ゲーミングノートってどうなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:25:13.38ID:PIw3bkAS0
15万前後のやつ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:32:11.72ID:PIw3bkAS0
>>16rog allyってアレ画面小さくて窮屈そうよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:32:20.81ID:ycL0xZbB0
ゲーミングノートはどうなんや→ゲーミングpcはどうなんや→ゲーミングは買わんで

?????!?!?!?!?!!?!?!

脳が不具合を発生しました
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:32:38.15ID:H4Zui4ZB0
言うほどノート持ち歩いてまでゲームするか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:33:26.38ID:ycL0xZbB0
>>19
ぶっちゃけあれでグラフィック綺麗なゲームやるとか無理だと思うからモバイルモニターセットでまあギリかなって感じ
モニターあるならそれに越した事ないけどな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:33:49.79ID:PIw3bkAS0
>>18 ワイ、ゲーミングノートを買っちゃうwwww
ワイ、ゲーミングノートを買う
のやつか。アレは病気やな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:34:17.69ID:jS7w/NCV0
なんのゲームするかによる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:34:34.42ID:PIw3bkAS0
>>22モニターないと厳しいよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:35:18.58ID:XOYtLcpVa
PCでゲームしたい人の中で
部屋にスペースがない人だったり使う場所を限定したくない人なら良いんじゃないか?
コスパとかトラブルの時とか部分的なアップデートはしにくけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:35:38.31ID:PIw3bkAS0
>>24逆にゲームじゃなくて3d制作とかする人ならどの程度のスペックが求められるのかは一定以内に収まりそうよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況