探検
fanbox「AI絵は禁止します」←分かる 「二次創作で金稼ぎはOKです」←!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 16:05:45.01ID:/ZJooiTQ0
どうなっとんねん
2風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:06:36.83ID:8fE9PX7J0 コミケとかいう巨悪
3風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:06:36.90ID:JotVzAGj0 ダブスタ
4風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:07:13.64ID:OSLxc+pg0 世の中そんなもん
5風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:08:20.84ID:rf/oCEzw0 同人ゴロ切るのは流石に無理やろ
2023/05/11(木) 16:09:38.78ID:zLLJe+MO0
人間の描いた絵が勝手に学習されるのが問題であって、こんなのしても誰も得しないんちゃう?
なんでこんなことしたんやろ
なんでこんなことしたんやろ
7風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:09:57.52ID:5CKGF7IvM もうAI絵師の負けで決着ついたから伸びんでAI絵師は撤退始めてる
8風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:10:11.98ID:IUHEZaJRr2023/05/11(木) 16:10:57.40ID:lxATZOrB0
こういう規制って衰退しか招かんやろ
10風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:13:41.29ID:9EtnApund チェックが人力やから大量に投下されるAI絵に対応できんのや
11風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:14:37.97ID:Y4L3v/f50 他人のキャラクターを盗んで商売しようってストッパーぶっ壊れてるからな
12風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:14:59.00ID:mV97ShfmM >>9
いつも利権絡みのせいで出遅れるし衰退するんだよな
いつも利権絡みのせいで出遅れるし衰退するんだよな
13風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:15:38.39ID:XMupOi4W0 グレーゾーンに勝手に線引く行為自体が危ない
14風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:17:03.69ID:IL15RdLV0 版権元がpixivにうちの二次創作扱うのやめろって言えばその作品に関しては禁止になる
15風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:20:03.54ID:TuJeTjxJd 元から二次創作オッケーやん
16風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:20:18.18ID:PGSjckqJd AI絵に商業的な需要があるのは間違いない
AI絵すらできない層がかなり巨大にいるのがわかったのがショックや
AI絵すらできない層がかなり巨大にいるのがわかったのがショックや
17風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:21:00.58ID:PGSjckqJd 過渡期の混乱やな
新技術と旧技術の対立はいつの時代もあった
新技術と旧技術の対立はいつの時代もあった
18風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:21:35.94ID:9EtnApund オリジナル側も二次創作で人気集めてから成り上がった奴ばっかやし
公式に召し上げられる二次創作者なんぼでもおるし
外野が二次創作悪者認定してるのは嫉妬でしかないよな
公式に召し上げられる二次創作者なんぼでもおるし
外野が二次創作悪者認定してるのは嫉妬でしかないよな
19風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:22:17.15ID:tdTayE7q0 シエンに行けばAI絵で稼ぎ放題なんだろ?
20風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:22:23.63ID:ETkOiwiYr21風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:23:02.37ID:yJNRvway0 イキってたAI絵師が発狂してて草生えるからオーケーです
22風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:23:57.88ID:q+rBifFNM ランカー消えると思ってワクワクしてた中堅絵師かわいそう
23風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:24:05.75ID:PGSjckqJd pixivは新規がのしあがるチャンスが新着欄に載ることしかない
そこをAIの物量で潰されたらたまったもんじゃない,ということやな
そこをAIの物量で潰されたらたまったもんじゃない,ということやな
24風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:24:16.98ID:hyLjVJ3Ed ラッダイト運動って馬鹿にされまくっても結局やってしまったんやな
今AIを締め出しても多少寿命が伸びるだけなのに
後世には並べて笑われてるやろな
今AIを締め出しても多少寿命が伸びるだけなのに
後世には並べて笑われてるやろな
25風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:24:20.95ID:TuJeTjxJd AI絵師に金払ってもAI業界にも絵の業界にも無価値やん
26風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:24:54.37ID:lxATZOrB0 これ学校とか企業でChatGPT使うの禁止する勢力と同根の思想やな
27風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:26:35.92ID:q+rBifFNM28風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:26:39.45ID:PGSjckqJd AIイラストがダメということではなくて
むしろ凄まじいパワーを秘めてることが実証された形や
運営が強引に抑え込まないと勝てないってことやからな
特に作業速度では手描きの勝ち目は完全になくなった
むしろ凄まじいパワーを秘めてることが実証された形や
運営が強引に抑え込まないと勝てないってことやからな
特に作業速度では手描きの勝ち目は完全になくなった
29風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:29:24.03ID:knWp0DZj0 FANBOX、FantiaがAIイラストの投稿を禁止する
まだ禁止されていないCi-enにAI絵師が殺到、10分おきに新アカが誕生してる模様
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1656336073382055936?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まだ禁止されていないCi-enにAI絵師が殺到、10分おきに新アカが誕生してる模様
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1656336073382055936?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:30:32.48ID:Y4L3v/f50 AIイラストがダメなんやなくて
AIの二次元美少女イラストがダメなんやで
反AI絵界隈の興味って限定的で二次元の萌え絵オンリーやぞ
AIの二次元美少女イラストがダメなんやで
反AI絵界隈の興味って限定的で二次元の萌え絵オンリーやぞ
31風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:31:25.76ID:PGSjckqJd 少数とはいえ、
AI一本で食えるくらい収益上げられることは立証されたからな
この需要が雲散霧消するわけはない
必ず別のところでまた復活するはずや
AI一本で食えるくらい収益上げられることは立証されたからな
この需要が雲散霧消するわけはない
必ず別のところでまた復活するはずや
32風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:31:31.76ID:sLIJ6wCe0 AI絵で構図参考にして顔だけオリジナルに替えればええんやからめちゃくちゃ作業時間減るよな
33風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:33:36.29ID:q+rBifFNM 運営がラッダイト運動に肩入れする行動とったのがなんとも言えんわ
34風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:34:04.45ID:PGSjckqJd エンジニアは作業工程は仕方なくやるものであって
より効率的な手段が発見されたら迷わずそっちを採用する
という価値観が主流やけど
絵描きは作業工程自体に幸福や美学を見出してる層が一定数いる
逆にエンジニア系の人間はこれを理解できない
より効率的な手段が発見されたら迷わずそっちを採用する
という価値観が主流やけど
絵描きは作業工程自体に幸福や美学を見出してる層が一定数いる
逆にエンジニア系の人間はこれを理解できない
35風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:36:07.51ID:DmhIrqkD0 AI配ったのがアホ
大人しく自分たちでやってればいいのに
ゴミ共が寄ってくるに決まってんのに
大人しく自分たちでやってればいいのに
ゴミ共が寄ってくるに決まってんのに
36風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:36:28.39ID:PGSjckqJd この動きを考えると、
AI技術を積極的に導入する手書き絵師は来年天下を取れるわ
もう約束された勝利やで
pixivの規制は氷屋を守るために電気冷蔵庫を規制するような愚策や
AI技術を積極的に導入する手書き絵師は来年天下を取れるわ
もう約束された勝利やで
pixivの規制は氷屋を守るために電気冷蔵庫を規制するような愚策や
37風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:37:20.88ID:k2uqNb5pa 学習したのをみんなに配るやつってアホなんちゃうか?結局作ったらそれでお役御免やし名前が残らないやん
38風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:37:58.84ID:PGSjckqJd39風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:38:25.00ID:q+rBifFNM >>37
絵柄をばら撒くこと自体が目的やないの
絵柄をばら撒くこと自体が目的やないの
40風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:40:10.03ID:Bd4EfVpWM41風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:40:13.34ID:IyBOALnOd42風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:40:53.53ID:LI/Km886a 日本のコンテンツは二次創作なぁなぁのやつばっかだよな
そんなだから許可明言してる大陸ゲーに絵師を取られる
そんなだから許可明言してる大陸ゲーに絵師を取られる
43風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:40:53.88ID:shAGwPbm0 自分でAIをプログラミングして学習もさせたらええやん
何から何まで人の借り物だから忌避される
何から何まで人の借り物だから忌避される
44風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:40:54.17ID:Y4L3v/f5045風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:43:01.29ID:hyLjVJ3Ed 運営の回りも絵描きだらけやろうから運営はそういう身内からの突き上げに耐えきれんかったんやろね
こういう時はしがらみのない新規が有利やから数年後には無名なサイトが覇権取ってるかもね
こういう時はしがらみのない新規が有利やから数年後には無名なサイトが覇権取ってるかもね
46風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:43:59.14ID:IyBOALnOd chichi-puiが原則としてプロンプト公開なのも
プログラマー精神が生きてる感じがするわ
イラスト界隈でノウハウ全公開なんてまずありえない
プログラマー精神が生きてる感じがするわ
イラスト界隈でノウハウ全公開なんてまずありえない
47風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:44:56.42ID:IyBOALnOd48風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:45:51.65ID:qKwU/Z9G0 じゃあ二次創作に抗議するために一次創作の作品非公開にしたらええやん
業界に関わってないのにおかしいとだけ言いにくるのはお門違いやから当然アカウントも絵もあるよな
業界に関わってないのにおかしいとだけ言いにくるのはお門違いやから当然アカウントも絵もあるよな
49風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:47:53.62ID:khlIXYtnM 今のうちにAI専用の販売サイト作って知名度上げれば覇権やで
今は絵やけど動画、VRに進化したら需要はとんでもないことになる
今は絵やけど動画、VRに進化したら需要はとんでもないことになる
50風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:48:15.02ID:60BZM4Joa51風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:49:05.66ID:j5qCzzIad たまに思うけどクリエイターが匿名に混じってないて考えはそれはそれでヤバイやろ
52風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:49:29.63ID:raOKOHwfM んにゃぴ、まぁいいんじゃね?
2次で手数料取らせばええやろ
2次で手数料取らせばええやろ
53風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:49:30.67ID:EKIF5BLV0 金儲けできればそれでokやからな
54風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:50:26.36ID:JK0yn4fMa そんなパロディ漫画作ってたやついたな
絵師→悟空
AI絵師→フリーザ
で状況DBに例えて、一見AI絵師やっつけて終わりになってるけど、よく考えたらおまゆうになってるやつ
絵師→悟空
AI絵師→フリーザ
で状況DBに例えて、一見AI絵師やっつけて終わりになってるけど、よく考えたらおまゆうになってるやつ
55風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:50:32.76ID:kBkg/y1L0 二次創作で金稼いでる奴がAIに絵柄真似されてブチギレでたのには笑ったわ
56風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:50:49.12ID:Am9CKOCda そもそもピクシブは絵を描いて「ワイの技術すげーやろ」って公開する場やしな
AI絵を否定するわけじゃなくて場所としてそぐわないだけやろ
成ろうにChatGTPで作った小説乗せるようなもんやし
AI絵を否定するわけじゃなくて場所としてそぐわないだけやろ
成ろうにChatGTPで作った小説乗せるようなもんやし
57風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:51:18.24ID:yKbh/3Sjd 微妙にずれてる発言が多いよな
web検索が使いにくくなったのと同じような問題でもあるやろ?
技術じゃなくて人の制限なんだよな車だって免許が出来た
web検索が使いにくくなったのと同じような問題でもあるやろ?
技術じゃなくて人の制限なんだよな車だって免許が出来た
58風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:51:54.65ID:zLLJe+MO0 やっぱAI用の別のプラットフォーム立てたほうがいいのか
59風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:54:08.92ID:l5dnvMdT060風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:55:28.32ID:wCWjkn1u061風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:56:28.50ID:9L2CNQfz0 絵師「絵を描けるようになるまで6年かかってるんだよ…それをAI絵師にパクられる気持ち分かる?」
AI絵師「50m走10秒切るの10年かかってんだよwそれを電動スクーターで越えられる気持ち分かる?wキャキャ」
FANBOX&fantiaがAI生成絵を禁止
↓
AI絵師「AI絵禁止!?ふざけんなこっちがここ数日間勉強した時間返せ金寄越せ!著作権とかいう既得権益死ね」
…😅
AI絵師「50m走10秒切るの10年かかってんだよwそれを電動スクーターで越えられる気持ち分かる?wキャキャ」
FANBOX&fantiaがAI生成絵を禁止
↓
AI絵師「AI絵禁止!?ふざけんなこっちがここ数日間勉強した時間返せ金寄越せ!著作権とかいう既得権益死ね」
…😅
62風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:57:45.25ID:JK0yn4fMa >>49
サイト側でチェックするシステムが完成したらそうなるのは確実だし、既にそっちの動きが海外だとあるんよな
お気持ちで足の引っ張りあいしてる間に気が付いたらプラットフォームとして遅れを取ってしまう気がする
サイト側でチェックするシステムが完成したらそうなるのは確実だし、既にそっちの動きが海外だとあるんよな
お気持ちで足の引っ張りあいしてる間に気が付いたらプラットフォームとして遅れを取ってしまう気がする
63風吹けば名無し
2023/05/11(木) 16:59:03.99ID:qsq0q/I00 二次創作でくさいこと言わせてる奴嫌い
64風吹けば名無し
2023/05/11(木) 17:00:30.73ID:Y4L3v/f5065風吹けば名無し
2023/05/11(木) 17:00:33.73ID:60BZM4Joa AIの実装そのものやモデル、webUI、lora作者は無償で配布して末端で生成してるだけの人が一番金に貪欲なのはなんか面白いよな
初期なんてプロンプト売ってるやつまでいた
初期なんてプロンプト売ってるやつまでいた
66風吹けば名無し
2023/05/11(木) 17:02:11.09ID:8AjvPfYM0 今の時代二次創作封じたら話題にならんくてダメやろ
67風吹けば名無し
2023/05/11(木) 17:03:02.53ID:42rRv1noM AIで描きました
って言わない絵師はいいの?
って言わない絵師はいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 【石破朗報】高強度ランニングをやらせると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、無事うつ病も完治😨 [249548894]
- 【森友文書】紀藤弁護士 「公文書の廃棄は犯罪」 [419054184]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]
- なんG民が毎日欠かさず食べてるもの「ヨーグルト」「納豆」あとは?