X



【悲報】オックスフォード大教授「すまん、この世界多分シミュレーションやわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:19:21.96ID:zpuxjEUEd
オックスフォード大哲学者のボストロム教授らの研究者は「我々が生きている世界はシミュレーションの可能性が高い」とする通称「シミュレーション仮説」を提唱し話題を呼んでいる。
この仮説にはニューヨーク大学で哲学専攻のデイビッド・シャルマース教授やメリーランド大学の理論物理学者ジェームス・ゲイツ氏らも賛同しており、この仮説をめぐって
複数回の国際シンポジウムが開催されるなど活発な議論が続いている。


オリジナル論文は下記

Are We Living in a Computer Simulation?
Nick Bostrom
https://www.simulation-argument.com/simulation.pdf
0002風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:19:39.52ID:zpuxjEUEd
シミュレーション仮説には複数の研究者による微妙に異なる複数のバージョンがあるが、もっとも有名なのは
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。

何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)
0003風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:19:54.20ID:VD86mXrt0
つまり死んだらどうなるんや?
0004風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:19:54.99ID:zpuxjEUEd
そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。

我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。
0005風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:20:06.98ID:AsyWXETY0
なんでこんなバッドエンドのクソゲーなん?
0006風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:20:09.20ID:gJS2q0Dxr
何回討議すれば気が済むんだよwww
0008風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:21:04.26ID:XBH1XFhIr
なんでこんなクソゲー30年もやってるんですかね
0009風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:21:41.83ID:WdQ1H510M
ゲームと現実の区別がついてない
0010風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:21:58.31ID:MZU3aRM1a
炎天下でうんこ漏らして
0011風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:22:01.17ID:74qeER3K0
こういうヘタウマっぽいデフォルメ強い絵って
どうやってみにつけるんや?
0012風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:22:25.81ID:X8fYh6SOa
マトリックスやね
0013風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:23:14.90ID:40gBgsYJ0
>>1
ニューク大のシミュレーション仮説の哲学教授といえばデイビッドチャーマーズやないの
シャルマース?
0014風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:23:18.61ID:5iu9wWqu0
いやシミュレーションって気付いてるやん
0015風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:24:30.72ID:Y75gJkFu0
>>14
想像と実証は違うんや
0016風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:25:28.87ID:B/w3oxLsd
ワイは意図されてない挙動やろなぁwwww
0017風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:27:17.88ID:1Ny3UUs50
>>1
お前らライフゲーム作ったことあるか?
お前らはオレが作ったライフゲームのモブや。
分かったらオレに焼肉おごれ。
0018風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:30:23.47ID:H4D23V8L0
>>17
ワイはどのコマ?
0019風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:31:36.79ID:eIv0sbBE0
ワイらがゲーム作るような感覚で上位者がワイらをシミュレーションしてるってことやろ
その上位者をさらにシミュレーションしてる上位者がいてという堂々巡りで無限ループしていくやん
これは宇宙全体で何回目のシミュレーション仮説なんやろな
0020風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:32:09.06ID:tSbeu83v0
theシム定期
0021風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:32:32.18ID:QBXg6tQDM
こんな中二臭いのでオックスフォード教授なれるん?
メン・イン・ブラック見て面白かったとか言ってそう
面白いけど
0022風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:34:08.41ID:sUFd5pyt0
正直だからなんなんだという話だ
0023風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:34:09.19ID:1Ny3UUs50
>>18
活動性のパラメータ低めの、肉食系に食われる系の動物。
0024風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:36:31.62ID:fup64TBx0
『そう!フリーメイソンなのです!!』くわっ!
の人の番組に出てた教授やろたしか
0025風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:37:51.66ID:kR1LLJCNd
マトリックスみたいにいけんのやろか
0027風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:39:28.02ID:cIVmNpTq0
マジかよ何とかしろや糞運営
0028風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:41:04.69ID:fup64TBx0
お前らシュミレーション仮説知らんのやな
0029風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:44:52.41ID:eIv0sbBE0
>>22
外人たちは「神」を科学っぽく語りたいんや
0030風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:45:04.54ID:Vn5tJm1k0
>>28
シミュレーションな
0031風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:45:50.42ID:9QUuilKa0
ちょっと滑ったな
0033風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:47:01.64ID:fup64TBx0
>>29
やたらあっちの科学者の書いた本てその話一旦挟むよな
0034風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:48:06.73ID:QBXg6tQDM
欧米人でも無神論者が増えてきたと聞くけどこういうのに置き換わっただけな気がする
0035風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:48:09.23ID:W6Qz+iak0
適当ぶっこいて金貰えるっていいよなあ
0036風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:48:36.51ID:YJQ+aFMl0
スターオーシャン3やん
0037風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:48:55.66ID:P0+E2FzM0
ホログラフィック原理の信憑性からもワイらがパラメーターを設定された情報の塊である説は有力や
ただ誰かが作ったとかやなく自然にこんな形に出来上がったんかもしれん
0038風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:49:24.01ID:nRbgtrZka
で、それを証明できるんか?
0039風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:51:05.87ID:I8FbyoJfa
研究者も流石にこれで研究費もらえるとは思ってないだろ
0040風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:51:15.98ID:AfPW9CFw0
>>7
よくこういう宇宙図出てくるけど
地球から見たときの距離感を図にしてるのだから
光の遅延の関係で別の方向から俯瞰したときには同じ形にはならない
0041風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:52:31.33ID:fup64TBx0
>>34
欧米人というかキリスト教圈の無神論はワイらがイメージする無神論とちゃうけどな
ほんとに何も信仰しないってのは極めて難しい
0042風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:53:17.85ID:cALGxTmw0
>>38
シミュレーション世界は無限こあるけど、リアル世界は1個しかない

統計的にリアル世界である可能性はほぼない

ゆえに、この世界はシミュレーション世界である

QED
0043風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:53:30.51ID:G+tFeMDL0
そんな高度な文明が存在するなら実験する必要もないやろ
0044風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:54:55.17ID:cALGxTmw0
>>34
インドではこういう多層世界観がデフォルトやし、いうほど新しいわけではない

三千世界って言い回しがああるように、インド圏ではパラレルワールドは当たり前やし
0045風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:55:06.68ID:eIv0sbBE0
>>42
最高の答えやな
0046風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:56:46.26ID:APPHNU3T0
>>40
なにィ?あんだって?
0047風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:57:05.09ID:d3Q8YUJ40
ここがシミュレーションなら作った奴が神で
信仰によりハックできんかな、がこいつらの考え方や
一神教のバイアスすごいよな
0048風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:57:12.41ID:d3Q8YUJ40
今の世界の不幸はほとんど一神教が生み出してるのが草も生えん
0049風吹けば名無し2023/05/16(火) 21:59:38.23ID:cALGxTmw0
シミュレーション仮説が哲学的に重要な点は、応用倫理学、つまり現実的な道徳の話に着地できることや

シミュレーション仮説では、世界は1回のみの出来事ではなく、あらゆる事象は再現して監視することができるという認識にたつ

ゆえに「誰も見ていないから非道徳でも良い」という考え方が否定されるんや。誰も見てなくても、世界を再現すれば秘密なんて暴露されるからな

そうなると、人生の出来によって死後の復活も、人生の道徳的評価も可能性としてはありえることになる
0050風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:00:04.68ID:MwPSrSQ/M
ワイのゴミみたいな人生シュミレーションしてる演算機って虚しくならないのかな  
頭いいんだから演算機にも感情はあるんだよ
0051風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:01:39.84ID:rBQ8qomh0
シミュレーションですら上手く行かないワイの人生って一体・・・
0052風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:03:10.83ID:UIH8BgMi0
こればっかりは死んだ後じゃないとわからんな
0053風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:03:13.11ID:P0+E2FzM0
>>49
法を作ったのは人なんやから人間じゃない何かが見てようがやった事の責任取れるなら悪いことしてもよくない?🤔
0054風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:03:59.67ID:a6OnNcqp0
五億年ボタンの漫画とリンクしてるかのような仮説
0055風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:04:53.29ID:wAM+iKVf0
そもそも見てる者の倫理観なんか俺らが推察すること出来んやろ
0056風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:05:32.08ID:d3Q8YUJ40
>>49
それ神様が見てるいう超越性の導入に科学っぽさをまぶしただけちゃうの?
なんでもできる神様が見てます、の方が簡単でよくない?
0057風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:10:09.14ID:cALGxTmw0
>>53
何らかの高度知的存在がいる場合の人間の振る舞いって、神学でいろいろ議論されてるんやで

シミュレーション仮説はそこの議論に接合できるから価値があるんや。神が人間と同じ道徳を持っているのか、という問いはユダヤでも古くからある論点やしな

そしておそらく結論も同じや

人間は神をもしてつくられている

再現された世界の知的種族は、再現もとの知的種族を模しているってとこに落ち着くやろな
0058風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:10:59.31ID:Y75gJkFu0
>>56
道徳のための教訓を信じさせるにはその時代沿ったそれっぽさが必要やねんな
科学が発達してなかった昔は神や超常現象をベースにしても人々が信じてくれたけど
現代やと通じないから現代風アレンジする必要があんねん
0059風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:11:41.90ID:bFNa92oj0
なんかバグってんぞ
0060風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:12:58.82ID:XTc83XE/0
にしては雑すぎん?
光の速さとか遅すぎるし
まあこれも雑な推論やが
0061風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:16:08.65ID:cALGxTmw0
>>56
単なる漠然とした創造者の理論ってID説やろ? ID説は具体的な世界の創造方法までは踏み込んでないで。あくまでも異界の存在が世界をつくったってだけの説や

というか、ID説はキリスト教とヒンディ教の折衷案やから踏み込めないってのが正しいかもしれない

シミュレーション仮説は、あくまでも知的種族が科学的技術で世界を再現しているのであって、世界を再現している知的種族は未来の我々かもしれないと言うところまで踏み込んでるんや

未来の人類が過去を再現しているなら、ある種の道徳の一貫性もありえるやろ

だから、再現者と被再現者の関係はID説ほど超越的ではなさそうや
0062風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:16:08.76ID:mKfWYYizp
難易度インフェルノやね
0063風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:16:28.35ID:d3Q8YUJ40
>>60
光速とか絶対零度とかプランク距離とかプランク時間などの現実の限界は
シミュレーション仮説側に有利な話なんよな
0064風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:17:31.47ID:CeTzTlKy0
>>7
いや、無駄すぎるやろ。
こんなに広くしてどうするんや?
0065風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:17:37.00ID:d3Q8YUJ40
>>61
すでにむっちゃ漠然としだしてるぞ
0066風吹けば名無し2023/05/16(火) 22:18:33.35ID:kc6qTdLn0
シミュレーションという概念自体が人間が作ったものに過ぎないし
人間はそこまで高尚なものなのかって話やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況