターンすらあるし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:40:27.37ID:IT9TMIaRa
自分1人で材料調達して建てれば家だってタダで作れるよ!
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:26.16ID:/7Oi5ao9d
時間と手間を金で買ってるからね
そりゃ毎食自炊できる時間と余裕があったら自炊するけどさ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:30.73ID:EtEmjzdJ0
寝る頃には味忘れてるから誰が作ろうが一緒や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:56.50ID:5VtTJ1oJd
時間と手間を金で買ってるんやで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:42:59.35ID:IUGCl2up0
料理下手
めんどくさがり
多忙なやつ

ここら辺は外食した方が得だろうな
材料費300円でも水道光熱費時間手間代全部合わせたら1000円分は超えてると思う。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:43:38.33ID:hIgubH110
>>30
毎食は無理だけど晩飯作る時間はあるやろ
どんだけ忙しいねん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:45:11.83ID:4GdcA1yiM
外食も自炊も変わらんよな
お前らは料理が下手なだけやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:45:36.66ID:/7Oi5ao9d
>>34
晩飯も毎日は無理だな
そんなに時間に余裕あって羨ましいよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:45:55.79ID:wuDYP6hF0
料理にもよるけど似たような味付けにはできる気がする
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:02.97ID:PKyGBD6O0
もはや外食はエンタメなんやけどな
チー牛陰キャにはわからんよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:18.02ID:i1ysLyJUM
ココイチのカレーまずいとか言うけど
お前らじゃあココイチのカレー以上に美味いカレー作れるの?って話よな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:27.73ID:hIgubH110
>>36
月きっちり45時間残業してるけど、9時に家ついてから飯作って10時前から食ってるで余裕や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:36.85ID:9mgcBjaP0
でかけてるときは外食のほうが楽やけど引きこもってるときは家でつくったほうが楽やない?

銀鮭にチーズまぶしてフライパンで焼く
肉に塩コショウかけて炒める
適当に葉物野菜をちぎって混ぜる
白飯と酒用意して動画見ながら食う

引きこもるときはそんな感じや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:47.46ID:9cRiUMeb0
店の味にするコツはマジかよって量の油と冗談はやめろって量の塩ぶち込むことや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:47:49.60ID:HaceFsqsd
自炊派って、「料理が不慣れな人は、一食作るのにも莫大なエネルギーが必要なのではないか?」っていう
メタ思考ができてない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:48:00.74ID:YQB37KEu0
ちょうど一人分作ることのコスパの悪さってあるやん?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 10:49:02.78ID:lSJFwOO60
味も自分で作った方が上手いで
わいの作ったラーメンお店と大して変わらんし
原価はだいたい500円くらいだから600円のラーメンだったら店で食った方がええけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況