X



一浪マーチ文系って就職どれくらい戦えるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 18:52:11.60ID:/UkgBRy2a
20社くらいは受けて中小は2〜3社だけにするつもりや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:22:54.66ID:/UkgBRy2a
>>45
やることなかったからな
やってみよ思ったんや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:23:28.16ID:yYFyy6JBp
流石に大手のTEとかは院卒じゃないと厳しそうやけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:23:35.71ID:DPuBYmqlM
>>48
ええやん!時間使うなら人のためになることをとか思ったん?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:24:08.08ID:DPuBYmqlM
ITエンジニアは文系多くねむしろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:24:15.53ID:/UkgBRy2a
>>47
エンジニア(文系)草
さすがに言語知らんと無理やろ
3年になったらガチろうとは思うけどExcelすらおぼつかないで
コパイロットの登場でどうなるかわからんが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:24:53.50ID:yYFyy6JBp
ま、君のコミュ力スペックじゃそもそも無理やろうけどね
🫲🤥🫱
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:25:26.11ID:/UkgBRy2a
>>50
生きてる意味がよう分からんからそれならせめて誰かの為になることしようと思ったんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:25:44.62ID:yYFyy6JBp
>>52
ワイの親父は転職未経験seから部長まで成り上がったぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:26:35.33ID:yYFyy6JBp
新卒はポテンシャル採用やからハードスキルなくともソフトスキル優秀なら全然採用されるらしいわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:26:57.61ID:QHvxK+Cea
文系でトップクラスの人気企業行けるのはキラキラした上澄みの連中だけやったな
あとは子会社がいいとこ
理系は普通の人間なら基本人気企業余裕って感じ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:27:06.93ID:/UkgBRy2a
>>55
いずれにせよ無理な話や
Sler?とか一時期は確かに考えたこともあったけどな
それも受験生の頃のFラン理系とか行こうとしてた時期や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:28:07.01ID:DPuBYmqlM
>>54
それを正直に話すのはダメなんやろうか
自分がわからなくなった(課題発見)→自衛官補になる(解決対策)みたいな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:28:40.44ID:gf2GBJAh0
よくて双日レベル
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:30:37.47ID:/UkgBRy2a
>>59
予備自は団体行動が強制されるからチームワークに強くなったとか役割の分担遂行から己のやるべきことを率先して正確に行えるようになったということに話を発展させるつもりやった
ゼミは内容は長くなるから省くけど省みることと必ず周りと話し合うことの重要性を理解したって事に繋げるつもりやったで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:31:07.63ID:/UkgBRy2a
>>60
双日って勝ちやん
行ければ万々歳なんやが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:31:48.39ID:sB0QZwz0a
>>53
おっさんみたいな絵文字の使い方するなよきしょい
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:31:57.56ID:SE+Aqr11M
マーチ文系程度で大手安定だと思い込んでたらニートまっしぐら
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:32:43.17ID:DPuBYmqlM
>>61
課題が自分を見失ったわけやから見つかったエピソードも欲しいな
俺はいいと思うけどなぁこの話
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:35:10.76ID:/UkgBRy2a
>>65
それを織り込むのはええかもしれん
実際高校中退しとるから分からなくなったってことにガチ味はあるやろしな
唯一、個人的にはその答えが予備自補でほんまにええんやろか?ってところが不安や
なぜボランティアとか他のことはやらなかったの?って言われると言葉に詰まる
予備自なったら災害救助とかするからどうせ同じことやるって言えばええんやろか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:35:46.13ID:ofG4dvp+0
私文って何出来るの?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:36:01.88ID:/UkgBRy2a
>>67
なんもできへんで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:36:06.64ID:Ht53vgVG0
徴兵対象やぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:37:58.42ID:DPuBYmqlM
>>66
ボランティアよりさらに幅広く活躍できる場にいたかったとか?
ボランティアより公共性は強いイメージはある
でも俺はそのエピソード好きやで!一緒にがんばろな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:38:47.18ID:/UkgBRy2a
>>70
ありがとやで
なんにしろワイが納得できるところ行きたいやで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:39:00.92ID:4HxLps4XM
地元の北大理系目指してるんだが問題ないか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:39:11.47ID:aF2xTFJ00
めちゃくちゃええ子がいて草かわいい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:39:34.32ID:4HxLps4XM
大学では何してたの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:40:25.72ID:/UkgBRy2a
>>72
私文のワイが言えることなんもないと思うが、一つだけ言うとすれば学歴は一生物や
少しでも手を抜けば一生後悔するで
ワイは後悔している
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:40:38.61ID:DPuBYmqlM
>>71
納得って難しいよな〜今は転職も当たり前やしそれ込みで業界考えてもええよなITとかその辺風通し良さそうやっぱ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:42:08.43ID:/UkgBRy2a
>>74
何もしてへん
目の前の課題が用意されたら留年や必修落単だけはせんように取り組んできただけや
英語は頑張ろうと思うがやることが多すぎて言うほどがんばれとらん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:43:46.14ID:aF2xTFJ00
>>76
君就活生か?おっちゃんとエッチせんか😊
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:46:34.37ID:4OhE+TINp
今の新卒就職は学歴よりチーム経験やで
少なくともMARCHなら学歴フィルターは突破するやろうから後は学部1年2年の頃の活動次第やね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:47:25.35ID:DPuBYmqlM
>>78
大手に入れるなら従う
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:47:32.45ID:/UkgBRy2a
>>79
自衛隊でみんなとそれぞれの役割を果たしあって訓練を全うしたみたいのでもええんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:48:55.49ID:4OhE+TINp
>>81
それならええと思うよ
チーム経験言ってもただサークルに入ってただ活動しただけとかやとチーム経験とは言いにくいがそれなら課題見つけて活動とかしてそうやし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 19:49:50.70ID:/UkgBRy2a
>>82
ありがとうやで
何とかこのレアな経験を武器にして頑張りたいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況