X



【朗報】都民ワイ、福岡への移住を決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 10:58:17.51ID:QyPxH6cNd
住み心地良すぎやろここ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:35:39.79ID:QyPxH6cNd
>>36
地方都市と比較したらぶっ飛んでるやろ
パフォーマンスに見合わない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:36:00.41ID:zdQNvl2Y0
>>39
くそみてえな揚げ足どりするが
浅草と秋葉原は近くね?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:36:14.47ID:VcXIcDzc0
埼玉「おいで〜」
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:00.09ID:y+UCY4HJ0
六本松あたりに住みたいんやけどどうかな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:15.77ID:zdQNvl2Y0
>>40
いうてかわりに公共サービスが充実してるし
車無しっって考えたらそこまでやぞ
だいたい地方都市レベルだとそこまで安くないやろ
ど田舎レベルだと話変わるが
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:18.69ID:yFUCevc9H
>>36
大体2倍前後やで
安いとこもあるがほぼ音漏れひどいゲキセマだったりで地獄や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:23.01ID:QyPxH6cNd
>>30
趣味が創作やし変わらんかな
飯と女さえ充実しとれば何でもええわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:26.32ID:vKSm9MRSa
>>42
これ
東京も通勤圏内やし
田舎だけど田舎過ぎないし
九州の中なら福岡やけど東京からわざわざ福岡に引っ越す意味が分からない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:37:47.35ID:mXdTIy4SM
>>43
昔は大学あったから安い定食屋・居酒屋があったな
いまもやっとるんやろか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:39:11.93ID:neiT/HwM0
>>41
東京に土地勘のない
地方民やけ見逃してくれや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:39:19.19ID:zdQNvl2Y0
>>45
いやいや
俺も地方出身で今東京在住だから
わかってるから
どんな田舎と比較してるんやそれは
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:39:54.37ID:LpAukKlW0
負け組か
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:41:16.36ID:QyPxH6cNd
>>44
地方で値段そこそこのとこは、都内の刑務所みたいなワンルームとはワケが違うやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:42:54.25ID:tcc3jMBW0
ワイは一生東京から離れられないんや
スワローズの本拠地が神宮である限り
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:44:00.55ID:QyPxH6cNd
>>47
埼玉住むくらいなら自転車移動で事足りる博多近辺でええわw
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:45:21.37ID:yFUCevc9H
>>50
地方は都市ガスが中央に集まるのもあって結果的に僻地より人口集中部のほうがコスパ良い
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:46:17.30ID:QyPxH6cNd
たっかい家賃払って東京のうさぎ小屋にしがみつく意味があるんやろか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:46:42.61ID:Ca1OBT/n0
美人多いしいいよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:46:52.35ID:miaH/Ac90
いや佐賀にしとけって
今は佐賀が最先端や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:47:02.33ID:zdQNvl2Y0
>>56
ありまくりやな
そもそもいうほどうさぎ小屋ちゃうしな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:47:40.31ID:xWlDHuL80
結局東京にいた方が旅行する時便利
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:47:51.27ID:LDkqaQjv0
意識高い系みたいな生き方してなかったら福岡でも十分人間らしい暮らしできる
そもそも博物館系の楽しみを持ってる人数自体が多くないしそういのは必要なときに上京したらエエネン
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:47:58.34ID:MZV9uzt3a
東京は災害に弱いんだよ 人多いから交通網パンクするし
災害で死にたく無いなら東京は無い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:48:46.77ID:QyPxH6cNd
>>58
これから呼子行く予定や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:50:08.83ID:zdQNvl2Y0
>>61
飛行機かてただちゃうねんぞ
家賃の差額が吹っ飛ぶわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:50:49.30ID:wXMgJieH0
呼子は遠いなあ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:51:16.65ID:QyPxH6cNd
>>62
災害怖いよな
首都直下起きたら墨田区あたり崩壊しそう
あと有事で真っ先に狙われる危険
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:51:20.53ID:pEKjksjSd
どうせイッチは田舎出身の上京組やろ
東京生まれ東京育ちは東京から離れたがらないぞ
ワイがそうや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:51:46.43ID:BkKjRtg0M
福岡は治安がね・・・
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 11:52:53.40ID:pEKjksjSd
>>66
東京はパトリオット配備されてるぞ
むしろ地方の方が危ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況