X



[動画]巣から落ちたヒナ拾ったらあかんの知らん奴多すぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:08:10.43ID:0X1eLhoD0
カラスの雛は手を出すとそのカラス一族が滅亡するまで投石攻撃される
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:09:13.41ID:tPCzN52+a
放置したらネズミとかに食われるだけや
そもそも自力ではもちろん親鳥が巣まで引き上げる能力がない
人間が巣に戻したらまだ生きる目がある
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:10:51.79ID:kFW6A/720
ゴム手袋とか付けて戻したらセーフなんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:14:52.83ID:PwkKjWJFd
ググったらこう言われたんやが

鳥には嗅覚(きゅうかく)がほとんどない上、視力も人間と同じくらいで、ずば抜けていいわけでもない。
必死で餌がある場所を覚えるしかないんだ。 イノシシやタヌキなどは、嗅覚と視覚をフル活用し、餌がある位置を探り当てているよ。 農家も鳥にやられているばかりではないよ。
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:15:43.50ID:gnJ0RZ+X0
死ぬ定めの命を救うのも人間のエゴだろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:17:32.81ID:ZyqxeKg40
昔からヒナは拾ったらあかんって言われて育ったけど、
巣立ち前と巣立ち後で対応が違うのは知らんかったわ(´・ω・`)
人間の匂い気にせんのも知らんかった(´・ω・`)
クソスレ立てたわ
マジですまんかった
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:18:27.82ID:5tvnGvfY0
>>76
2度と粋がんなよクソガキ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:20:43.76ID:qH8GHZFj0
下敷きですくって返してやればいいのか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:24:20.15ID:sDypgf8Cp
触ったらダメなのはハムスターの赤ちゃんだろ
ハムは人間の匂いついて子食いするからな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:29:00.84ID:oEQDpMym0
いい加減人間には適当に媚び売っとけばエサくれるって学習してもええやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:32:29.61ID:9YoI7MUF0
>>25
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:33:17.60ID:veA4zrEB0
>>5
こういかにもな原始時代のガセ信じてるやついるんだ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:33:25.29ID:aGL5jdklM
ほなどっちにしろ死ぬんやな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:33:47.75ID:ruc7XZDG0
死ぬなら食べた方がええな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:34:50.27ID:veA4zrEB0
>>79
おいジジイ
お前今まで何匹の助かるはずだったヒナを見殺しにしたんだ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:35:02.73ID:oc6Cdo2G0
>>1
君、知らなかったとはいえどれだけ害悪なレスしてたか自覚せんとあかんで
この間違いが正されんかったら、このスレ見た奴が君の言ったことを鵜呑みにしてヒナを見殺しにするところだったんやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:37:26.95ID:veA4zrEB0
落ちる奴が悪いわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/19(金) 17:39:03.56ID:oc6Cdo2G0
100(このスレ見た人数)×5(一般人が人生で遭遇する巣から落ちたヒナの数)=500

君は少なくとも500のヒナを殺すレスをしてたんやで
このスレがそのまままとめられてたり、君の言ったことが噂になったりすれば無限大に膨らむな
どれだけあかんこと言ってたか、自覚せんとあかんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況