X



自分で事業やろうと思って会社辞めたけど一円も稼げてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:32:16.87ID:4Ofx6p6gM
これじゃタダの無職だよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:47:32.58ID:4Ofx6p6gM
>>29
まだ出してない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:47:53.07ID:4Ofx6p6gM
開業届なんて売上でてからでええと思ってたがあかんのか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:49:07.32ID:RmvVvn6Jd
前職は営業?
前の顧客自分のとこにめくられへんのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:50:08.38ID:gc+cck700
>>31
逆にそんないい加減な気持ちのやつに発注する法人はいるか?
自分が必要としてなくても金やら手間は多少かけて見栄え良くするのも自営の代表としてやらなあかんで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:50:49.73ID:4Ofx6p6gM
>>34
営業じゃない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:51:43.57ID:4Ofx6p6gM
>>35
見栄え良くしたいのはやまやまなんやけど貯金限られてるし失業保険とかもらいたいなーとおもって
無職なら税金も猶予されるし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:51:53.23ID:roenjsRR0
少なくとも少しは顧客確保してから始めるもんじゃねえのか?そういうのって
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:52:37.61ID:4Ofx6p6gM
貯金も残り少ない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:53:08.82ID:dCmA/BVEd
>>1
職種はなんや?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:55:35.84ID:AkeqZIFK0
このスレ経営者らしき人多いんやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:56:37.22ID:VuEawbML0
アフィ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:57:06.26ID:4Ofx6p6gM
貯金減るの早くて怖いから最初の売り上げたつまで失業保険もらおうとするのは女々か?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:58:23.63ID:gc+cck700
>>43
使えるもんは使え
プライドを持つ場所持たん場所切り替えてけ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 08:59:38.36ID:4Ofx6p6gM
>>44
やっぱそうだよな
失業保険もらってる間は開業届だせんから当面は営業よりもサイトを充実させる方向で頑張ろうと思ってる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:03:54.53ID:4Ofx6p6gM
ほんまはあかんらしいけどな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:05:50.61ID:52uDlfGm0
開業準備の段階で基本的には雇用保険ストップやね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:06:21.67ID:4Ofx6p6gM
>>47
そうらしいね
でも黙ってればわからんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:08:08.24ID:94mSOBM30
>>48
一応職活らしいことしとけば嘘にはならんのや
ハロワ行くくらいはしとこう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:08:49.03ID:AkeqZIFK0
ウェブサイト運営って難しすぎん?食っていけんやろ

2015年あたりに流行ったキュレーションサイト起業(学生が起業して数億から10,20億で売却)ですらそんなに稼げてなかったぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:08:49.19ID:4Ofx6p6gM
>>49
そうなんや
手続きこれからしようとしてたところやから参考になる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:10:00.45ID:4Ofx6p6gM
>>50
そんな稼げなくてええんや
自分が生活していければええ

でも難しいのはその通りやと思う
グロースハック的に人目集めるのも大変だし逆方向では営業して広告集めなあかんし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:11:12.01ID:+0euB5c/a
>>5
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:12:46.90ID:4Ofx6p6gM
>>53
あ?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:16:49.10ID:4Ofx6p6gM
はやくうりあげほしいんごーーーーーーーー
たすけてくれーーーーーー
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:17:35.94ID:4Ofx6p6gM
売り上げさえ、売り上げさえあればワイは自分を肯定できるんや
会社やめるという洗濯を間違いにはしたくないんや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:18:10.84ID:xtLj9CWN0
2chのっとったやつみたいにいに5ch乗っ取ればええやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:18:32.63ID:f2JqE8gZ0
やろうと思っただけで
アイデアが悪いからじゃ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:18:34.66ID:4Ofx6p6gM
>>57
ぜってえ大して稼げてないぞこれ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:20:16.36ID:AkeqZIFK0
>>52
たしか9億で売却したキュレーションサイトが年商1000万くらいだった(うろ覚え)から相当難しいぞ

ワイとしては他の業種に就職してから独立したほうがいいと思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:22:30.55ID:4Ofx6p6gM
>>60
元手無しで参入できるから競合も多いのかもな
わいもメディア始めたのは文章書くの好きで元手ゼロでも始められるからやし

てか年商1000万で9億の値段つくってやばいな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:27:19.21ID:AkeqZIFK0
>>62
そうなんや
なら頑張れよ

キュレーションサイトが流行った時は一種のバブルみたいなものだったから大学生で億り人みたいなのはいたね
それを買った企業は軒並み損だけどね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 09:28:51.85ID:4Ofx6p6gM
>>63
キュレーションサイトってどういうやつ?
ワイ的にはブログ形式のメディアからポータルサイトみたいにしていきたいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況