X



高校生やけど将来地方公務員になりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:52:53.87ID:2pS+OnLF0
いっちゃん楽で安定してそうやしな
アドバイスあったらクレメンス
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:53:21.42ID:CGzaVLVFa
ワイも狙っとるで
ライバルやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:53:24.41ID:nU3RTC2e0
そんな人生でええんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:53:39.34ID:KmkAQ3br0
高卒で試験受ければ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:53:46.30ID:eL8Zt6eB0
いいと思う
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:03.18ID:ZPywO/yp0
なお給料安いし仕事はきつい模様
目指すなら消防警察にしろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:42.50ID:4xMSNWkmd
いいと思うで
ただクレームは付き物やからな
気にしない精神があるなら良い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:49.88ID:2pS+OnLF0
>>3
安定した仕事と妻子持てればそれでええんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:50.71ID:QPcvf/iCp
公務員は仕事は楽やけど人間関係クソやぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:04.09ID:2pS+OnLF0
>>4
さすがに大卒やないと不利すぎるやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:13.84ID:MB0MR+W7M
パワハラの温床やしゴミみたいな給料やぞマジで
日本で一番コンプライアンスが停滞してる地獄
そしてつぶしがきかないからメンタルこけたら即首吊り
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:17.39ID:KmkAQ3br0
何が不利なん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:20.11ID:ExUjS0kZ0
地方公務員も色々や
役所なら一生学閥ネタ擦られ続けるぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:59.33ID:2pS+OnLF0
>>6
デスクワークやろうし楽やろ絶対
消防士とか警察こそ訓練えぐきつそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:56:19.75ID:2pS+OnLF0
>>7
キチガイおばあさんとかが来そうなのは分かる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:56:27.50ID:N4cdgT4S0
人生決めた目標の少し下に着地するから、初めの目標が地方公務員じゃちょっとマズいで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:56:47.22ID:2pS+OnLF0
>>9
しょーみ職場での人間関係なんてどうでもええと思うわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:57:11.09ID:AewCEJX2p
>>10
高卒と大学じゃ枠違うから不利とかなくね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:57:42.77ID:6D2VV8wJ0
地方公務員といっても警察消防から役所まであるしな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:57:44.52ID:+d0HV3mP0
>>15
上手く対応するとキチガイ対応窓口枠になれるで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:57:54.32ID:QPcvf/iCp
>>17
離職する理由の一番は人間関係やぞ
そんなに人は強くないんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:03.25ID:2pS+OnLF0
>>11
でもクビとか転勤とかないんやろ?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:06.37ID:CeQ4BU/dr
地方公務員はその県の国立大学が最強やから勉強して入れるよう頑張れ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:15.13ID:2pS+OnLF0
>>18
給料に差があるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:26.23ID:Of3seLZld
>>15
子供が嫌いなのに教師やる奴は馬鹿だと思うだろ?
役所も同じでクレームが嫌なのに役所行くのは馬鹿やで
そりゃクレームを嬉しがるやつはおらんけどクレームが多いとわかっている職場に行くのはそういうことや
鋼のメンタルなら向いてるしめちゃくちゃオススメ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:33.57ID:2pS+OnLF0
>>19
役所がええな
肉体労働はむり
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:35.64ID:+d0HV3mP0
>>22

あるで?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:58:53.64ID:ZFyOoTzA0
最初は手取り14とかやぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:59:11.82ID:2pS+OnLF0
>>20
対応できんかったら後方で事務の仕事やるんか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 10:59:43.46ID:2pS+OnLF0
>>21
家庭持てて学生時代の友人おれば大丈夫やと思うけどなー
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:02.34ID:B7YPF03Ia
高卒で受けたら
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:03.06ID:KmkAQ3br0
考え甘すぎてわろた
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:17.40ID:OowRJdYy0
共産党議員が赤旗売りつけてくるで
区役所で集金までやりよる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:24.71ID:Yuz6zJq50
民間から役所行ったがまあ楽ではあるな
ただ若手はマジで給料安いで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:28.99ID:+d0HV3mP0
>>29
ナマポ対応で病んで退職かなぁ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:29.75ID:T4IMCuwq0
いいと思うで頑張りや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:30.19ID:ExUjS0kZ0
>>26
役所は学閥社会だぞ
国立大卒が神様、有名校が人間、それ以外は畜生
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:00:46.40ID:2pS+OnLF0
>>23
勉強は苦手なんよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:01:08.53ID:QfNRN4MQa
>>29
裏方はお偉いさんだけやで
最初は怠くてもちゃんと対応したほうが昇進早い
あとは上司の匙加減
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:01:10.08ID:+d0HV3mP0
>>37
学閥の意味が分かってなくて草
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:01:23.12ID:2pS+OnLF0
>>25
メンタル雑魚いから事務の仕事したいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:01:42.22ID:MB0MR+W7M
>>22
あるに決まっとるやろ
ていうか無茶ぶりしても転職先ないやろ?って足下見られるのが公務員やぞ
競争のある民間のが100倍まとも
大昔のコネで鼻ほじ1000万オーバーみたいな時代やないで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:14.18ID:pTYRVm5U0
キチガイ対応はそのうち楽しくなってくるで
ただキチガイって基本無職やから対応ミスると鬼電してきて業務妨害してくるから危ねえのよな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:14.70ID:7W+f95Le0
警察かな
昇進すれば年下でもアゴで使えるようになるが、高卒と大卒では昇任試験を受けられるようになる待機年数に差がある
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:23.12ID:2pS+OnLF0
>>27
うそやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:25.15ID:2pS+OnLF0
>>28
初任給でそれならええんちゃうの?
詳しくないからわからんけど
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:35.39ID:KmkAQ3br0
部署異動で、1〜3年ごとに別会社か?ってレベルの違う仕事させられるし窓口もある
支所とかにも飛ばされる
がんば
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:42.38ID:QFjpxJgN0
高卒の方が受けやすいやろ
勉強苦手ならなおさら
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:03:33.69ID:ExUjS0kZ0
>>40
国立大の縦グループ、有名校の縦グループ、それ以外のグループがあるって話だぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:03:38.08ID:soSo+Z7P0
>>38
地元の国立大に入るのに苦戦するくらいで
地方公務員って笑わせんなよw
てのは冗談で、高卒でも大卒でも地方公務員の生涯年収ほぼ変わらないっていうのは有名な話だから、
高校生で受けてみるのもあり。
地元の国立入れないってことはFランか?
大卒高卒云々きにする様なレベルでもないと思う。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:03:51.52ID:7W+f95Le0
>>45
県内を点々と転勤するぞ
汚職のリスクを減らすのが建前だが、そうしないと上に上がらない仕組み(民間でも同じ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:04:11.13ID:2pS+OnLF0
>>34
まあ若い頃給料安いのはしゃあないと思うしええけどな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:04:17.53ID:2pS+OnLF0
>>36
サンガツ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:04:32.05ID:Le0qRpns0
公務員の勉強してるワイに質問ある?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:04:32.66ID:2pS+OnLF0
>>39
やっぱ媚び売りのうまいやつが昇進するんか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:05:03.74ID:4RcTjXGIM
カスタマー(市民)からのクレームは別にメンタルにこないんだよそんなの
一過性のもんだし自分の責任でも無いからな

一番ヤバいのは職場の人間関係な。みんなこれしくじって病むんだよ
お局だったりクソ爺だったり、倫理観ぶっこわれたキチガイが攻撃してくるんだよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:05:06.78ID:B7YPF03Ia
地方初級の勉強しよう
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:05:17.36ID:pTYRVm5U0
どこにもキチガイはおるんやろなあ
マイナンバーカードを取得するのに暗証番号考えろって言ったら「ここで考えたくない、自宅で考えるから往復の交通費くれ、お前のせいやぞ」とか意味わからんこと言ってくるやつは今のところのナンバーワンや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:06:01.59ID:2pS+OnLF0
>>50
高卒大卒で給料に差がないってマ?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:06:28.13ID:2pS+OnLF0
>>51
でも家引越したりする必要はない程度の距離やろ?
ならいけるわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:06:47.79ID:+d0HV3mP0
>>49
>>37が意味不明だわ
「国立大卒」って大雑把な括りに「学閥」言うてて意味不明なのに「有名校」ってさらに意味不明な「学閥」絡めるの草
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:06:51.44ID:2pS+OnLF0
>>54
なんの教科が1番必要なんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:07.29ID:pTYRVm5U0
>>56
職場の人間関係ってどこも同じちゃうんか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:16.75ID:2pS+OnLF0
>>56
まあ老害が多そうな感じはするな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:29.15ID:Le0qRpns0
>>62
経済と法律やね
あと数的処理ってやつ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:31.34ID:QfNRN4MQa
>>55
公務員に限らずやけどな
評価するのは上司なんやから当然や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:47.08ID:ymXBPWT6M
俸給表思い切り公開されてるんやから見てこいよ
マジであれ準拠だからな
ぬるま湯高給なんてはるか昔のおとぎ話やで
激務薄給が今の公務員や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:07:59.12ID:soSo+Z7P0
>>59
割と本当
22歳新卒と、高卒4年目22歳の給料が同じな
役所も多い
昇進に差が出てしまうのは本当なんだが、
これは肩書きにとらわれなければ気にする必要ないと思う。
大卒50歳局長と高卒50歳課長代理の
収入もあんまり変わらなかったりするよ。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:26.93ID:2pS+OnLF0
>>65
理系科目か、、
文系ワイにはキツいか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:28.04ID:1pKa3ETvd
官僚目指したら?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:36.48ID:+d0HV3mP0
>>60
そら単身赴任は無いわね
常に単身もしくはこどおじやし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:36.58ID:AGn7zt1Zd
0002 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbc-zm2m) 2023/05/21(日) 08:14:46.86
【時事】「LGBTに尊厳と平等を」 米大統領が声明
バイデン米大統領は17日、LGBTなど性的少数者に関し、「全ての人間は誰を愛していようと、
どのように(性を)自認していようと、尊厳と平等をもって扱われる権利がある」との見解を示した。
同日の「LGBT嫌悪に反対する国際デー」に合わせ、ホワイトハウスが声明を発表した。
https://news.yahoo.c...3f80bfb8c651471a6789

【共同】北京LGBT団体の活動停止 習指導部が危険視、圧力強化
中国で性的少数者の権利保護に取り組む運動の象徴的存在とされた団体「北京LGBTセンター」が
17日までに、中国当局の圧力を受け活動停止に追い込まれた。
習近平指導部は性的少数者の権利擁護を「西側の価値観」とみて危険視。活動家を拘束するなど
圧力を強めている。
https://news.yahoo.c...14520a59d08fa112ac5f

壺ウヨは中国共産党支持者w
ID:sIvaGNFU0



統一は反中のネトウヨ宗教であることを知らない哀れなチョンモメン
とっとと首つれや
そして同時にウク信でもあるんだよなw
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:49.44ID:ExUjS0kZ0
>>61
役所がある地方によってあてはまる学校は違うんだから許してくれや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:52.81ID:2pS+OnLF0
>>66
ほーん
媚び売るって具体的に何すればええんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:53.19ID:Le0qRpns0
>>69
ワイも文系やで
経済学はかなり苦戦したわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:54.72ID:AGn7zt1Zd
0002 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbc-zm2m) 2023/05/21(日) 08:14:46.86
【時事】「LGBTに尊厳と平等を」 米大統領が声明
バイデン米大統領は17日、LGBTなど性的少数者に関し、「全ての人間は誰を愛していようと、
どのように(性を)自認していようと、尊厳と平等をもって扱われる権利がある」との見解を示した。
同日の「LGBT嫌悪に反対する国際デー」に合わせ、ホワイトハウスが声明を発表した。
https://news.yahoo.c...3f80bfb8c651471a6789

【共同】北京LGBT団体の活動停止 習指導部が危険視、圧力強化
中国で性的少数者の権利保護に取り組む運動の象徴的存在とされた団体「北京LGBTセンター」が
17日までに、中国当局の圧力を受け活動停止に追い込まれた。
習近平指導部は性的少数者の権利擁護を「西側の価値観」とみて危険視。活動家を拘束するなど
圧力を強めている。
https://news.yahoo.c...14520a59d08fa112ac5f

壺ウヨは中国共産党支持者w
ID:sIvaGNFU0



統一は反中のネトウヨ宗教であることを知らない哀れな左のネトウヨ反中猿チョンモメン
とっとと首つれや
そして同時にウク信でもあるんだよなw
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:55.28ID:pTYRVm5U0
>>67
あれみたら若手の公務員に暴言なんかとても吐けねえよな
絶望したで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:08:58.02ID:KmkAQ3br0
とりあえず試験だけ受ければいいのに
高卒程度なら簡単やろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:09:07.26ID:7W+f95Le0
>>60
隙自語やが、わいの兄貴巡査部長から警部補に昇任して30km離れたところへ単身赴任や
幹部宿舎あるけど隣と下の部屋が警部やら警視でおっかないと言ってたで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:09:31.52ID:N4cdgT4S0
文系で勉強も嫌いな高校生か
マジでなんJなんかやってないで友達に話しかけて外出て遊んでコミュ力鍛えとけ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:09:56.03ID:uogQ3VjZM
警察は住むところ割と縛りがあるから転勤は仕方ないちゃう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:10:18.61ID:2pS+OnLF0
>>68
まじかー
でも高卒やと職場内で見下されそうなんよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:10:29.81ID:soSo+Z7P0
>>69
地元国立大学苦戦レベルに文系理系もないだろw
てのは冗談で、大学受験レベルの理系科目なんか現役公務員できないやつの方が多いから、一般行政職試験なら大丈夫
一般行政の人間は、理系にかすってもいない文系がかなり多いぞ。
彼らでもできるんだから、しっかりと対策すりゃ受かるさ。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:10:42.92ID:2pS+OnLF0
>>70
官僚って高学歴のやつがなるもんやろ?
あとめっちゃドロドロしてそうでいいイメージないわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:10:44.40ID:HHX8yVcea
地方公務員て最近じゃ土日窓口とか民間並みのサービス求められてるからしんどいイメージ
だからパソナとかが蔓延ってる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:11:11.09ID:B7YPF03Ia111111
>>83
下らない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:11:12.80ID:FzeoT6LhM
勉強苦手つってもニッコマくらいなら頑張れるやろ
ほんで文系じゃなくて理系にしろ
低学歴ほどバフかかるのが理系や
そしたら大手の子会社潜りこめるから。公務員なんぞより余程待遇ええぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:11:29.95ID:Le0qRpns0
もし現役公務員のニキおったら面接のコツ教えてくれ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:11:33.03ID:2pS+OnLF0
>>71
結婚は絶対したい😡
子供も2人は欲しい😡
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:11:54.46ID:3p7p2EWn0
>>84
てのは冗談でって毎回言わなあかんのか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:12:25.92ID:soSo+Z7P0
>>83
高卒だと同期には女の子が多いとは思う
これは差別とかそういうわけではなくて、事実としてね。
だけど、今の市役所の50、60の人とかは、
高卒局長とか副市長だったりするで。
ちなみに、局長副市長は管轄内トップと見てもらって大丈夫。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:12:54.22ID:soSo+Z7P0
>>91
ストレートにいうと傷つくかなってw
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:13:14.20ID:N4cdgT4S0
>>88
まあ馬鹿は理系行った方が得だよや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:13:33.17ID:2pS+OnLF0
>>78
高校卒業して1回受けてみて
落ちたらやっぱり大学行くわってはありなん?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:13:36.56ID:2pS+OnLF0
>>80
割と外出て友達と遊んでる方やで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:06.24ID:2pS+OnLF0
>>84
ちょっと安心したわサンガツ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:41.81ID:2pS+OnLF0
>>88
理系科目は壊滅的やから今更むりや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:44.62ID:Le0qRpns0
>>96
それでもいいけどワイは大学行った方がいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況