戸隠流(とがくしりゅう、とがくれりゅう)は、忍術の流派のひとつ。
伝説上の始祖は異勾という亡命中国人、歴史上の始祖は平安時代末期、戸隠山で修験道を学び、木曾義仲に仕えた仁科大助(戸隠大助)であるとされるが文献による裏付けはない。
木曾義仲が源義経に討たれた後は伊賀に逃れ、伊賀流忍術をも取り入れて完成させたとされる。
https://i.imgur.com/Bv1pHB9.jpeg
探検
忍者になる為に登山してきたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:16:20.02ID:yYI4ocvyd9風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:28:05.79ID:cL7cnv2Fa10風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:28:32.32ID:cL7cnv2Fa11風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:31:12.06ID:cL7cnv2Fa12風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:31:50.43ID:38XfOgxk0 蕎麦は食べなくてもいいレベルだった
まあ観光だからお前も食べて帰るんだろうけど
まあ観光だからお前も食べて帰るんだろうけど
13風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:32:21.90ID:npUohzse0 横っちょの方に九頭竜社あるで
14風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:32:41.21ID:IUlKfH++0 にんにん♡
15風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:33:11.65ID:cL7cnv2Fa16風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:33:57.67ID:cL7cnv2Fa >>12
食べようとしたけどとある事情により食べなかった🥺
食べようとしたけどとある事情により食べなかった🥺
17風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:34:57.47ID:TPZUQt9q0 ちゃんとり履修すれば履歴書の職歴に「忍者」って書けるんだぜ
18風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:36:18.32ID:cL7cnv2Fa19風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:39:11.58ID:cL7cnv2Fa20風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:42:51.68ID:cL7cnv2Fa21風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:45:59.13ID:cL7cnv2Fa22風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:48:13.59ID:rTBYlpvp0 蟻の塔渡りと剣の刃渡りの写真はないんか
23風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:50:58.38ID:cL7cnv2Fa24風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:56:41.23ID:e8mxGyKk0 せっかくなら地下足袋で足音殺しながら登れ
25風吹けば名無し
2023/05/23(火) 10:58:05.23ID:cL7cnv2Fa 西窟の鎖
写真だとよくわからんけど10mくらいの垂直な岩場を登るための鎖が設置されていて、上に登ると祠みたいなものがあった
今回の山行ではここがいちばん怖かったわ
https://i.imgur.com/jSt2KYU.jpeg
写真だとよくわからんけど10mくらいの垂直な岩場を登るための鎖が設置されていて、上に登ると祠みたいなものがあった
今回の山行ではここがいちばん怖かったわ
https://i.imgur.com/jSt2KYU.jpeg
26風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:01:00.02ID:cL7cnv2Fa27風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:04:21.80ID:cL7cnv2Fa28風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:09:10.65ID:cL7cnv2Fa 胸突岩を登るといよいよかの有名な『蟻の塔渡り』に辿り着く
そこには慰霊碑?故人を惜しむプレートのようなものが設置されていた
そういえば裏妙義の丁須の頭にもこんな感じのプレートが設置されていたな…
https://i.imgur.com/Akd6qdd.jpg
そこには慰霊碑?故人を惜しむプレートのようなものが設置されていた
そういえば裏妙義の丁須の頭にもこんな感じのプレートが設置されていたな…
https://i.imgur.com/Akd6qdd.jpg
29風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:09:52.43ID:r1X+PaziM もう実際に忍者になれた?
30風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:13:43.73ID:cL7cnv2Fa >>29
忍者にはなれなかったよ……
忍者にはなれなかったよ……
31風吹けば名無し
2023/05/23(火) 11:15:39.07ID:rTBYlpvp0 戸隠山って標高や距離は大した事ないけど意外と難易度高めだよね
ニンジャマスターになったなら次は修験道を極めるべく大峯奥駈道にも挑戦して欲しい
ニンジャマスターになったなら次は修験道を極めるべく大峯奥駈道にも挑戦して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- スーパーが開くまで約4時間何すりゃいいんだ?
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
