X



18歳ぐらいからしっかり計画立てれば40歳ぐらいからFIRE可能だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:34:41.36ID:cQVYNNZD0
10代に戻れるなら戻りたいわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:55:37.07ID:cQVYNNZD0
>>18
それだね
自分も自分だけなら50ぐらいでFIRE出来そう
投資してなかったのと娯楽に金使いすぎた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:55:55.56ID:VKlS8sqHd
FIREって凄い絵空事に感じるんだよな
どう計算しても1億貯まる頃には50代や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:56:27.52ID:VKlS8sqHd
50代で退職ってただの定年退職やん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:57:03.27ID:6uYYI9Iu0
ホストとかに弟子入りして恋愛ノウハウ学んで適当な女洗脳して子供産ませて働かせて+FIRE

これが最強じゃね?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:57:07.05ID:cQVYNNZD0
>>17
出来そうになければそのまま働けばいいし
年平均でみればs&p500の利回りなら余裕でしょ
しかも今はそれなりに副収入も簡単に得られるからそれも投資に回せるし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 21:59:03.06ID:cQVYNNZD0
>>21
それは自分は20代で投資もしないで遊びすぎたから
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:22.57ID:3dl9tWUJM
0歳から毎年100万収入あればコスパいいよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:00:51.42ID:cQVYNNZD0
まあ出来ると思うのは
10年ぐらいは実家暮らしを駆使する事と副収入をそれなりに頑張る前提だけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:03:03.20ID:rTJKRBi+0
FIREって高年収の趣味だよ
医師弁護士会計士みたいな資格保持者か大手企業で高級貰ってる人とかの趣味
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:03:52.27ID:cQVYNNZD0
>>27
だから高年収なくても可能だって話
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:07:01.86ID:rTJKRBi+0
5000万円を高配当株にぶち込めば年間200万円くらい貰えるんか
利回り4パーセントだとして
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:08:37.23ID:AATUL6T60
自給自足できるようになれるよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 22:10:33.39ID:cQVYNNZD0
40で投資なしで5400万貯められると思っててFIRE出来ないと思うのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況