X



【悲報】AIアートさん、金にならないとわかった瞬間急速に廃れるwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:49:10.07ID:BGHwluQP0
大手イラストサイト、大手エロ販売サイトから締め出しを食らった結果
AI絵自体見なくなったもよう
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:49:33.47ID:eThY1A+8a
そう思いたいんか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:49:44.39ID:BGHwluQP0
AI絵の本スレも過疎りまくってしまった模様
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:50:06.04ID:BGHwluQP0
あっ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:50:09.53ID:7S08xGxWM
なんか週刊誌にAIグラビアが載ったとかで話題になっとったやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:50:17.07ID:BGHwluQP0
やっぱりそういうことだったんだね…
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:51:06.53ID:lHV7yLwHM
AIスレ建たなくなったな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:52:08.90ID:Ht53vgVG0
需要ねえしな。自分で作った方がいいし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:52:24.02ID:hUPfhxTxd
新たに語ることは少ないし定着しつつあるだけでは
広告なんかでも出てきだしたし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:52:29.54ID:iP+EwKr/a
なお締め出しと規制は今後もっと激しくなる模様
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:01.05ID:T6xrqcL30
パトレオンでも規制検討してて準備段階入ってるしな終わりや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:07.70ID:64jSoN8da
そら儲からんなら自分がシコれる分だけでええからな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:33.08ID:YHe/OGP40
自給自足してるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:40.81ID:edDfg26L0
AI絵は実写風のが発達して欲しい
合法口リの量産化頼んだ!!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:53:48.00ID:QQj+MTLNd
中国が規制するって聞いたけど?🙄
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:54:41.83ID:ZpDPrI960
あれもっと色んなポーズ出力できんのか?みんな同じ構図やん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:54:44.67ID:RSTuui2mM
今はAI3DモデルとAI動画がホットやな
一枚絵はもうオワコンや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:55:17.82ID:mmmfV7BB0
自分の好みに学習させて色々生み出すなら面白さも出てきそうなんだけど
大抵誰かが作ったモデルで絵生成して同じようなの量産するだけだからな

可能性は感じる分野だけどAI絵師とか言ってイキってた連中は論外
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:55:20.93ID:KdmrTVeu0
>>16
文章で伝えるのが難しいんやない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:55:56.26ID:uPrBSwrma
>>18
そもそもAIが進化したら無産のAI師は不要になるし
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:02.81ID:dsvkduxb0
えっじゃあ絵師は儲かるから絵描いてたの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:05.43ID:kXswvW/o0
海外にAI専用の販売サイトあるからそっち行けばええねん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:29.33ID:dhAM2++l0
そもそもAI絵に魅力がないのが問題やろ
画像検索して出てくると嫌悪感抱くし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:36.68ID:loXCMGkZd
芸術としての絵は
権威も必要だからな
フェルメールの画風でAIが描いたところで
いくら精巧でもフェルメールの絵にはならない

説明のための絵なら他でことたりてる

小説の挿絵とか
ネット動画の個人作成曲とかの挿絵になら
いけるんちゃう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:54.20ID:beom32cjM
>>18
料理と同じやな
他人が作ったレシピ通りに作るだけやとおもんないけど自分なりの味付けでアレンジすると楽しい🥺
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:56:57.11ID:C51lnBu4d
>>21
?儲からなくても描き続けてるから絵師なんだろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:58:50.83ID:xExTMPp2M
>>21
あガガイのガイw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:59:36.36ID:D+NP8HZra
ワイAI絵師、ツイッターフォロワーが1000人超えて絶頂射精
手軽に承認欲求満たせる最高のツールや😳
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 11:59:44.44ID:vpP9C/Vv0
Kindleアンリミテッドのアダルト写真集はAI多いよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:08.29ID:kCbotfSt0
音楽やってるから動画作る時のイラストとか素材作り用にAI使いたいわ
音楽の方で儲けるぜ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:22.14ID:+gXilxOHd
>>28
飼ってる犬猫の写真で反応貰うようなもんやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:49.77ID:QuIvcfa10
AIを利用した絵師が利益を得ようとこういうスレ立ててる聞いて胸熱やねん
そらどう考えてもプロセスにAIが入ってくるもんな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:00:51.55ID:hXmvLPLE0
ぶっちゃけ今って権利関係でも微妙やから中国みたいに人の権利とか知ったこっちゃないみたなとこだとガンガン使ってそうやが
欧米含めて規制の方向やよな
ただゲームメーカーやらアニメ業界とかは表には出さんが研究はしてるっぽいから
権利問題が整理されてええ落とし所が見つかって落ち着いたらまた使う人増えるとは思うで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:01:01.32ID:RDK5T+tma
自己顕示欲モンスターがツイッターでやってる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:01:12.99ID:vkJbfkX80
AI絵が普及すると量産絵自体に価値がなくなるからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:01:44.15ID:dhAM2++l0
>>35
逆だろどう考えても
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:01:57.00ID:Vhz2HIU1M
実際は区別つかなくなって紛れてるだけや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:02:00.89ID:2ZBQG9360
児ポとマニアックな奴は書く人がいないからかAIで見る
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:02:46.48ID:edDfg26L0
ワイはAI絵よりもTHE手描きの線がカクカクした絵が好きだから絵師さん頑張ってくれ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:03:15.37ID:a9ChrJDn0
アニメゲーム会社はAI有効に使うやろな
AIエロ絵は見飽きた
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:03:24.76ID:J5lD4Hep0
そのうちAIがスレ立てて会話もまとめもするようになるよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:04:40.42ID:l13ewN1y0
誰もかかないような昔のマイナーキャラ量産するとええぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:04:46.21ID:hXmvLPLE0
今の状態って明らかに誰かの著作物を混ぜて合成してるからな
普通のクリエイターも他の人から学んで制作してるやんけって意見もあるかもしれんが
どこかから拾ってきた完成品をレタッチしたり加筆してはい自分の作品です!ってやったらコンプラ的にも普通にアウトやからな
企業は商品のビジュアルにAI使えへんのが現状や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:05:21.76ID:vkJbfkX80
>>36
みんなAIで絵出し始めたら価値なくなるだろ

導入なんて簡単なんだから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:05:26.20ID:nD7lhxymd
合成音声と何が違うんやろな?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:05:54.09ID:9zIx97VJ0
TwitterでAI絵あげまくっていいね1桁のやついっぱいいるけど虚しくならんのかな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:08:05.52ID:ycL0xZbB0
Discordでお互い晒し合ったりどんな呪文にしてるかとか雑談する程度が楽しいわ
結構ハマってから 本格的にGPU変えたくなってきた
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:09:34.57ID:Mo0HhvDjM
ウマエロ絵を自家生産して自分で楽しんでる人は多そう
絵師は誰も描いてくれないし🥺
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:09:45.06ID:+QXuPJLNa
こんなスレでAIが何でもできるとか喚いても、絵師のヒエラルキー高いのは変わらんしAI絵師が世に言えない恥ずかしい趣味であることに変わりはないし

毎日絵描きも生まれとるし楽しみは奪われへんで
金も稼がれへんしなAIで

悔しかったら絵でも練習しとくか他の金稼ぎに注力しとけや😋
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:11:15.62ID:0a0gpMHd0
今後の展開としては
絵師は自分の絵だけを学習させたAIで作業時間短縮って流れやろ
で「これ、他の絵師混ざってんじゃねえの?」みたいなのが出てきて時折炎上する
大幅に時間を短縮できるAIを使わないなんてあり得ないよ、今後は
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:11:38.79ID:OI33xjAad
ツヨツヨのパソコンないとできないんやろ
参入障壁高杉
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:12:12.12ID:W6NmuUAX0
絵師のヒエラルキー高いは草 ごく一部の神絵師はそうなんだろうけどさ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:12:39.75ID:Dtl4XXj60
顔が全部同じなんだもんな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:12:58.91ID:+QXuPJLNa
>>56
フォロワー稼がれへん金も稼がれへん無産涙目で草😁
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:00.10ID:D+NP8HZra
>>54
3070くらいで十分やで
自分で描くってなったらあほみたいに高い液タブとか買わなあかんしそれに比べたらましや😳
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:09.25ID:J5lD4Hep0
こういうのって普及が進むほど今度は人間が描いたってことに価値が出てくるようになるんだよな
機械化で価値が奪われるものなんか歴史を見れば分かるし
馬鹿が絵師の価値が無くなるとか言ってるけど実際は逆だよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:19.32ID:WuSJeXlK0
そのうち誰でもほんとに作れるようになるだろ
今は謎の呪文とかあってようわからんし
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:43.17ID:QUpzMFBi0
個人サイト立ち上げてBOOTHでパスワード売ろうとしてる奴は知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況