X



ワイ20万でゲーミングノートPC買ったんやが行かんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:17:46.07ID:hKYgwGl30
ちなグラボは3070
メモリ16ギガのSSD1テラバイトや

ASUSのやつや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:18:30.21ID:fKE77MSU0
なんでノートやねんデスクトップ買えや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:18:40.87ID:yjo77EsiM
ゴミ定期
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:18:52.93ID:i6oTTQNbd
何に使うん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:19:28.40ID:RiRGeIk1M
ノートとかアホやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:19:29.50ID:kPtMlh8s0
あんま詳しくないから偉そうなこと言えないけど
ゲームやるならノートじゃなくてデスクトップ買うべきらしい
モニターもマウスもキーボドもどうせ必要になるし
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:19:36.60ID:JiWOt2XXa
>>4
サイバーパンクやりたかったんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:19:47.48ID:aqT/AKpX0
用途に合ってるならええやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:20:39.53ID:uE0Op3by0
何目的でノートにしたかが明確に答えられるならどっちでもええ
なんとなく外で使うかも見たいなふわふわした理由ならただのアホ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:20:39.65ID:IKNm/4nY0
>>7
サイバーパンクDLSSめっちゃ効くんやから4000番台買ったりぃや…
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:20:51.92ID:hKYgwGl30
>>2
今会社の寮なんや…だからいずれ出ていかなあかんし持ち物スーツケースしか無いからそれに入れて運ぶためや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:20:54.20ID:AbKBz4lw0
ああいうのってバッテリーどのくらい保つん?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:21:16.86ID:hKYgwGl30
>>9
普通に家やが家に椅子が無いからベッドで使うンゴ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:21:28.77
30がいいとこや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:21:45.84ID:E7VUVuond
ノートとか舐めてんの?👉🤪👈
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:22:12.60ID:kPtMlh8s0
>>12 だとしても郵便とかで新居に送ればいいじゃん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:22:27.84ID:vERQp7gT0
どこでもゲーム出来るやん
良かったな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:07.47ID:IczDx2fy0
散々やめとけ言うてるのに何で買うん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:08.95ID:aqT/AKpX0
デスクトップ信者てまだこんなにおるんやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:25.04ID:/wlDc/W70
SteamDeckにすればええのに
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:35.45ID:hKYgwGl30
>>18
確かに…

でもワイ今までノートパソコンしか使った事無かったから怖かったんや…
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:54.25ID:uE0Op3by0
>>14
ベッドで使うって言ってノート買ったやつは大抵姿勢の気持ち悪さに耐えきれず机から動かさなくなるからアホやぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:23:59.15ID:hKYgwGl30
>>20
😭

逆張りJ民なんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:00.26ID:RiRGeIk1M
ならしゃーない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:01.67ID:kPtMlh8s0
ベッドで使うならパソコンの底に空気の逃げ道作るようにしないと熱やばいぞ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:05.84ID:IczDx2fy0
>>21
ノートpcは良いけどゲーミングノートは駄目な事ぐらいわかるやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:41.03ID:hKYgwGl30
>>24
たしかに

今ワイMacBook使ってるんやが膝に載せて使うのはこの重さでギリやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:24:59.48ID:I7hU6Exg0
スペース取らないってのはメリットだけどスペックに対して割高、パーツ取り換えが出来ないから壊れたりスペック追いつかなくなったら捨てるしかない
と言う理由でノートは嫌われてるね
単純に理由はこれだけだし壊れたら捨て買い換えるような人ならデメリットなんて無くメリットしかない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:25:06.21ID:hKYgwGl30
>>28
セールで9万円も割引されてたんや…😭
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:25:31.14ID:hKYgwGl30
>>30
金は全くないです…貯金は60万程や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:25:51.39ID:uE0Op3by0
>>29
軽作業ならともかくゲームとかはまず無理や
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:26:38.21ID:hKYgwGl30
>>33
泣いたンゴ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:27:00.41ID:bpDwEirpH
膝暖房でやけどレベルの熱いゲームライフにならんのか
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:27:50.46ID:uE0Op3by0
>>34
メルカリで17万くらいで売って17万のデスクトップ買った方がマシやで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:27:53.52ID:JiWOt2XXa
>>34
でもまぁセールで買えたならええやん👍
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:27:59.29ID:kPtMlh8s0
>>33
軽めのゲームならできるイメージ
スペックとかよりもモニターとかキーボードが必要じゃね?っておもっちゃう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:28:11.18ID:JIwhAXZG0
買ったあとにスレたてんの馬鹿すぎじゃない?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:28:32.50ID:6KicE5q90
ノートって冷えないから実際のスペックは表記上のスペックよりだいぶ下がるんやで
だからゴミ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:29:12.64ID:hKYgwGl30
>>39
まだお金払って届いてないから返金出来るかもしれん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:29:42.40ID:I7hU6Exg0
>>32
あれや、ノートではなく20万のデスクトップ買ったとしよう
ドライバーで側面外してグラボとかドライバー入れて外してケーブル外す勇気ある?
ないならノートにして正解だよ、素人が余計な力入れて破壊するリスクはないし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:30:16.48ID:JiWOt2XXa
ワイはワイでよく分からん物は必ずなんjで聞いてから買うようにしとるで!
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:30:59.95ID:9LQmOR3vM
あーそれわかるでイッチ
ワイも大学出るまでは安いノートパソコンしか使ってなかったからデスクトップに変えるのは非常に不安だったが
結果的にはデスクトップで本当によかったで
パーツが逝ってもすぐ交換できるし
なによりノートよりもグラボの性能倍やからね
前はノートパソコンの液晶画面逝ったら即本体買い替えだった
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:31:25.63ID:6KicE5q90
マザボ交換でもない限りパーツ交換なんてガイジでも出来る
きちんと手順に沿えばええ話やもん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:32:28.50ID:hKYgwGl30
>>43
ワイはHuaweiのスマホ分解して液晶交換してるからできそう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:32:58.37ID:I7hU6Exg0
>>45
最近のノートはアダプターで外付けグラボ的なの昔みたきがする
デスクトップ用のグラボをノートで使うてきな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:33:02.71ID:hKYgwGl30
マジで泣きたい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:33:46.57ID:aqT/AKpX0
>>46
ええやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:34:01.02ID:I7hU6Exg0
>>48
それならデスクトップ余裕だと思うよ
キャンセルできるならノートキャンセルしてデスクトップにしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:35:24.57ID:o6VbzS2Nd
ノート好きなやつって何が理由でノートpc選んでるの?
外で使う理由があるならまあそうかって感じやけどそれ以外やとなんのメリットもないやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:35:29.61ID:aG+2pjT/0
さっきも似たようなラップトップ買ってスレ立てしてた奴おったな
j民買い物下手すぎやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:35:30.02ID:z9VQEhbZ0
>>46
やっちまったな
でも2070sや6650XTくらいあるし困らんやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:35:34.26ID:3r/w0tQT0
ゴミで草
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:36:23.35ID:GKRGKHKh0
次デスクトップ買って、それを2nd PCにするだけの話や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:36:26.10ID:hKYgwGl30
こんな叩かれるとは思わなかったンゴ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:36:27.12ID:I7hU6Exg0
>>50
まあデスクと椅子のある場所限定じゃないって意味で利便性はいいんじゃね?
どこでも使えるし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:37:20.86ID:hKYgwGl30
やっぱ返金するべきか?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:00.26ID:Zhzo9klT0
もう一個デスクトップのゲーミング買えばいいだけ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:05.39
ゲーミングノートに手を出すのはガジェットオタクの流行り病みたいなもんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:14.02ID:z9VQEhbZ0
>>58
車で編集したいとか自衛官でタコ部屋とか駅近好立地激狭物件とか理由あったんやろ?仕方ないさ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:18.91ID:uRwVer72M
できるならした方が吉
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:27.23ID:hKYgwGl30
普段はこの値段なんやがワイはセールで19万8000円で買ったんや


https://i.imgur.com/fiBLb9J.jpg
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:28.15ID:I7hU6Exg0
>>53
昔はタブレット感覚でベットの上とかでも使えたけどIPADあるからな
タブレットとPC別々で買わんでいいって意味だとその瞬間だけならコスパいいかもしれん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:38:59.98ID:hKYgwGl30
>>63
期間工の寮やで

やけど5月末に引越ししようかと思ってたんや引越し先でデスクトップ買った方がええかもしれん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:00.91ID:z9VQEhbZ0
>>65
完全にやっちまったな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:33.54ID:hKYgwGl30
>>69
9万円割引やったんや
>>68
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:39.43ID:aqT/AKpX0
>>65
ええやん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:41.31ID:z9VQEhbZ0
>>67
転勤とか移動多い職場なら仕方なし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:55.86ID:uE0Op3by0
>>65
このスペックで30万近く持っていかれるの流石にギャグだろwwww
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:39:57.64ID:Zhzo9klT0
3070tiなんて買うなら絶対据え置きのにしといた方がいい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:40:27.00ID:hKYgwGl30
>>72
今度はお金使い切って生活保護受けようかと思ってるンゴ

ちな中卒元引きこもりADHD躁鬱や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:40:41.91ID:Tm3j/CHS0
ノートって基本使い捨てやろ
コスパ悪いで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:40:53.05ID:hKYgwGl30
>>73
やめて…やめてクレメンス
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:41:00.66ID:FHIiSug80
詳しくないやつがいかにも買いそうな機種で草
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:41:43.48ID:aqT/AKpX0
>>73
じゃあノートサイズで画面キーボードバッテリーセットで自作してみ?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:41:47.02ID:hKYgwGl30
>>78
これで20万ってコスパ結構良くね?

ただ実機触ってないからキーボードの感触とかわからんの怖い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:43:01.80ID:I7hU6Exg0
>>67
それならノートにして正解やは
デスクトップってめちゃくちゃスペースとるし本体 モニター キーボード マウス デスク チェア
利便性追求しようもんならモニターアーム マイクアーム セカンドモニター アンプ イヤホン マイクorヘッドセットと
ワンボックスカーに収まらんしな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:43:02.57ID:Zhzo9klT0
熱でどうせ長く使えないからコスパいいかは微妙
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:43:05.97ID:LBT1CtFu0
二重価格に騙されてるだけやん
正当化しようとしても無理なもんは無理や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:43:43.97ID:voi/gybwM
ノートは1箇所故障したら本体捨てるのが前提なのがキツすぎる
修理するくらいならデスクトップ買ったほうが安くなることのほうが多いし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:44:08.59ID:Cg3IzfrC0
もともと20万そこそこのやつを高く売ってるだけだから…
そっからセールしたらお得に見えるだろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:44:15.83ID:0zkdpBuj0
4000台より3070tiの方がお得感はあるな
メモリ16はきつい
なおさらデスクトップにしていた方がよかったと思うが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:45:21.58ID:hKYgwGl30
あああああ最悪や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:45:29.16ID:z9VQEhbZ0
よく見たら3070tiかならもっと性能低いわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:45:34.56ID:hKYgwGl30
>>87
いや違う
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:46:37.23ID:Cg3IzfrC0
なんでこんなの買うかなぁ
まぁゴミとまでは言わんが
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:46:57.06
>>70
あのさ
今後のために教えておくけど、モノの値段が急落するのってネガティブな理由があるからなんだぞ
普通は言われなくてもなんとなく理解して大人になるものなんだが
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:47:23.28ID:z9VQEhbZ0
>>90
ちなみにOMENのノートだとほぼ同スペで18万やで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:47:33.66ID:X1NliZrx0
まぁ欲しいと思ったならええんちゃうか別に
ゲームは普通にできるんやろし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:47:38.12ID:VD27kCjw0
判断能力やばいやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:47:39.34ID:uE0Op3by0
>>79
いかにもガイジっぽいレスやね
自分が使ってるノートpcバカにされてイライラなのかな?w
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:47:52.68ID:bJ81AyP+0
お金の使い方が下手なのは否めないな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:48:12.79ID:z9VQEhbZ0
いかがでしたか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:48:16.77ID:ylOCK9jsM
ノートはほんまやめとけ
200wくらい消費するけどこれPS5と変わらんのやで
あんな薄くて熱も逃げようがないノートだとすぐぶっ壊れる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:48:49.92ID:bJ81AyP+0
開けたらわかるよなスペースに余白が殆どないから熱の逃げ場なし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 01:49:24.19ID:bpDwEirpH
PCはドカ置きが一番だけど、まあお金持ちっぽいし
いいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況