X



絵師「AI絵師はゴミ。他人の画像で学習するな」ワイ「じゃこれ見て(水晶玉に映った絵師を見せる)」ポワワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:26:47.85ID:HTIQ+lwSM
絵師「えっ」
ワイ「ご覧、これは新米絵師の姿。漫画やpixivで見つけた構図をひたすら凝視しトレースしてはスケッチブックをめくる、実に微笑ましい、昔ながらの勉強法だ。そしてそれは他人の絵を見て学習するAIも同じ。AI技術は人間が行っている作業を高速化した、今の絵師と同じ線上の技術。なんら変わりはないんだよね。」ポワワン
絵師「あっあっ…」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:27:03.50ID:HTIQ+lwSM
絵師「ああああああああああああああああああああああああああああ」
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:27:19.13ID:HTIQ+lwSM
とどのつまり、そういうことなんだよね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:27:25.58ID:wCl1YvvZ0
事実なん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:27:34.92ID:HTIQ+lwSM
絵師もAI絵師もやっていることは同じ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:28:12.97ID:HTIQ+lwSM
そこには違いがあるようで、実はよくよく観察するとなにも違いはないことがわかる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:28:27.31ID:94tloDMe0
それは「絵師もAIもやってることは同じ」やろ

AI絵師関係ないやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:28:55.05ID:HTIQ+lwSM
AI絵師に対する批判はすべて
嫉妬か恐怖からくるもの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:13.01ID:HTIQ+lwSM
嫉妬はやめよう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:20.25ID:HTIQ+lwSM
恥ずかしいよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:51.43ID:5T87gmSD0
絵師のお気持ちはどうでもええ
テクノロジーの進化の邪魔だけはすんな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:30:07.32ID:94tloDMe0
絵師 他人の絵から学習する
AI 他人の絵から学習する

AI絵師 学習の成果にタダ乗りする



やろ?イッチの論点がおかしいで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:31:04.37ID:HTIQ+lwSM
恐怖は未知からくるもの
相手を知ることで恐怖は消える
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:31:33.59ID:HTIQ+lwSM
そういうことなんだよね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:31:44.79ID:2IAfMEo00
まあAI生成ソフトの学習対象に対する著作権侵害と生成された絵の著作権の所在がはっきり判決出ないでグレーな限り金出したり関わったりする企業は無いよ
もうまっとうなマネタイズは諦めて趣味とアングラ同人で使おう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:32:21.20ID:WloACu600
これわかるけど進化の過程を色々吹っ飛ばしすぎた気がするんだよね
例えば絵を描くサブツール的な立ち位置で構図をサンプルとして出力してサポートしてくれたりするような進化だったら荒れてないのかなって
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:32:41.77ID:qSSmvnFF0
いや、違いあるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:33:40.23ID:VtWhfF9T0
絵師は自分の絵で学習するなってキレてるんじゃなくて勝手に自分の絵柄のもん出力してそれを売ってることにキレてるんやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:34:00.66ID:94tloDMe0
まあセンシティブな話題なのはそのとおりだけど
こういうあまりにも安直で雑な対立煽りはなあ

ぶっちゃけAIよりも絵師よりも今のイッチが一番醜いで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:34:33.90ID:KOHDLGNF0
AIは素晴らしいし元素法典くらいの使いこなし方見つけてる人たちはすごい
ただそれに乗っかってるだけで騒いでる凡百のAI絵師(笑)様は恥を知った方がええで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:34:53.43ID:rDLWRoK40
てかこれから伸びる分野なのは間違いないんやから
ボロカスにめちゃくちゃなこと言うと自分の首絞めるだけやのにな
絵でちゃんと生計立てている絵師が安易に批判に走らないのはそれもあるんやろうな
底辺やと絵とか仕事にならんし時代が変わったら過去発言棚上げして使えばいいだけだから無責任がまかり通るし 
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:35:30.82ID:Cpsp/i4v0
やろうと思えば他人の絵なんて真似なくても描けるようになるよ
人間の場合、モチベーションになるからやってるだけやで
リアルの人間の写真からでも人体模型からでもな。AIはそれができるか?
ちょっと前まで、最近著作権無視のイラストサイト学習するまでは悪夢的な絵しか生成できへんかったやんけ

何で人間も模倣しかできないって思ってるの?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:35:58.70ID:pYDaCLh1r
はいアフィカススレ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:36:03.69ID:60J9GKdP0
水晶玉も法に触れるだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:36:09.55ID:VPo09J9v0
>>18
絵師サマが普段からファンボでやってることじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:36:26.05ID:2IAfMEo00
特定絵師風とか特定キャラのAI絵は完全に著作権侵害だし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:36:41.69ID:VtWhfF9T0
AI出力師さんムカムカで草
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:37:11.95ID:Cpsp/i4v0
人間は元々現実のものを絵に落とし込む能力がある

AIは同じものをコピーする能力しかない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/14(日) 19:37:16.84ID:tzq3OIHhM
>>25
火の玉ストレート、ストライーーークッ!!!!!www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況