X



話しててつまらない奴の特徴挙げてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:40:04.69ID:dLukKP88p
教養が無さすぎる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:23.18ID:V/zgB9/UM
>>29
嫌なこと言われてて草
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:12.93ID:kEUeExfd0
あとなんか自分の方が上やみたいな感じでマウント取ろうとしてくるやつな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:41.89ID:y1Zt0PJK0
自分の興味あることしか話さないやつもな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:27.85ID:o+DbchzTa
正論で詰めようとすると大声でかき消してくる奴w
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:14.04ID:keZau9X86
実際教養ないやつはつまらんことがおおい
逆に言えば教養ないのにおもろいやついるけど
そういうやつはほんとうに面白いんだろうな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:32.50ID:mfMQDMhNd
自演しまくるやつ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:41.19ID:WGAGsrYRd
ワイOLみたいな虚言癖のガイジ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:43.52ID:O/NgmZ530
共通の話題無いやつは1回目以降話すのキツい
最初は誰でもそこそこ楽しく話せるわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:30.69ID:hfFzac0tp
>>32
それと教養って本当に繋がってると思ってて
自分の興味あることしか喋れないからそれ以外の話題になると内容がうっすいし会話が2往復くらいで終わるんだよ
特に意見も持って無いし
だから多分つまらないんだと思う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:45.09ID:ney5MLEBa
相槌しかせん奴
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:23.16ID:hNmMsy1Z0
>>11
話さなあかんわけでもないんやし静かにしてればええんちゃう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:24.22ID:akvDtB9z0
コミュニティの所属経験が薄い奴
急な予定変更が苦手な奴
感想言うのが苦手な奴
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:31.56ID:+GMUGlm+0
他人の話中心な奴
どうでもいいやん。。って思っちゃう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:44.80ID:y1Zt0PJK0
>>38
そう、結局は様々なことに好奇心を持つか知識欲があるかでかなり違うと思うわ。
逆に知識はなくても好奇心持って聞いてくるやつはそいつ発信の話じゃ無くても喋ってて楽しいしな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:12:30.34ID:dN0BH13la
天気の話から会話を始める
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:13:15.03ID:1y09BikAp
>>41
複数のコミュニティに属してない奴は本当に視野というか価値観が狭い
多分社会でもそういうとこ重視されてる
0048◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:00.52ID:AuB46dp10?2BP(1000)
そして狙い通り不貞腐れるのを見て
面白がる勢がいるのも確かだが…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:34.80ID:1y09BikAp
>>43
そう
知識欲とか好奇心があると相手のことを知ろうとか理解しようという行動になっていく
そしてそれはそいつの人間的魅力になっていく
0050◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:16:42.87ID:AuB46dp10?2BP(1000)
本当にオモロイヤツってのはな
っぱ信念があんねん 根底にな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:14.08ID:4qYzXSryM
>>48
なんJはどうしてこのつまらないコテに住民権なんか与えたんやろ
賄賂でも握ったか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:17:20.79ID:HHiXtYfC0
教養がないとダメ 
とか言いつつ自分の知識やうんちくをひけらかすのもダメ
知識ない奴を見下したりマウント取るのもダメ
あくまでも自分を殺して相手の話を聞いて同調してあげないと嫌われますw
0054◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:23:31.87ID:AuB46dp10?2BP(1000)
人に叩かれた時、真価が出る…勝負どころなんやが…
叩かれるのを恐れて 出し惜しみしてると経験を積めない

オモロイヤツとツマランヤツの差は開くばかり、なのか?…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:23:36.46ID:oaXmI3DI0
>>26
金持ち喧嘩せずの対極って感じやなキミ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:24:58.70ID:60Aj50Oda
実際会話って聞く側に回る方が楽やしウケがええわ
あとは相槌とか質問のやり方のコツさえ分かればまあ大概の相手には合わせられるで
0059◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:25:44.63ID:AuB46dp10?2BP(1000)
ツッコミされてもボケ倒したらツッコミも追いつかんねんな…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:25:54.68ID:1y09BikAp
月並みだけどいろんなコミュニティに所属して、いろんな経験をして、知識や価値観を身につけてる奴の方が圧倒的に人間的魅力がある
そしてそれは親が裕福な奴の方がやりやすい
0061◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:26:14.26ID:AuB46dp10?2BP(1000)
コレを大ボケの法則という 
アンタッチャブルなザキヤマの常套手段や
0062◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:28:58.31ID:AuB46dp10?2BP(1000)
普通、お笑いってツッコミの方が強い
その常識があったワイの常識を変えたのがザキヤマや…
0063◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:31:21.14ID:AuB46dp10?2BP(1000)
だからな ツマランヤツに注目するより
オモロイヤツから学んだ方がええ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況