X



ワイ「親死んで火葬したから骨を墓に入れてくれ」 クソ坊主「戒名代30万」 ワイ「は?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:33.34ID:Lo0SAX2R0
ワイ「戒名とかええねん。お経もいらんから骨を墓に入れるだけでいいんだよ」

クソ「戒名が無ければお墓には入れません」




ガイジか?
先祖代々の墓があるんだから黙ってそこに入れろや
結局ボッタクリ坊主にツバかけて遺骨は家にある 終わりだなこの寺
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:54:48.83ID:Lo0SAX2R0
金の亡者やん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:55:32.76ID:Y+PIy/OIp
昔から言われとる
坊主丸儲けってな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:06.35ID:4I0jbx8D0
畑に撒いとけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:09.96ID:KCTtg+ef0
着払いで送ってええで
くそ坊主が
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:13.82ID:Ayg1TNxK0
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:14.44ID:mcNLSmBuM
なんで檀家で毎年管理費払ってるのに戒名代までとられなきゃあかんのかよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:20.75ID:A/o3POhy0
のーこつどーってのがあるやろ
そこに放り込んでおけばええやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:41.42ID:zfvubLrl0
ワイの親の納骨も控えとるんやが
やっぱこうなるんか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:44.85ID:fwjdV5ePM
>>4
許可のない散骨は犯罪です
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:56:58.10ID:ZGVhE/e1d
親の骨なんか海に撒いたらええやん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:04.41ID:E5HrTTD90
勝手に入れたらどうなるんやろ
法的にはセーフやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:13.45ID:Lo0SAX2R0
>>8
納骨堂に入れるにしても10数万から20万くらいかかるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:23.96ID:iMJgWBPk0
夜こっそり墓場行って入れてこい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:38.94ID:3xO4kMVpM
>>12
アウトに決まっとるやろ
寺の敷地やぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:40.20ID:oqqr+LeQa
ちょっとずつ捨てればええよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:57:40.35ID:BxjgH8VP0
公営の共同墓地みたいなのあるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:58:12.01ID:tWIBmUqF0
堂々と日中にでも重機使って入れて来い
なにか言われたら生臭坊主が調子乗んなでええで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:58:21.74ID:EcbO9/Ue0
宗教って詐欺師しかいないからな
坊主全員死んで欲しいわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:58:50.53ID:Lo0SAX2R0
戒名代払う→数十万
納骨堂→数十万
樹木葬→十数万
散骨→十数万
自宅保管→0円


終わりだよこの国
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:59:27.61ID:n/FQLNeJM
>>17
タダちゃうねんぞ
永代供養だって結局は戒名と同じくらい金かかるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 20:59:33.32ID:yF/9Hn5Pd
こいつらってようは人の死を望んでる職業やろ?
死ね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:00:18.69ID:A/o3POhy0
>>13
そんなかかかるんか
ほんなら散骨代行に丸投げやな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:00:25.55ID:+5qqyNOO0
墓無しで遺骨埋めずに箱ごと家に置いておけばいい
埋めると罰せられるから
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:00:39.89ID:rWEdXnXE0
自分家の墓だから好きにやっていいんだぜ。もし生臭坊主がいちゃもんつけて来たら地獄に堕ちるぞって言っとけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:01:11.00ID:+5qqyNOO0
宗教=集金だから
あんなのとは距離を置くだけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:01:37.99ID:396fH8YTd
入れろじゃなくておまえがいれたらええやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:05.87ID:ONmCLESe0
>>1
読売新聞オンライン

 寺や神社を営む宗教法人による源泉所得税の徴収漏れが後を絶たない。昨年6月までの5年間で国税当局が調査した宗教法人のうち5850法人で確認され、加算税を含む追徴税額は計45億円超に上る。宮司や住職など法人代表らによる法人収入の私的流用が発覚する事例も目立ち、専門家は「宗教法人側の納税や会計に対する認識や知識を高める必要がある」と指摘する。

1億3200万円の徴収漏れ指摘も
 神社を運営する九州北部の宗教法人は、2021年1月までの5年間で計約1億3200万円の源泉徴収漏れを福岡国税局から指摘され、重加算税などを含め約5600万円を追徴課税された。

 関係者によると、宮司を務める代表は、さい銭やお守り販売、経営する駐車場による収入の一部を生活費などに充てていた。福岡国税局は、流用分が代表の給与にあたると認定した。ほかにも、同法人は代表に支払った給与について決算書に少なく記載しており、源泉所得税を過少に納付していたという。

 宗教法人は、代表や職員らに給与を支払う際、一般企業と同様に所得税を事前に天引きして納付しなければならない。事業で得た法人の収入や預金でも、代表らが私的に使った場合、流用分は給与とみなされ、源泉所得税を納付する義務がある。宗教法人は企業などと比べ、領収書を発行しない現金収入が多いのが特徴。領収書を発行しない現金収入は、私的流用の温床となっている場合がある。

 国税当局が昨年6月までの5年間に全国で調査した8289宗教法人のうち、約7割の5850法人で源泉徴収漏れが確認され、追徴税額(加算税込み)は約45億7000万円だった。福岡国税局では、同期間に調査した福岡、佐賀、長崎各県の569法人のうち、約8割にあたる461法人で徴収漏れを確認した。

帳簿に記載せず
https//news.yahoo.co.jp/articles/010747143aadc03cd625e74ca8b3b8bfbf09b671
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:11.47ID:E/Ru/y7ma
勝手に墓に入れなきゃええんやろ
それなら墓の上に置いとけばええやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:33.36ID:Wg99koOop
坊主ビジネスとカルト宗教で何の違いがあるのかようわからん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:03:07.38ID:WY9kiGzAM
>>23
散骨代行でも十数万はするわ
粉骨費と合わせて

勝手にやったら犯罪やしな
自分で山なり林なり持ってりゃ別やが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:03:13.48ID:0GRwyz8ca
石屋のワイが来たで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:03:26.42ID:EcbO9/Ue0
普通に全部燃やし尽くせば良いんだよ
わざわざ火力落として骨残す意味ないわ
まあそれじゃゴキブリどもが金儲けできないからしないんだろうが
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:03:46.24ID:bweYl8Mf0
適当に簡単に開けれそうな墓に入れとけや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:03:47.73ID:ZSJhLsx30
坊主としては檀家として徳を積んで無いのに死んだ時だけお経読めって言ってるもんだよな

現代人にとってはそもそも要らないって話だけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:04:11.64ID:vtAfDRO70
坊主ってみんな外車乗ってるし金有り余ってるんだろうな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:04:38.13ID:iTvUp8Ckd
坊主になれば良かったなお前ら
どうせ禿げるんやし金持ちなれるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況