X



ラーメンや牛丼が290円で食えた時代………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 09:35:41.56ID:Kj+0JRHdd
あの頃は良かった……😭
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:18:50.00ID:kBq8jNg+0
>>43
前は3玉百円やったんやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:19:11.26ID:hrZogNgjM
>>40
オニオンリング500円だったわ
なんならポテトMも500円だった
冷静に考えたら高騰しすぎだろw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:19:13.13ID:B7HGbUBC0
世界的に寿司が普及しているために、魚にもけっこういい金払わないと仕入れができなくなってきている
もう100円寿司なんて早晩なくなるで(店自体はなくならんやろうけど、100円やそれに近い額での提供は崩壊する)
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:19:56.51ID:mRupohVKp
そのおかげで低賃金で働かされる様になったな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:19:58.33ID:kBq8jNg+0
>>46
値上げしすぎよなホンマ
そんでいざ頼むと揚げすぎの来るしよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:20:30.75ID:egUh9E62p
卵が高くなったよ
昔はスーパーにたくさん並んでたのに今は並んでない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:20:54.62ID:9/Q7U7nzd
冷凍食品5割引の時にまとめ買いしてそればっかり食べてる
外食なんて高すぎるわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:21:11.38ID:B7HGbUBC0
>>44
そうしないと客であふれてパンパンになってしまうんよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:21:18.14ID:QqqeHLM2a
日本円無双の時代が去ったからな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:25:48.31ID:B7HGbUBC0
>>50
卵は鳥インフルの影響やん
半年から1年は今のままになるらしいで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:28:15.60ID:V9SbwTDoH
ラーメンは\700〜、牛丼は\500〜が当たり前すぎて鳥肌立った
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:28:35.98ID:Emuzhi/Td
利益は過去最高の企業もいくつかあるよな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:28:54.48ID:WCfzCjtK0
>>56
ラーメンは1000~のイメージや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:29:16.90ID:egUh9E62p
>>55
鳥インフルなんて毎年あるやん
今年はそんなに多いんか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:29:53.19ID:fln/enCG0
給料があがってるなら別にインフレするのも自然なんだが実際は物価だけあがってるのがやばい
というか海外との上昇率の格差もあるしな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:30:05.84ID:mRupohVKp
>>59
ニュース見てないんか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:31:17.74ID:mRupohVKp
>>59
ニュース見てないんかインフルや戦争のせいや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:31:45.51ID:B7HGbUBC0
>>59
2〜3割くらい殺処分したとかやなかった?
3月くらいは連日卵の値段高騰のニュースばっかりやったやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:33:11.06ID:pgyIlhq66
キャンペーン中は250円やったんや
一日の食事がワンコインですんだんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:33:15.25ID:rcetpm6tM
>>63
実は最近養鶏場で火事が頻発してるらしい
田舎の権力者ってこうゆう手法よく使うよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:33:20.55ID:hrZogNgjM
物価の優等生とかいわれてた卵が上がった時に終わりを感じたよね
まぁうちにはガスコンロすらないから買う機会もないんだけど
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/17(水) 10:35:40.75ID:g5usf+kTM
この頃は激務でも給与ちゃんと上がり続けるし物は安いし楽しかったやろな
やけどネット出始めでほぼネットに触れられないからアナログ対面苦手なチー牛は生きづらかったんちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています