X



【悲報】年収600万以上の男性(25~34歳)、96.5%は結婚していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:01:21.57ID:Qxdh6kvx0
未婚は負け組だね

ひろゆきが言ってる
https://youtu.be/mWqbvf5mCYk?t=125
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:02:40.56ID:9JX9+Foy0
当然のことやな
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:02:40.58ID:Qxdh6kvx0
年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:04:06.82ID:lgmEPO0Ed
金無し「結婚にメリットある?しなくていいじゃん」
金有り「普通に結婚したぞ」
…ってコト?
2023/05/10(水) 02:05:13.94ID:qr71b+sS0
ワイ700あるけど独身なんやが?
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:32.50ID:wyfb3dWo0
そらそうやろ
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:35.94ID:mOmlo6g60
そら同級生で結婚できるからええやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:05:39.41ID:Qxdh6kvx0
>>5
ひろゆき論の3.5%やね
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:07:53.24ID:LZrMmVXe0
で年収600万以上の25〜34歳の割合書いてないけどな
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:08:03.00ID:rb8m/872a
金しか見てない寄生目的女と結婚するのが幸せか
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:09:08.98ID:LZrMmVXe0
>>10
女からすりゃ600万は結構な妥協だろ、
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:10:06.87ID:vlqCxPwn0
ワイも年収600万以上の女と結婚したい
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:10:37.02ID:Uua2jJVb0
この年代でその収入を得られている割合自体が少ないことに気がつかないといけなくて
この年代でその収入を得られる人間は人として優秀であるのでこの収入がなくても結婚できてる可能性は高いという過程の議論は一通りしないといけないのでは?
2023/05/10(水) 02:10:47.91ID:qhCqLSHM0?2BP(1000)
結局カネなん?
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:12:23.21ID:Qxdh6kvx0
>>13
ニワトリが先でも卵が先でもいいけど
結婚したくない!とか結婚できない!とか言ってる層は多様性から生み出されたわけではなく
単なる負け組なことには変わらないよね
2023/05/10(水) 02:13:20.13ID:JTlND3am0
同世代で何%なんやろか
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:14:08.09ID:Uua2jJVb0
>>15
結婚できることを勝者と定義するならそうだね
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:16:48.47ID:Qxdh6kvx0
>>17
令和は多様性の時代で結婚を選ばない人も増えたという通説があったが

実際には経済的な勝者は普通にバンバン結婚していて
経済的な敗者が結婚したくないとかほざいてただけやった

ってことや
結婚することが勝ちとかそんな話はしてない
2023/05/10(水) 02:17:53.91ID:/D7iGDcT0
アメリカの平均時給知ってるか?
4000円超えてんだよ
20日8時間働いたら年収700万超えるんだぞ?

つまりお前らはアメリカのパートのおばちゃん以下の存在って訳よ
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:19:03.01ID:Q+3Nh69n0
>>19
アメリカ人は英語ぺらぺらやしな
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:20:40.76ID:V3pLzIY9d
なんJ民は年収はオークションするほどあるけど結婚はしない少数派やぞ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:21:16.59ID:hCG7iupa0
こうやって弱者男性の遺伝子は淘汰されていくんやな
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:21:36.41ID:Uua2jJVb0
>>18
その通りだよ?で、今は女性に対しても経済的なことが求められてはじめてますってことだったねこの動画だと
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:21:38.61ID:ZVv+85f90
>>13
悲報
ぼくちん、有能
2023/05/10(水) 02:22:21.63ID:/D7iGDcT0
淘汰されてきたはずなのにお前らが残ってしまっている
つまり勝ち組なんだよやったな
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:23:25.11ID:Y6T4VTHO0
いくらなんでも96%は流石に言い過ぎじゃないのか
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:24:23.53ID:2krJa4shd
今の時代、34歳までに年収600万行く日本人が何人いるとおもってんねん
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:26:05.02ID:D8MgiVGl0
ほんでその年収600万25~34歳の男性さんは日本人の何割おるんや
1割も満たないとかはなしやで
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:26:35.11ID:LZrMmVXe0
これ例えば18歳で600万行けたらすぐ結婚できるん?
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:26:35.42ID:UIwRhvpQ0
女も年収高くないと結婚できないと何かで読んだぞ
金持ち同士が結婚して子供を作って流れか
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:27:24.09ID:BnA1zBrM0
>>11
海外行くしかないな
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:28:23.83ID:BsE5ugRD0
ひろゆきが言ってるなら信憑性高いな!w
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:28:51.02ID:ACTPaIHW0
俺は3.5%の選ばれた独身貴族だ
2023/05/10(水) 02:28:58.78ID:ZCZl5+AK0
そのうちの三割が離婚をするんよな
2023/05/10(水) 02:30:03.47ID:yY3gH+q+0
20代でそんな金稼げてるならまぁ勝ち組やしな
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:32:14.89ID:WXNTw6nh0
年収1000万以下は結婚できない、みたいなネットのノリを真に受けてる奴はまさかおらんよな?
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:33:06.97ID:D8MgiVGl0
結婚は同じ年収ぐらいがちょうどいいのはまあそうやな
貧乏人と金持ちでは金銭感覚が天と地ぐらいに違うんやし
結婚してずっと一緒に暮らすとなるとなるだけ生活感性が一致してる方が喧嘩せずにすみそうやし
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:35:41.86ID:8VAMdavs0
普通に考えてその割合がおかしいの分かるだろ
2023/05/10(水) 02:35:55.86ID:2YQ5+vgq0
>>27
歯医者程度で
2年目で稼げる額だぞ
年収600万て
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:36:07.76ID:WXNTw6nh0
ネットがあれば独りでも大丈夫と思いがちだけど、ネットは孤独感を麻痺させる効果しかないし何より孤立を解決できないんだよな。
耳触りの良い意見ばかり集めてしまったり、逆に怒りを感じることばかりを探して絡んでしまったり、
ネットで孤独を誤魔化そうとすると精神的により孤立していってしまう。
2023/05/10(水) 02:36:18.29ID:s0F5G3pR0
>>27
ガキ公務員「俺達は搾取されている!!!」
ジジイ公務員「は?年収600?当たり前やろ」
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:40:21.16ID:LZrMmVXe0
>>39
それプラス歯医者はモテると聞いたことがある
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:41:23.85ID:LZrMmVXe0
でも一生に一度の玉の輿チャンスを600万で妥協するかね?
何か他にも魅力があったんだろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:42:28.42ID:k4+UpWg30
どこのデータやろ
80%ならまぁ分かるけど96.5%てあり得るか?
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:43:31.21ID:PcQRZMQV0
>>19
それアメリカの一部な
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:43:54.89ID:Gp3xovnhd
>>43
20代で600万以上ならそのうち年収1000万は行くやろ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:45:12.10ID:12sAOK+M0
その点女はいいよな
金稼がないほうが結婚できるってオマンコブーストかかってるんだから
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:45:26.61ID:7UZE5sW90
今の時代でも普通に正社員してたら皆結婚するもんなや
ネットに毒されすぎて結婚しないもんかと思ってたわ
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:46:06.78ID:PcQRZMQV0
>>19
ワシントンD.C. での最低賃金は16.10ドル(約2222円、2022年12月16日現在)です。 1日あたりの収入は「16.10ドル×8時間=128.8ドル」、週5日勤務(1ヶ月間で20日間)として、「128.8ドル×20日=2576ドル」となります。2022/12/28
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:46:38.50ID:D8MgiVGl0
>>44
該当人数が100000人とかなら流石に無理がある気がするけど
実際は1000人しかおらんかったらその内965人が結婚したって考えればそう不自然でもないやろ
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:47:11.49ID:k4+UpWg30
年収600万以上は34歳までに96.5%が結婚する←これで妥当な感じするが
25〜29歳がほぼ100%とかありえねー
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:47:45.78ID:PcQRZMQV0
ほんまお前ら日本の大卒で首都圏の話でいうてるやろ
地方都市そんなもらってないぞ
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:47:58.23ID:EEgcxLYm0
妄想: 今の若年層は結婚にそもそも興味ないんだよね、娯楽も充実してるし
実態: 若い人でも金ある奴らは結婚してます←草

お前ら次はどんな言い訳用意するつもり?
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:48:31.40ID:WXNTw6nh0
>>47
20代で結婚するという強い意思をしっかり持ってる女性はいいけどね。
女性はSNSや出会い系アプリを使えば30代ギリギリまで夢を見れてしまう時代になってしまったんだよね。
そして現実を知った時にはすでに手遅れ…。
酷な時代だわ。
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:49:00.03ID:7UZE5sW90
>>53
ほんまこれやな
次の言い訳どうしよう?🤔
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:49:06.48ID:PcQRZMQV0
最終学歴が高卒の場合、平均年収は2,565,000円(男女平均)となっています。 一方で最終学歴が大卒の場合は、3,401,000円(男女平均)。 両者には、約83万円もの開きがあります。 ※企業規模や都道府県もすべて合わせた平均年収です。

これが現実なんよ
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:50:06.70ID:PcQRZMQV0
ワイやめたいけど
高卒で年収400ちょい
これでもかなり高卒ではいい方なんよ
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:50:07.05ID:WXNTw6nh0
>>52
調べれば分かるけど年収400万ぐらいでけっこう結婚してる人多いよ。
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:51:10.41ID:PcQRZMQV0
心配すな
J民はそんなもらってない
ワイは高卒でも貰ってる方や
60風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:52:09.06ID:PcQRZMQV0
ワイ大企業で400ちょいやクソみたいな給与な
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:52:32.30ID:PcQRZMQV0
さぁ仕事やしねるわ
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:52:47.25ID:uLh4PtQq0
大手Sierはそんぐらいいくか?
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:52:56.42ID:nNVNVfzer
確かにワイの周りの20代600万クラスは大学卒業後もう即完売してほぼ全員結婚したな
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:54:06.03ID:PcQRZMQV0
地方で400は結構もらってるで
大してええ大学出ても
もらってないで
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:54:33.39ID:PcQRZMQV0
しかし仕事行きたくないわ
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:54:53.37ID:WXNTw6nh0
経済力ある未婚の人は男女ともに勿体ないよね。せっかく稼いだお金も子供がいないと年とってから持て余してしまうことが多いし。
金は無限印刷できるが、人間リソースは複製不可能だろう。あと20年後には1学年80万人の層が20代になる。
支える高齢者は1学年180万人近いロスジェネ世代。金を無限印刷して解決する問題を遥かに超えている。
物理的なマンパワーが圧倒的に枯渇して、金の価値が希釈される。
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:54:55.41ID:PcQRZMQV0
クソ寝るわ仕事嫌やけど
2023/05/10(水) 02:55:05.28ID:2YQ5+vgq0
>>42
歯医者がモテるのは
歯医者だからというよりは
医者並みに実家が太くて、医者以上にチャラい人が多いからよ
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:56:26.95ID:PcQRZMQV0
歯医者に貰われる女なんてクソみたいな拝金主義のビッチやからセーフ
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:57:44.41ID:PcQRZMQV0
400万でも600万でもかなり税金とか引かれるしゴミみたいなもんや
この国は金搾取するだけや
71風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:57:55.89ID:3FlclvEF0
亭主元気で留守がいい
という理想
72風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 02:58:14.46ID:PcQRZMQV0
糞のような仕事と糞のような国に乾杯
ほなおやすみ
2023/05/10(水) 02:58:48.27ID:uknNDRXd0
これ単に大企業社員が結婚しやすいしさせられやすいって話なんじゃないの?
俺は一人社長だけど、商売やってる人間は収入と成婚率はほとんど関係ないように見える
逆に会社員は驚くほど正比例しているけど
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 03:00:42.40ID:WXNTw6nh0
ツイッターだと厳しい恋愛資本主義社会により若い既婚者はみんなイケてる人たちが多い、と言う言説が定期的にバズるけどGW沢山の家族連れを見たがそんなことないんだよな。
子供達も昔よりは真面目な子は増えたけど利発な子供ばかりでもないし。既婚者であることのハロー効果が働いてるだけな気がする。
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 03:01:04.33ID:PcQRZMQV0
クソ会社ムカつくねん
ホンマゴミすぎる
2023/05/10(水) 03:01:30.96ID:bfSqijSm0
ワイは4.5%だったんか
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 03:01:41.34ID:+Z/vCaMY0
ワイ650万
550万の女と結婚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況