X



高卒「地頭良いです、人として大事な熱いモン持ってます」←ゴミ扱いされる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:57:03.55ID:6TNpdWNB0
なんでや…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:57:45.06ID:Gveu4LfM0
そうじゃない人の方が多いから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:58:02.11ID:Dyti7jxr0
ふわっとしすぎ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:58:29.77ID:40tQe/tQ0
ワイみたいな私文が一番ゴミや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:58:52.25ID:6TNpdWNB0
>>2
世の中半分高卒なんだが
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:59:07.52ID:/tHvD2Wb0
今までどのようなことを成し遂げたんや?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:59:27.87ID:KdEjVxjv0
頭が悪いから高卒なんやぞ😅
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:59:28.39ID:6TNpdWNB0
>>4
Fラン?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 22:59:48.69ID:Q2GLf2y10
今の日本は基本的に学歴社会だと理解できる地頭の良さが親子揃ってないからだよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:00:47.78ID:G1YzzJh40
口ででかいことばかり言って大して役に立たないからやで
課された仕事を黙々と手を抜かずにやってれば普通に評価される
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:00:48.91ID:6TNpdWNB0
>>9
でも大卒はお勉強しかできないよね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:01:30.34ID:uY3+rmse0
逆や、賢いからゴミ扱いされるんやで
人間はプライドの生き物だから賢い奴は嫌なのさ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:01:52.59ID:CeU2ATsj0
>>4
私文は公務員とかやればいいから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:01:56.64ID:3PU9+X1T0
むしろ性格悪くないか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:07.80ID:uEmuYr0g0
>>11
何もできないのが高卒や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:27.41ID:40tQe/tQ0
>>8
マーチや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:34.35ID:+Sxbpi/Op
J民ってエリートなのか落ちこぼれなのかよく分からんわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:47.89ID:40tQe/tQ0
>>13
ワイみたいなFには無理やぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:54.43ID:CeU2ATsj0
>>15
水回りの清掃とかにきてくれるにいちゃん金髪でヤンキーみたいだけどスッゲー仕事丁寧でいい人だけどなあ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:55.02ID:bJWX1IiK0
>>17
変幻自在や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:02:55.47ID:OXWcEsV/0
大学に行かなかったから
経済的理由で大学に行けないなんていうのはあり得ない
奨学金や国公立大学、神奈川大学給付生や防衛大学などなどいくらでも選択肢はある
基本的に高卒=勉強ができないので大学に行けなかった人々と解釈して問題ない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:03:05.81ID:uY3+rmse0
地頭が良ければいい扱いを受けるという前提が間違っている
むしろ良いほうが世の中から疎んじまれる
人のプライドを傷つけないのも大事なことなんやで
馬鹿ほど可愛がられる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:03:42.78ID:/tHvD2Wb0
お勉強しかできないvs何もできない
どっちがマシかは明らかやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:03:43.52ID:OXWcEsV/0
march在学のワイは正直頭悪いと思うが高卒みたいなそれ以上に頭の悪い存在がいて助かってるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:03:59.08ID:CeU2ATsj0
>>18
公務員って大学差別とかないだろ?試験さえ受かればFでもいけるぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:04:40.36ID:uY3+rmse0
地頭がいい人ほど地頭がいい人は嫌がられるという事実に気づかない
馬鹿ほど馬鹿は可愛がられる事実を逆手にとれる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:04:50.99ID:40tQe/tQ0
>>25
Fにそんな学力はない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:05:07.55ID:hyebH/uR0
地頭がいいやつは学歴社会で大学に行かないという選択はしない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:05:21.77ID:diZjdPXV0
まず地頭よかったら学校の勉強くらい
できて家に金なくても特待とかで大学くらいいける。学校の勉強すらできないのは地頭が悪い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:05:46.91ID:R9B0Ij8D0
高卒ってだけでゴミ扱いされるってことなん?
まわり大卒しかおらん職場におるんか?
だとしたらちゃんと優秀やん。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:05:58.15ID:uEmuYr0g0
>>19
だから?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:51.93ID:ltE4+SU00
大学受験という競争から逃げるような奴にまともな奴はほとんどいない。一部の出来る奴が一部営業職とか技能職とかで大手に採用してもらってる。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:53.98ID:uY3+rmse0
自分が高卒なのは微妙だけど嫁が高卒である分には問題ないか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:54.39ID:qUr1ubYpd
高卒と大卒にそれほど違いはないからそんなにコンプレックス持つなよ
男の場合平均年収が200万、平均生涯収入が7000万ほど低いだけだろ?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:07:04.43ID:Iaom3dqba
勉強できないから高卒なんやろ?
勉強すらできへんってその時点で地頭悪いやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:07:20.76ID:G0I5e4s10
自分の誇れる所が学歴だけって奴は学歴マウントとってくるよな 岡くんみたいなやつか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:07:38.29ID:C2DW3LUZM
>>34
デカすぎワロタ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:07:59.50ID:OXWcEsV/0
Fラン>高卒
これは揺るぎない事実やぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:08:20.54ID:6TNpdWNB0
>>35
ネット社会なんだから普通にググればいいよね
暗記なんてコスパが悪いよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:09:20.69ID:DsU11gr8a
>>33
嫁が馬鹿やと苦労するで…
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:09:48.67ID:G1YzzJh40
>>39
勉強を暗記だと思ってる辺り地頭悪そう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:08.41ID:Q4kF2q3+0
>>39
効率悪い働き方してそう時間は金じゃ買えないぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:27.16ID:pTck8b0A0
>>39
ググったところでそれを理解する素養が無いと駄目な時もあるでしょ
先行研究の論文読んでる時とか如実に感じる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:50.61ID:Q4kF2q3+0
>>33
子供は母親と過ごす時間の方が圧倒的に長いからほんまバカになるで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:50.66ID:gv76zyyV0
まあ仕方ない
ただ資格と経験積めば転職でランクアップはできるぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:10:59.23ID:40tQe/tQ0
ワイみたいな私文卒は高卒を揶揄できないな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:11:17.52ID:6TNpdWNB0
>>42
寧ろ無駄なことしなくて済むからタイパ最強なんだが
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:12:59.89ID:uY3+rmse0
>>40
>>44
やっぱり嫁が高卒でも微妙か
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:13:04.07ID:VuMTLbyVa
>>39
すげえ頭悪そうなレスだな
今知てる話って高卒大卒の優位性の問題なのに、ググればわかるって草

そもそも、おまえ数学の何回問題とか
国語の長文読解とかぐぐればわかるとか
思ってたらガチのアホやで

ぐぐってわかるなら、今すぐおれが東大数学の問題出すから解いてみろって話
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:13:35.90ID:yhM9m1fi0
まぁ500人に1人くらいは、高卒でもガチで頭いい人はおる
起業したり、最難関資格を取ったりして、結局並の大卒よりも上になる場合がほとんどやけどな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:13:50.60ID:40tQe/tQ0
高卒を見下せる大卒なんてほんの一部や
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:13:58.41ID:aG3BxoJ+0
>>47
怒らないで聞いて欲しい
大学の四年で以降定年までの収入が格段に変わるんで
ダイパは大卒以上こ方が遥かに上なんだ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:14:02.97ID:uEmuYr0g0
>>50
最難関資格って何?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:15:35.50ID:6TNpdWNB0
>>49
長文問題とか数学は社会に出てから使わないよね
はい論破
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:15:53.18ID:yhM9m1fi0
>>53
会計士と予備試験
次点で司法書士と税理士
まぁ高卒で予備試験に受かる奴は年間数人しかおらんけどな笑
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:16:05.31ID:KG2SW7MO0
これ言ったら終わりかもしれないけど言うね
世の中皆こんな事も考えてない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:16:10.87ID:G1YzzJh40
>>51
別に高卒だから見下してるんじゃないぞ?
どうしようもなくアホだと思うから見下してるんだ
むしろ真っ当に生きている世の高卒に謝った方がいい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:16:55.95ID:40tQe/tQ0
>>54
そうムキになるな
確かに大卒のが有利かもしれないけど、高卒より明確に上な大卒なんて少ない
ワイみたいな私文は高卒以下や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:17:09.90ID:Q4kF2q3+0
>>47
頭に入ってりゃググるとかいう無駄な行為しなくて済むんだが
お前の頭の悪さじゃ司法試験パソコン持ち込んでも不合格だと思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:17:16.01ID:G0I5e4s10
高卒でも収入高ければ別に良くね?
高卒1000万 大卒500万
どっちが良い?って話
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:17:27.11ID:6TNpdWNB0
>>58
人として大事な熱いモン持ってそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:17:59.18ID:Q4kF2q3+0
>>62
大卒1500万の方がいいな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:09.05ID:uEmuYr0g0
>>62
ほらな?
平均の話もできないんだよ高卒は
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:17.87ID:JmwAGDjc0
情熱はわからんが地頭は悪いのでは
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:26.71ID:YOqsOKhjd
>>59
高卒でも大谷は尊敬されてるもんな
結局は高卒だから見下されてるんじゃなくて安易に高卒を選んだ結果今が底辺だから見下されてる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:39.09ID:40tQe/tQ0
幸せなら学歴なんて何でもええ気がする
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:19:37.19ID:CCdLG1tHa
>>50
社会に出てから数学を使う使わないじゃなくて、大学卒業という新卒カード
使わないと大手のホワイトカラーになるのは難しくて、高卒は就職市場でゴミ扱いされやすいって話だろ

知能障害抱えてそうさすが高卒

そもそもググればいいとか言い出したのおまえでググってもわからんて認めてるやん(笑)
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:20:24.07ID:ohRdwRf1a
大卒の人間が多くいる環境でコンプ持たれるとめんどいから
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:20:32.11ID:diZjdPXV0
>>54
論破されてるのおまえやん
ヒシヒシと高卒というコンプレックスがおまえから伝わってくる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:21:03.28ID:DmF8Yq3p0
人として大事な熱いモンを具体的にわかりやすく説明できれば地頭が良くて重宝されると思うぞ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:21:20.47ID:G0I5e4s10
>>64
文盲ですか?
>>65
例え話も分からないのか?
大卒の方が高卒より良いって言うから「年収違います、どっちが良いですか?」って例えだろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:21:23.96ID:KG2SW7MO0
ええっと、高卒の人とか専門卒の人とか大卒の人とか進路を決める時の瞬間芸なのね
その時に何を見れて何を教えられて受け入れたか
それを大人になってからこんなとこでスレにするって大分ヤバい人なの
わかる?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:21:35.77ID:40tQe/tQ0
仕事してればええんやないか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:22:04.68ID:aG3BxoJ+0
学力が暗記でしかもネットの検索で代替可能って考えてるのが
かなり悲しいね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:22:16.13ID:uEmuYr0g0
>>73
学歴じゃなくて年収の比較になってることに気づいてないの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:22:54.60ID:uEmuYr0g0
例え話じゃなくて自分に都合のいい仮定だろwww
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:23:06.29ID:6TNpdWNB0
>>71
は?コンプレックスなんかないわ
勉強しかできんくせに4年間あそんじょる大卒の方がコンプレックスじゃ!
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:23:07.47ID:uEmuYr0g0
すげーな高卒
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:23:16.38ID:uEmuYr0g0
頭悪すぎンゴwwwwww
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:23:39.57ID:yhM9m1fi0
まぁ、一般人が東大数学を解けたとしても
日常生活は一ミリも変わらんってのは事実やろな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:24:04.01ID:uEmuYr0g0
>>82
意味不明
何が言いたいのこのレス
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:24:08.61ID:40tQe/tQ0
大学もピンキリやし
大卒対高卒という構造は単純すぎる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:24:22.85ID:aAXqnk6m0
ぐぐれば答えが出てくるから勉強せんでいいやろ!

ゆたぼんみたいな頭やな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:24:28.50ID:G0I5e4s10
>>77
学歴と年収どっちの方が大事って話な
流石に分かるやろ...
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:10.33ID:6MN7WaIc0
>>39
2つ以上の事項に対する関連性を気付くとかは無理やん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:23.23ID:40tQe/tQ0
こういうスレ立てる時点で高卒が嫌なんやろけど
そんな恥じゃないやろ、ワイみたいなカス大学卒なんて大勢いるんや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:26.21ID:uEmuYr0g0
>>87
だから都合のいい仮定でしょそれは
大卒のほうが平均年収高いのは明らかなんだから
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:31.47ID:yhM9m1fi0
>>83

東大数学が解ける知識はほぼ役に立たんって話やけど、、
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:34.99ID:57PmvGkA0
Fランと高卒でどっちがまともなんかな?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:51.84ID:uEmuYr0g0
>>91
なんか意味あるのそのレス
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:55.62ID:OXWcEsV/0
大学に行かなかったから
経済的理由で大学に行けないなんていうのはあり得ない
奨学金や国公立大学、神奈川大学給付生や防衛大学などなどいくらでも選択肢はある
基本的に高卒=勉強ができないので大学に行けなかった人々と解釈して問題ない

これ反論できる?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:26:05.16ID:Q4kF2q3+0
>>73
そもそもが学歴と年収意外全く同じ人間を2人用意しないと意味がない例え話してる時点でお前は頭悪いんだよ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:26:28.62ID:40tQe/tQ0
>>92
高卒やない?ワイがFラン出てクソみたいになっとるき
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:06.39ID:wi9PHnxq0
>>94
「経済的理由で大学に行けない」を「学費が出せない」に限定してしまってるとこは修正して書き直したほうがええと思うで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:07.67ID:diZjdPXV0
>>79
大学生が4年間遊んでると思いこんどるのがやばいな
さすが大学いったことない底辺高卒の思い込み

そんなん大学生個人によるやろ
研究室入って勉学に必死ではげんどるやつもおるから
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:09.39ID:G0I5e4s10
>>90
都合の良い仮定って例え話も分からんのか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:15.05ID:6MN7WaIc0
>>62
詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
に引っかかるな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 23:27:19.62ID:6TNpdWNB0
>>94
4年間無駄になるやろ。生活費もかかるし
早く社会にでてキャリア積んだ方が得やんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況