X



26歳ワイ、結婚式で350万円使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:31:56.43ID:le13uNRM0
確かに楽しかったけど
冷静に考えると高すぎるやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:32:23.67ID:xya0VL8ta
カモられたな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:32:44.49ID:DkKg7TORr
全部イッチもちか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:07.60ID:ZZb+Y6Xl0
ゴンドラとかで降りてきちゃった系?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:18.07ID:le13uNRM0
>>3
結婚してから1年くらいあったから
その期間ため多分とご祝儀や!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:43.26ID:6SXxEuVM0
ワイは500つこた🥹
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:45.79ID:RBDYVelL0
クレーン有資格者なら自分でゴンドラできるけどね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:03.86ID:le13uNRM0
>>4
そんな大がかりなことはしてないで🙅
食事を高くしたりはした
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:13.20ID:kdeVjw4ia
アホくさ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:26.40ID:AM5PSydWa
見栄を張るには金がかかるもんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:27.30ID:le13uNRM0
>>8
ゴンドラなんて初めて聞いたけど
そんなメジャーな演出なんか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:39.37ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:40.06ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:43.50ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:36:24.76ID:gKhAF3a90
ワイ600万かけたわ
なお半分は親に出してもらった模様
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:37:12.32ID:SDWor+Kv0
ゴンドラ流行ったのバブル期やろ
何十年前の話だよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:37:27.02ID:le13uNRM0
>>20
理論飛躍しすぎてて会話に苦労するタイプか
ゴンドラを望まれてないからそんなことは知らんで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:00.79ID:OMPye4Dxd
弱者男性の年収2~3年分かな?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:21.51ID:QLD66cYNd
ソープに100回行った方がQOL高いな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:27.75ID:le13uNRM0
>>24
120人でその値段は逆にやすいやろ
地域によっても違うんやうけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:42.17ID:4wk0yTve0
ゴンドラとか馬鹿みたい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:59.35ID:kken4QW10
結婚式は女のための超高級風俗店みたいなもんらしいで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:32.04ID:OI9JPYGQ0
自分が主人公感得られる唯一のイベントやろ結婚式って
好きな人は好きだろうな
特に承認欲求強い奴は
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:39.83ID:F32b0RVm0
ワイ130人呼んで1500万やったわ

御祝儀含めても1000万以上かかって結構カツカツやった
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:01.12ID:le13uNRM0
>>27
すまんが
まともなやり取り出来なさそうだし
これ以降は返信控えさせていただくで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:02.84ID:kpJncQMPa
嫁いくつ?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:35.67ID:+zk6twsW0
120人もきたらご祝儀でプラスやろシネや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:47.36ID:1UVgRlpBa
やっぱり高いんやな‥
するのはケジメ感はあるけどもったいなくてな
ワイ式せんと海外旅行に色つけたわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:50.25ID:iROCodxg0
御祝儀いれてそのマイナスか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:55.65ID:RBDYVelL0
聞く耳持たず…これが若さか、アフィか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:35.55ID:iROCodxg0
>>39
お前の負けやぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:40.81ID:OMPye4Dxd
>>34
バカと弱者は無視が一番やね☝
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:55.26ID:6SXxEuVM0
>>39
お前がガイジ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:05.30ID:d+aJet9br
その金をどうして子供に使おうと思えないのかマジで疑問
子供より自分たちを優先する親なんていていいはずないだろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:31.35ID:OI9JPYGQ0
結婚式するぐらいなら世界一周した方がええやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:45.80ID:eGwUcBxT0
結婚式やって披露宴やって二次会やるんやろ?
地獄すぎひん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:06.53ID:Ngx98qpPd
それ位金出して大々的にできるほど人呼べるなら黒字になる事すらある
ケチって小さくやると余計に金掛かるから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:06.68ID:le13uNRM0
>>36
わい35人くらいやで
ちなみにお車代とか宿泊費だしてこの値段や
式事態は270万円くらい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:16.56ID:kken4QW10
>>43
子供なんて補助金助成金モリモリやぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:31.12ID:QmMMc/+d0
ワイは食事会しかせんかったわ
妻が式挙げるよりクーパー欲しいとか言いよったんで、まあそのほうが生きた金かと思うて
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:49.69ID:F32b0RVm0
>>43
分けて考えるもんやない?そこは
ワイは親が事業家で1000万程工面して貰えたから盛大な式挙げられたけど無理して挙げる人ってそうそうおらんやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:58.49ID:XA6ZNW5td
偉い
とにかく金を使う奴は偉いよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:44:03.89ID:le13uNRM0
>>37
海外旅行も結婚式も
どっちも思い出になるから
そこは好き好きだと思う
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:44:15.54ID:RBDYVelL0
単発飛ばしてメインIDは関わっていないというスタンスw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:44:39.38ID:le13uNRM0
>>38
祝儀いれるとわいらが実際払ったのは
150万円くらいかな悩む
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:33.17ID:rEjUtBvN0
別れさえしなければいい思い出やろ
ワイのいとこのお兄さん豪華な結婚式した後離婚して廃人になってたで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:50.09ID:F32b0RVm0
350ってまともな式挙げられんくない?
嫁辛いやろそれ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:03.02ID:le13uNRM0
>>43
結婚式とかは奥さんが「やりたい!」って強く言うと断れない雰囲気あるからしゃーない
子供のお金はまあなんとかなるしな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:11.16ID:E9chjkg20
そのうち半分くらいは戻ってくるやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:26.31ID:hDFrcT44r
まさかこのGWでやった?
あれ呼ばれる側クッソ迷惑らしいで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:55.84ID:le13uNRM0
>>46
ワイは料理と引き出物で3万円ちょっとこえてたから
プラスになることはほぼないと言って言い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:03.45ID:F32b0RVm0
>>59
GWに開催はくそ迷惑やろな

さすがにそんな事はしとらんやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:23.42ID:OI9JPYGQ0
俺友達いないから300人も集められんわ
その300人とか全員知り合いでそれなりに深い仲なわけやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:35.69ID:iROCodxg0
>>54
まぁそれなら妥当やない?ワイは童貞やから知らんけど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:53.99ID:F32b0RVm0
>>62
300は強すぎて草
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:48:18.25ID:F32b0RVm0
>>64
結婚だけなら誰でも出来るやろ
理想が高いんよ君みたいなんは
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:48:33.14ID:XuA0jyt30
上流やなあ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:07.98ID:le13uNRM0
>>59
GWやで
中日で交通費宿泊代こっちが持ったから
迷惑なんてことはないと思う
結婚してる人も近隣or遠方の親族しかいない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:39.77ID:6Ze3T625d
うちもそんくらいだったが
ご祝儀で半分くらい戻る
夫婦で折半
親も出す
で自己負担は50万もなかった
高いけどまあやれないことはなかった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:44.83ID:F32b0RVm0
まあ結婚式って値段に関係なく思い出になるからええよな
安い結婚式でもいい思い出になったならプライスレスや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:50:08.95ID:le13uNRM0
>>63
結婚式って大体の人が一回しかしないから
多分プランナーさんとかじゃないと妥当な金額分からんで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:50:47.78ID:U/ZXMxSs0
>>68
長期連休のど真ん中にどうでも良い結婚式に行かなきゃならん親戚可哀相

そういう当たり前の感覚無いんか君
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:22.03ID:4sb816IM0
>>68
終わってんなお前
旅費がどうとかじゃなくて貴重な連休中に1日空けさせられるとか最低最悪や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:29.52ID:unvCeg7I0
>>66
彼女はおるんや
ただ、タイミングわからんくなってなかなかできないんや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:29.73ID:F32b0RVm0
>>68
いや金額の問題やないやろ…
ズレとるよ君
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:51.38ID:Ngx98qpPd
>>60
まあそりゃワイの友達でも黒字かトントンって奴の方が少ないからな
年齢とか地域的な事もあるし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:00.55ID:6Ze3T625d
GWの中日に旅費出したから迷惑じゃないとかどういう神経してんだ頭おかしいんちゃうか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:03.30ID:OI9JPYGQ0
ゴールデンウィークの中日とか1番ムカつく日じゃん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:29.77ID:jdeupf2Qa
ほんまウェディング業界は闇しかない
あんなんパソナ電通博報堂と同じや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:30.98ID:le13uNRM0
>>73
最初30人プランでで親戚少なくするつもりやったけど
どうしても来たいというから35人にしたんやで
1万人とか集まるなら一般的な感覚持ち出すと分かるけど、たかだか35人なら参加する個々人の事情を優先できるからな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:33.03ID:Jja7JiJU0
北海道なんか御祝儀無しが当たり前だから赤字確定や
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:43.24ID:F32b0RVm0
>>75
あんまズルズル行くと時期逃すで
頃合みて早めにアタックせな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:23.98ID:ymTrRdDia
350なら結構な旅行できるけどな
エジプト周遊 80万
ユーロ2カ国 50万
南アフリカ 50万
シンガポール 40万
バリ 30万
タイ 30万
グアム 40万
帰国

計算してないけどこんなもんちゃう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:45.75ID:X0Pjfh2m0
めっちゃ頑張ってるやん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:52.06ID:6Ze3T625d
>>75
明日指輪買って明後日言えよ
タイミングとかないから
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:59.59ID:le13uNRM0
>>80
しかもプランナーさんくそぶらっくや
わいの担当プランナーは6月末で辞めるっていってたわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:03.14ID:F32b0RVm0
とりあえずイッチが自己中心的なちょっと残念な人ってのは分かったけど

楽しかったならええやん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:58.07ID:OI9JPYGQ0
そうか指輪も買う必要あるもんな
指輪なんか絶対必要ないと思うけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:56:51.55ID:popvD9nSM
童貞なら結婚式代どころか交際費もゼロですむのにコスパ悪い人生送ってんなー
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:57:21.62ID:le13uNRM0
>>74
81に書いた上に皆前後に東京観光楽しんでいったで🙆
35人っていう個々人の事情を考慮できるくらいの規模なのに、一般的な事情だけで考えると
むしろ窮屈な思考になるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:57:45.98ID:F32b0RVm0
正直結婚式て悪習やし迷惑かけてナンボなところもあるししゃーないか
ワイも嫁が望まなければやらんかった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:58:15.13ID:VOeUl+/Ta
ええやん
結婚式場でバイトしてたけどバイト側でも結構楽しかったわ
本人ならもっと楽しいやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:58:15.32ID:jdeupf2Qa
>>87
うちとこも契約翌月に辞めて担当変わったわ
闇深すぎて同じとこに居られんのやろな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:58:26.52ID:F32b0RVm0
>>93
あっ…
まあええと思う
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:59:01.54ID:fhpDU7UWM
やらんとやらんで離婚率高そうやしみんなの前で式やったのは意味ありそう
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:59:23.42ID:le13uNRM0
>>95
それは流石に早すぎるな
でも離職率とかみると、むしろ2,3回変わってもおかしくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況