X



東京と大阪って都会度でいえばどれくらい違うんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:16:49.03ID:WXuHl0Fp0
どんなもん?
東京は4年住んだけど
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:17:37.99ID:iVRvsqUa0
多分、大阪の3〜4倍は東京すごいと思う
ちな大阪住み
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:18:16.90ID:WXuHl0Fp0
>>2
池袋くらい?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:18:52.21ID:WXuHl0Fp0
>>3
でも飽きないやろ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:19:13.66ID:WXuHl0Fp0
>>5
まじか
せめて同レベルかと
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:19:30.03ID:3XU0Hrwu0
流石に格が違う
東京はSSで大阪はA +くらい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:19:37.91ID:vlhK9hTv0
東京は都会部分が広い
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:20:17.68ID:WXuHl0Fp0
>>8
地方やん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:21:02.41ID:g1cBOKIzd
流石に梅田より都会なとこ東京にない
めっちゃ綺麗に都市整備されてるわ
絶対横断歩道足りない気がするけど
渋谷とか新宿とかクソやしな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:21:23.27ID:1CNuM44I0?2BP(0)
大阪住みやが大阪都会な感じしないしなぁ
あんま憧れん方がええと思うよ
馴れ馴れしいのがええんやったら合っとるかもしれんが
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:21:27.49ID:GhxwqA7e0
新宿大宮間が大阪京都とかかる時間がほぼ同じ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:22:06.02ID:XvrcZVvK0
大阪にも東京にも奈良にも住んでたことあるで

東京:楽しいSSS 自然F 総合:S
大阪:楽しいC 自然F 総合:D〜E
奈良:楽しいE 自然SS 総合:B〜C

こんな感じや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:22:26.58ID:t2TAkYsA0
東京は政治経済文化の中心やから差がありすぎるやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:02.65ID:GhxwqA7e0
東京でできることは大阪でも大体できる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:45.20ID:g1cBOKIzd
>>14
ワイもたまに行くけどガチでわからん
まずGPSが頼りにならんのと行きたい方向の建物あるからってそっち向かっても道路渡れないとかな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:23:52.16ID:3XU0Hrwu0
東京はダントツすぎて比較する相手が日本にはないレベル
大阪は福岡神奈川とかと比較した方がええんちゃう?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:24:00.26ID:SjPTsVy50
都会って具体的にどういうことや?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:24:13.47ID:1CNuM44I0?2BP(0)
オシャレ楽しみたいなら東京
バラエティ豊かに楽しみたいなら大阪のイメージや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:24:55.26ID:g9XT34vK0
大阪と比較するなら横浜くらいが適格
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:24:59.69ID:XvrcZVvK0
>>19
福岡は置いといて神奈川はすぐに東京出れるから比較にならんわ

 神奈川>>>>>>>大阪>>福岡

くらいの差はある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:26:30.93ID:GhxwqA7e0
>>23
それ神奈川のフリしてる東京との比較やん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:26:57.23ID:3XU0Hrwu0
え?大阪て神奈川以下なん?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:27:21.04ID:WXuHl0Fp0
>>15
お前が自然好きなだけやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:00.27ID:woAmc/Qz0
梅田は東京に負けんくらい都会やと思うけど
結局、経済芸能流行 全ての中心は東京やから東京に絶対勝てん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:41.35ID:XvrcZVvK0
>>25
東京にすぐ行けるってのは明確に神奈川のメリットやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:28:59.63ID:v18aHjMB0
大阪民としては東京様に張り合おうなんて微塵も思ってないぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:29:00.91ID:g1cBOKIzd
ワイ大阪好きで何度も大阪旅行行ってるわ
どこも祭りしてるみたいな活気あって楽しい
活気ある昭和みたいなノスタルジー浸れるとこ多すぎるわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:29:53.93ID:3XU0Hrwu0
そりゃこの国を動かしてる人間の多くが東京に住んどるから都合のいいように政治経済その他全て集中させるわなぁ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:31:41.40ID:XvrcZVvK0
>>27
だからなんやねん
自然と楽しさを合計した数値が気に食わへんなら楽しさだけでお前が見ればいいやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:31:52.18ID:iVRvsqUa0
>>6飽きないというか別に事足りてるって感じかな
東京には一年ぐらいしか住んでなかったから憧れが強いわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:32:07.25ID:GhxwqA7e0
池袋なんてすぐに一軒家だろ
新大久保まで雑居ビル続く新宿とか原宿表参道と一体化してる渋谷と比較したらマジで極小
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:32:46.32ID:qaikpgGy0
大阪行った事あるけど中心地域は大して変わらん
違いは発展地域の広さだけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 18:33:11.40ID:NoTtK2ZHa
>>5
梅田は新宿より少し下くらいで難波は渋谷と同程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況