X



ノートパソコン買おうと思ってるんやが...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:06:58.14ID:okYNxlqM0
ASUS ゲーミングノートPC ROG Zephyrus G14 GA402RJ(Radeon RX 6700S AMD Ryzen7 6800HS 16GB 512GB 14型 WQXGA 120Hz エクリプスグレー)
ってやつや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:29:37.04ID:g0a1jSet0
週1ゲーマーならええんちゃう
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:31:03.98ID:okYNxlqM0
冷静に考えてみるとワイってそこまでハードなゲーマーじゃないからゲーミングノートもありか...?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:31:16.21ID:xlv3yyf60
>>50
ワイは結局ゲーミングノートは卓上サブPCになって、ノートはモバイルノート買ったわ
重さってのは案外重要や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:31:40.51ID:okYNxlqM0
もう少し安くなってくれたら買ったんやが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:31:48.73ID:p+69wZfV0
どう使ってもバッテリーは逝くからノートパソコンの意義は皆無
よってダメDEATH
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:32:15.10ID:okYNxlqM0
>>53持ち運ぶ目安としては何kgぐらいがええんや?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:33:15.94ID:y49PzkSTa
>>45>>48
結局これだし目的によってはアリな選択肢だよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:33:18.69ID:xlv3yyf60
>>56
ゲーミングノートじゃないけど1kg切ってるのがええね
1.5kgのはちょっと嫌や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:34:55.44ID:77dBV5COa
どっちにしようか悩んでる時点で目的に合ってないからデスクトップ一択
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:38:24.57ID:okYNxlqM0
>>58🧐なるほど サンガツ!
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:39:21.39ID:cf15mmZY0
デスクトップにしない理由は何?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:44:58.54ID:xlv3yyf60
>>60
まあ金最優先なら1.5kgくらいまでのノートはまだええと思うで
そのラインがノートの中で最安やしな

モバイルノートは軽さに金使ってるからちょっと高い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:45:21.23ID:qYgKum460
4050 のGIGABYTEのよさそうやったで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:49:56.55ID:okYNxlqM0
>>61ですくとっぷは環境を整えるのがダルいw
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:52:05.29ID:okYNxlqM0
>>63それも考えてたんやが、asus g14 の方はcpu とgpuがryzenに統一してあるおかげでバッテリーの持ちが良くなったり、色々と利点があるんや。gigabyteのはカッコいいけど20万越えやから無理そうや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:52:12.07ID:21gecu680
自分がほしいの買うのが一番だよ
その結果どうなろうと自分の責任だし俺たちは何も出来ないけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:52:24.34ID:okYNxlqM0
>>65お金頑張って貯めるで👌
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:53:01.33ID:okYNxlqM0
>>67ワイは無責任主義なんや😘
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:53:08.73ID:YozjTu9c0
macbookでええやんって言おうと思ったけどゲーム用か
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:54:23.54ID:qUCSNN9+0
同じ金額のデスクトップで5倍は差がつく
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:54:34.59ID:xlv3yyf60
>>66
正直きのせいやぞ
ノパソのバッテリーはRyzenのほうが弱いまであるしゲーム性能もAPUは微妙や
intel+Gefoceにしとけ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:55:31.71ID:QgxBAofN0
なんかもうゲーミングノートって品名付けるだけで騙せる気がしてきたは
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:55:50.92ID:okYNxlqM0
>>73はえーそうなんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:05.69ID:g0a1jSet0
ゲーミングのバッテリーなんて気にするだけ無駄やろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:13.60ID:21gecu680
>>69
なら購入後買ったゴミノートを床に叩きつけてぶっ壊せばええねん
無責任にやってけ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:56:34.19ID:okYNxlqM0
>>74実際騙されてる奴がいるから市場があるんやろなぁ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:57:47.88ID:xlv3yyf60
>>75
最悪安けりゃいいけどいっちの貼ったやつは寧ろお高いし微妙や
CPUはRyzenのほうが安いパターンあるから最悪それはいいけどGPUは絶対Geforceがええ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 20:58:40.36ID:mFM2K5730
ゲーミングノートの問題点はファンがうるせえのと手が熱いことや
それ以外は問題ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況