探検
VTuberとかいうアニメキャラ、声優、アイドルの良いとこ取りした存在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:31:56.74ID:W075/g9v0 そりゃオタクがハマる訳や
2風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:32:31.21ID:yrsY/bLda 知的障害者用のキャバクラ定期
3風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:32:46.45ID:OSdR0BXB0 これを踏まえてもっと盛れる要素探そう
4風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:33:03.62ID:3YhtohFzM 金投げてるやつは本物の発達障害やと思うわ
2023/05/09(火) 18:33:41.94ID:0QiHhcGi0
それはお前らだろwww
2023/05/09(火) 18:34:11.52ID:+6RrUs4r0
アニメキャラのいいところ取れてるか?
絵というところ以外共通点ないけど
絵というところ以外共通点ないけど
2023/05/09(火) 18:34:58.04ID:UZs9LuJO0
結局人間だから良いとこ取りできてないぞ
8風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:35:27.63ID:DWu56DzP0 ニコ生萌え声声真似歌みたゲーム実況3dcgの集合体
2023/05/09(火) 18:35:40.19ID:H4la5Vwt0
一番ええのは多様性があるとこやな。
とりあえずガワだけかぶっときゃvtuber って言われんだから。
アイドルだったら歌って踊れてそういう スタンダードがこなせなきゃいかんけどVはそれがない。
とりあえずガワだけかぶっときゃvtuber って言われんだから。
アイドルだったら歌って踊れてそういう スタンダードがこなせなきゃいかんけどVはそれがない。
10風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:37:02.85ID:ufBwTXQF011風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:37:51.14ID:iCVRQESM0 >>6
絵がなかったらきついキャラばっかやろ
絵がなかったらきついキャラばっかやろ
12風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:37:59.41ID:8lodImaS0 ガワ微妙やけどおもろいやつとかあるんか?
13風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:38:11.06ID:ufBwTXQF0 >>9
ゲームだけするのもおるし雑談メイン、ASMRメインもおるし、おめシスみたいのもおるしな
ゲームだけするのもおるし雑談メイン、ASMRメインもおるし、おめシスみたいのもおるしな
14風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:38:36.27ID:zQTmVv7SM 声キモすぎて見るのやめた🥺
15風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:38:58.85ID:raBgo8dCa 横のつながり強くてあぶれると嫌がらせされて潰されるって言ってたわ
16風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:39:06.88ID:FPmsfUyJ0 バチャ豚構ってほしいからてクソスレ立てすぎだろ
17風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:40:09.70ID:EAvK4CKJ0 パパ活叩きながら対象が違うだけのキモ活持ち上げてるのほんま草
18風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:41:12.52ID:FGdYccNn0 どれにもなれない半端モンや
19風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:41:29.59ID:mwwOFSYv0 >>17
同一体証明は?
同一体証明は?
20風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:41:32.70ID:gaO+0Sm80 面白さで言えばさくらみことかマリン船長
にじさんじの人気男V三人集とか見てて面白い
あとは懲役太郎とか
にじさんじの人気男V三人集とか見てて面白い
あとは懲役太郎とか
22風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:42:00.74ID:iCVRQESM0 語尾キャラとかガワ無しでやってたらおかしいやろ?
23風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:42:46.30ID:+6RrUs4r0 >>11
キャラクター性だけ見たら似てるんだけどアニメではバックグラウンドをしっかり描いて考え方や性格まで作られてるから魅力になってるんだと思う。
ペラペラの設定だけ持ってきて生主やってるvtuberとは本質がまるで違う
キャラクター性だけ見たら似てるんだけどアニメではバックグラウンドをしっかり描いて考え方や性格まで作られてるから魅力になってるんだと思う。
ペラペラの設定だけ持ってきて生主やってるvtuberとは本質がまるで違う
24風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:44:17.19ID:PwI/rQLvd これって弱者ビジネスよな?
25風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:44:37.22ID:NpBTzpNQd ネット文化やオタク文化汲み取れてる奴は面白い
逆にそういうの理解しないで個人の恋愛遍歴ペラペラな奴はつまらない
逆にそういうの理解しないで個人の恋愛遍歴ペラペラな奴はつまらない
26風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:45:01.80ID:LZ2tqxKO0 毎日新ネタ見れるのが魅力だわ
もう勝てん
もう勝てん
27風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:45:38.84ID:H4la5Vwt0 >>25
一時期 詩子お姉さん 見てたわ
一時期 詩子お姉さん 見てたわ
28風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:45:48.86ID:wMeqKL1sd 頭おかしい…
いまだに深夜アニメが人生の全てなオッサンって何歳?
いまだに深夜アニメが人生の全てなオッサンって何歳?
29風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:45:53.12ID:H4la5Vwt0 声優!アイドル!風俗嬢!
30風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:45:59.03ID:74ughKWc0 ソシャゲやパチンコみたいな射幸心を煽るゴミより健全やん
31風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:46:09.00ID:zQTmVv7SM >>21
なんか普通の落ち着いてる声のVおらんの?🥺 アニメ声は3秒で吐血する
なんか普通の落ち着いてる声のVおらんの?🥺 アニメ声は3秒で吐血する
32風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:46:27.44ID:8K//RoQs0 アニメキャラって言っても日常系のそれだろ
見た目はアニメキャラなのに生活臭い話するから親密感が湧くんじゃね
見た目はアニメキャラなのに生活臭い話するから親密感が湧くんじゃね
33風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:46:52.28ID:Ae08Ssv40 悪いところ取りしているのでは・・・?
34風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:47:26.79ID:gaO+0Sm80 個人的にはV自身がガチのオタなのが大きいな
もちろん非オタのVもおるけど
配信者とディープなオタ談義できるのは楽しい
もちろん非オタのVもおるけど
配信者とディープなオタ談義できるのは楽しい
35風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:48:12.63ID:Ae08Ssv40 実質キャバクラやん、エロいことなんもできない劣化キャバクラや
こんなんに金払うなら誰かが作ったVのエロ作品でもみてたほうがよっぽど有意義やろ
こんなんに金払うなら誰かが作ったVのエロ作品でもみてたほうがよっぽど有意義やろ
36風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:48:34.53ID:iCVRQESM0 まぁあくまでも2.5次元やからな
二次元でも三次元でも無いものやな
二次元でも三次元でも無いものやな
37風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:48:52.01ID:II6vaW76r その絵痙攣してますよ
38風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:48:52.38ID:iBo9UV/t0 Vって謎の設定無い方がいいと思うんやけどワイだけか?
キズナアイがAIって設定だったからそれに倣ってるんだろうけど生配信中心の今ではノイズやないか?
キズナアイがAIって設定だったからそれに倣ってるんだろうけど生配信中心の今ではノイズやないか?
39風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:49:17.15ID:18l67rhV0 アイマスとかラブライブがこういうの真っ先にやるべきだったんだよなぁ
声優を全面に売り出してるんだから、今のvtuberとなんら変わらないんだし
声優を全面に売り出してるんだから、今のvtuberとなんら変わらないんだし
40風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:49:27.90ID:iCVRQESM0 >>38
いらないなら勝手に無かったことになるやろ
いらないなら勝手に無かったことになるやろ
41風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:50:04.43ID:Ae08Ssv4042風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:50:16.69ID:Mb58QTkwd アニメしかなかった時より社会不適合者、犯罪者予備軍増えたんじゃねえの
こいつらをリリースするような事しなきゃいいけど
こいつらをリリースするような事しなきゃいいけど
43風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:51:55.15ID:+6RrUs4r0 >>39
アニメ作られてるようなキャラクターだとすぐ矛盾生まれたり考え方に違和感が生まれるから台本必須で生配信は無理だと思う。
動画ならそこそこ成功するんじゃないかな?
邪神ちゃんとかウマ娘では成功してたし
アニメ作られてるようなキャラクターだとすぐ矛盾生まれたり考え方に違和感が生まれるから台本必須で生配信は無理だと思う。
動画ならそこそこ成功するんじゃないかな?
邪神ちゃんとかウマ娘では成功してたし
44風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:52:06.33ID:II6vaW76r45風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:52:16.19ID:gaO+0Sm80 キャバ嬢推してもTVに出たりせんけど
最近は推しVがTV出たり一番くじの景品になったり
大手鉄道とかショッピングモールとコラボしたりするからな
ワシが育てた(育ててない)をできるは嬉しいんやろ
最近は推しVがTV出たり一番くじの景品になったり
大手鉄道とかショッピングモールとコラボしたりするからな
ワシが育てた(育ててない)をできるは嬉しいんやろ
46風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:53:25.75ID:sVwIl3Tj0 >>31
ハニーストラップのメアリ結構いいぞ
ハニーストラップのメアリ結構いいぞ
47風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:53:42.11ID:iCVRQESM0 人にもよるけど最初演じてたのがだんだん中の人が漏れてくるのが面白いってのもあると思う品
48風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:53:53.40ID:PY/B4YyPa49風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:54:21.74ID:YNTL6WXo0 そろそろ本当に高性能AIのvtuber出てくるんやろな
50風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:54:37.62ID:J/A/UH0u0 ルッキズムは才能ある奴も潰してのがよくわかるわ
51風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:54:42.89ID:qNeAfU4q0 スパチャ廃止&配信での再生数は広告料に含めないっていう形式に変わったらVチューバー全滅すると思う
動画作れる人いないし
動画作れる人いないし
52風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:55:53.57ID:IRjAPi+60 >>51
ならないので何の問題もありません
ならないので何の問題もありません
53風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:56:32.38ID:/109G56f0 最初電子の存在だからスキャンダルも炎上もないとか言われてたのに結局配信者がガワ被ってるだけみたいなのに帰結したな
54風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:56:36.82ID:J/A/UH0u0 顔も声も才能もアカン奴はどうすりゃええんやろな
55風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:57:05.14ID:1CBkRW1m0 vtuberはキャバクラって昔から言われてるけどマジでどういう理屈か理解できん
視聴者の99%はスパチャしないしお酌も対話もしないやん
視聴者の99%はスパチャしないしお酌も対話もしないやん
57風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:57:47.04ID:II6vaW76r 未来から来たとか不死身設定のやつがファミレス行った話を嬉々として話すのは滑稽でしかない
58風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:57:57.93ID:iCVRQESM0 >>55
昭和の価値観で例えたがる病気なんやろ
昭和の価値観で例えたがる病気なんやろ
59風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:58:04.08ID:YNTL6WXo0 >>51
全員twitch行くだけやろ
全員twitch行くだけやろ
60風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:59:13.36ID:d46rqZ+80 声良いvtuberって初代キズナアイくらいしかいなくね?
61風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:59:23.90ID:gaO+0Sm80 炎上も油注がん買ったら大体は鎮火するんやけどな
冷めチキとか清掃員騒動とか完全鎮火や
まふまふ騒動も大人しくしてりゃ
冷めチキとか清掃員騒動とか完全鎮火や
まふまふ騒動も大人しくしてりゃ
62風吹けば名無し
2023/05/09(火) 18:59:29.03ID:UrgnZOIl0 >>54
大人しく消費者として生きろよもう
大人しく消費者として生きろよもう
63風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:00:04.82ID:8FcRHkL10 それVTuberじゃなくてただの絵付き生主のことだろ
64風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:00:28.26ID:pP/W/xfvd 最早オタクの最先端はアニメとかゲームじゃなくてvtuberなんよな
その辺見たりやってるのは時代に取り残されたおっさんだけや
その辺見たりやってるのは時代に取り残されたおっさんだけや
65風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:00:30.12ID:18l67rhV067風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:01:13.30ID:d46rqZ+80 >>64
オタクの最先端はジャンプや
オタクの最先端はジャンプや
68風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:01:46.43ID:gaO+0Sm8069風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:02:16.17ID:UrgnZOIl0 良くも悪くもライブ感が強いからな、常に流行りに乗ってかないと置いてかれるし多少の炎上も時間が経てばなかったことみたいになる
ワイはゲームとかやってたら追う時間なくね?ってなってもう誰も見てないわ登録してあるチャンネルだけ残っとる
ワイはゲームとかやってたら追う時間なくね?ってなってもう誰も見てないわ登録してあるチャンネルだけ残っとる
71風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:03:08.28ID:d46rqZ+80 >>68
v豚きっしょ
v豚きっしょ
72風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:04:00.21ID:II6vaW76r コムドットとかを小馬鹿にしとるようなやつがハマってるんやろなと思うわ
73風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:06:13.98ID:pA3yoKpKM ニコ生主と何が違うのか
74風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:06:16.11ID:YNTL6WXo075風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:06:35.85ID:9Svrn5lfd オタクにも能動的に好きな事続ける奴と受動的なイナゴがおるやろ
いつも若者ぶって前者を笑っとるのが後者のオッさん
いつも若者ぶって前者を笑っとるのが後者のオッさん
76風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:06:52.80ID:H4la5Vwt0 >>64
一応ソシャゲもやな。
一応ソシャゲもやな。
77風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:07:39.06ID:iCVRQESM0 >>72
お前さんはコムドットを褒め称えるようなやつなんか
お前さんはコムドットを褒め称えるようなやつなんか
78風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:08:27.91ID:gaO+0Sm8079風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:09:21.00ID:6CmhIVSF0 年取らない男と絡まない二次元アイドルやもんなぁ
ワイもまんまとハマってもうたわ
ワイもまんまとハマってもうたわ
80風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:09:57.67ID:84RtIykGd しかもそいつらより一攫千金の夢があるっていう
81風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:10:16.87ID:YiPHSE0ha V豚とかいうアニ豚・声豚・ドルオタのキモいとこ取りした存在は?
82風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:10:53.42ID:jQLJ9u0P0 理解はできないのだけど本当凄いと思う
トップVtuberって年億単位の金かせぐんだろ?20~30でそんな稼ぐなんてやばいね
芸能事務所は中抜き凄いだろうし顔出す分炎上した際のリスクでかいし配信で稼いでる奴は賢いよな
トップVtuberって年億単位の金かせぐんだろ?20~30でそんな稼ぐなんてやばいね
芸能事務所は中抜き凄いだろうし顔出す分炎上した際のリスクでかいし配信で稼いでる奴は賢いよな
83風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:12:22.46ID:gaO+0Sm8085風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:14:51.17ID:Ng22W7Oj0 トーク力>声>ガワのイメージ
86風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:15:54.42ID:PY/B4YyPa どれだけオッサンが自分の理想押し付けようとしたり昔の趣味美化したってVtuberが流行ってるのが現実
事実としてお前ら現行のキャラVすら応援しなかったのも知ってるし、ウマ娘とかやっておいてVは死ねとか言ってたドアホも知ってるぞ
むしろ現行のyoutuberなんて泡沫は消えれば顔出したってVより面白くない事ばっかしてるか、スマホの前でピッピよろしく指振ってチックトックにゴミ動画投下やらしてるだけやん
そんなの持ち上げようとしてそいつらより自由にやってるVに文句言うのも違うだろ
事実としてお前ら現行のキャラVすら応援しなかったのも知ってるし、ウマ娘とかやっておいてVは死ねとか言ってたドアホも知ってるぞ
むしろ現行のyoutuberなんて泡沫は消えれば顔出したってVより面白くない事ばっかしてるか、スマホの前でピッピよろしく指振ってチックトックにゴミ動画投下やらしてるだけやん
そんなの持ち上げようとしてそいつらより自由にやってるVに文句言うのも違うだろ
87風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:16:43.21ID:18l67rhV088風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:16:52.57ID:Ae08Ssv40 V豚発狂してて草
89風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:17:49.06ID:II6vaW76r 急にどうした
90風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:18:45.80ID:ga7Yoo7+0 いくらアンチが叩いても俺ツエー系なろうやゆるいラブコメが流行るのと同じで
重厚なストーリーとか今どき流行らないんよ
Vtuberもゆるいから流行る。いつでも気軽に見れるゆるいのが強いねん
重厚なストーリーとか今どき流行らないんよ
Vtuberもゆるいから流行る。いつでも気軽に見れるゆるいのが強いねん
91風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:20:52.08ID:41XBd8sM0 最近ハマったけど今後どういう文化に育っていくか気になるわ
いまはキャラクターそのものより箱内V同士の関係性に重きを置いてる傾向だと思うし
いまはキャラクターそのものより箱内V同士の関係性に重きを置いてる傾向だと思うし
93風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:22:08.73ID:fbRL3fXHd 声優すらVに媚びようとしてるしどうなっとるんや
94風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:22:22.63ID:ga7Yoo7+095風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:22:24.57ID:jQLJ9u0P0 もっと巨大な市場になってもらいたいしなるでしょう
メディアミックスしまくりだしゲームにも出てくるようになったしな
メディアミックスしまくりだしゲームにも出てくるようになったしな
96風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:23:45.38ID:II6vaW76r >>92
マッシュルとかなろうそのものやんけ
マッシュルとかなろうそのものやんけ
97風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:24:13.93ID:GewrunWsM98風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:24:20.26ID:CTBrTOvi0 さくらみこは高IQ教団です
さくらみこさんは知能指数の高いエリートポンコツアイドルです
さくらみこさんは知能指数の高いエリートポンコツアイドルです
99風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:24:41.57ID:18l67rhV0100風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:25:23.09ID:GewrunWsM101風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:26:24.61ID:Ae08Ssv40 >>94
安定して売れてないぞ、爆死だらけや
人気だったのは重厚さが残ってた初期組のやつらやね、転スラすらまだ少しそういうの残ってるし
その後大ヒットしたのも本好きとか薬屋とか中身がそれなりにできてるのばかりやね
頭空っぽの量産型テンプレなろう系はポイントばかりで売れないから出版社も見捨ててラブコメに移行したんや
あとラブコメは短期で速攻打ち切れるから最近ラノベ業界のカスどもが新たな流行にしようとはしている
公募も受かるのラブコメばっかやしな
安定して売れてないぞ、爆死だらけや
人気だったのは重厚さが残ってた初期組のやつらやね、転スラすらまだ少しそういうの残ってるし
その後大ヒットしたのも本好きとか薬屋とか中身がそれなりにできてるのばかりやね
頭空っぽの量産型テンプレなろう系はポイントばかりで売れないから出版社も見捨ててラブコメに移行したんや
あとラブコメは短期で速攻打ち切れるから最近ラノベ業界のカスどもが新たな流行にしようとはしている
公募も受かるのラブコメばっかやしな
102風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:26:41.65ID:MHNFEpKUa Vtuberってデカイ括りで誤魔化してるだけで個々で見るとどれも何かの劣化版だよな
103風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:26:55.64ID:0xsQqijO0 まあ正直これ以上大きくなりすぎると不幸になる人が出る業界ではあると思う
かなたその受け売りだけど
かなたその受け売りだけど
104風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:27:52.13ID:Ae08Ssv40 まあラブコメっていうより?
タイトルが同人エロゲやけどな、エロ出版のエロ編集や
劣化フランス書院にでもなったんやろなあ
タイトルが同人エロゲやけどな、エロ出版のエロ編集や
劣化フランス書院にでもなったんやろなあ
105風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:28:00.95ID:ga7Yoo7+0 >>101
アマレビュ見れば分かるけど基本的に購入してレビューする漫画やとレビュー高いからな?
プライムビデオはアンチが低評価爆撃しとるけどあれは見放題やから参考にならん
あとつい昨日もマガポケ産の鑑定スキルがアニメ化発表されたやん
アマレビュ見れば分かるけど基本的に購入してレビューする漫画やとレビュー高いからな?
プライムビデオはアンチが低評価爆撃しとるけどあれは見放題やから参考にならん
あとつい昨日もマガポケ産の鑑定スキルがアニメ化発表されたやん
106風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:28:15.43ID:pA3yoKpKM 声優…Vtuber…
おはYUA…
おはYUA…
107風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:29:12.91ID:CTBrTOvi0 Vtuberで一番得してるのは
虹でもホロでもなくういしぐれという風潮
どこでも行けて縛りなくて中抜きなくてVなくても食っていける模様
虹でもホロでもなくういしぐれという風潮
どこでも行けて縛りなくて中抜きなくてVなくても食っていける模様
108風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:30:07.11ID:CTBrTOvi0109風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:30:13.00ID:ufBwTXQF0 >>87
カードショップで声裏返してるってイメージ出来る時点でニキの人種が分かるわ
カードショップで声裏返してるってイメージ出来る時点でニキの人種が分かるわ
110風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:30:52.28ID:/WpsEnLbd Vは最先端!ボクも最先端!ニチャアとかただ鳴いてるオタクくんより、等身大のキャラクタ制作したり誰もやらんようなプレイしてるゲーマー?のオタクさんの方が凄いよね
111風吹けば名無し
2023/05/09(火) 19:31:36.18ID:iCVRQESM0 >>110
お前さんは?
お前さんは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 実際のところ税金の無駄遣いってどれくらいなんだ、コロナ予備費12兆円、使途9割追えず👈こんなんあったけど [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- とうふさん神🏡
- 物価高で伸びる「消費税」大幅増に…税収は過去最大を更新、自民党「減税モームリ」 [943688309]
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]