X



エアコンクリーニング業者なんやが質問ある?【2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 19:54:13.18ID:V4h8IOCp0
過去ログに行ったんでもう一度。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 19:56:42.79ID:p1Y7cTtHM
毎日のようにスレ立ててるのは暇なんか?
廃業しそうやね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 19:57:38.05ID:Sj/jwwSy0
暑くなってくるからエアコンつける頻度増えてくるけど、節電とかのアドバイス求む!
あと室外機の上に冷やした濡れタオル敷くと冷えやすくなるってほんと?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 19:58:17.39ID:V4h8IOCp0
>>2
毎日?誰のことや?
ワイは今日が初やぞ
業者によるが夜は基本しないで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 19:58:25.22ID:n9IWxA980
業者に依頼せずにエアコンきれいにする方法教えてくれ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 20:01:04.43ID:V4h8IOCp0
>>3
設定温度にするまでが一番お金かかるから変につけたり消したりしない方がいい
フィルターをちゃんと掃除したあとに風量を自動運転にするのが一番節電になるかな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 20:02:03.41ID:V4h8IOCp0
>>3
室外機に蒸しタオル置くのはガセですね....
ただ直射日光が当たり続けてると冷えにくくなるのは本当
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 20:03:17.45ID:V4h8IOCp0
>>5
一度ちゃんと綺麗にした後に内部クリーン(乾燥運転)するのが一番いい!
機種によるけど内部洗浄とか内部クリーンがあるから調べてみ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 20:04:51.21ID:V4h8IOCp0
>>7
綺麗にするものじゃなくて綺麗を保つものだからみんなの使い方が間違えてる.....

むしろ防カビ剤等の液剤が含まれてるからベタベタして余計汚れるようになるんだよね
せめて使った後は暖房運転(30℃)でちゃんと乾かすといいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況