X



26歳ワイ、結婚式で350万円使う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/07(日) 18:31:56.43ID:le13uNRM0
確かに楽しかったけど
冷静に考えると高すぎるやろ
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:32:23.67ID:xya0VL8ta
カモられたな
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:32:44.49ID:DkKg7TORr
全部イッチもちか?
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:07.60ID:ZZb+Y6Xl0
ゴンドラとかで降りてきちゃった系?
2023/05/07(日) 18:33:18.07ID:le13uNRM0
>>3
結婚してから1年くらいあったから
その期間ため多分とご祝儀や!
2023/05/07(日) 18:33:20.09ID:Di889xHW0
40ワイの貯金余裕で超えとる……
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:33:43.26ID:6SXxEuVM0
ワイは500つこた🥹
2023/05/07(日) 18:33:45.79ID:RBDYVelL0
クレーン有資格者なら自分でゴンドラできるけどね
2023/05/07(日) 18:34:03.86ID:le13uNRM0
>>4
そんな大がかりなことはしてないで🙅
食事を高くしたりはした
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:13.20ID:kdeVjw4ia
アホくさ
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:26.40ID:AM5PSydWa
見栄を張るには金がかかるもんや
2023/05/07(日) 18:34:27.30ID:le13uNRM0
>>8
ゴンドラなんて初めて聞いたけど
そんなメジャーな演出なんか
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:39.37ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:40.06ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:43.50ID:57xwuIFb0
式に金使うやつアホや思とるわ
その金で旅行とかした方がええやろ
2023/05/07(日) 18:34:57.07ID:RBDYVelL0
>>12
嫁さん寝取られるパターンだわ
2023/05/07(日) 18:35:19.73ID:le13uNRM0
>>15
怒涛の3連投
2023/05/07(日) 18:35:37.83ID:le13uNRM0
>>16
ちょっと良く分からない🙅
2023/05/07(日) 18:35:45.33ID:iburGxRA0
ワイ500万高みの見物
2023/05/07(日) 18:36:14.06ID:RBDYVelL0
>>18
嫁の望むことに無関心すぎ
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:36:24.76ID:gKhAF3a90
ワイ600万かけたわ
なお半分は親に出してもらった模様
2023/05/07(日) 18:36:29.43ID:le13uNRM0
>>19
値段も目線も高すぎや
呼ぶ人数とかもあるよな
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:37:12.32ID:SDWor+Kv0
ゴンドラ流行ったのバブル期やろ
何十年前の話だよ
2023/05/07(日) 18:37:18.65ID:iburGxRA0
>>22
120人呼んだわ
コロナ前やけどな
2023/05/07(日) 18:37:27.02ID:le13uNRM0
>>20
理論飛躍しすぎてて会話に苦労するタイプか
ゴンドラを望まれてないからそんなことは知らんで
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:00.79ID:OMPye4Dxd
弱者男性の年収2~3年分かな?
2023/05/07(日) 18:38:02.00ID:RBDYVelL0
>>25
男の脳ですわ…
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:21.51ID:QLD66cYNd
ソープに100回行った方がQOL高いな
2023/05/07(日) 18:38:27.75ID:le13uNRM0
>>24
120人でその値段は逆にやすいやろ
地域によっても違うんやうけど
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:38:42.17ID:4wk0yTve0
ゴンドラとか馬鹿みたい
2023/05/07(日) 18:38:59.35ID:kken4QW10
結婚式は女のための超高級風俗店みたいなもんらしいで
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:32.04ID:OI9JPYGQ0
自分が主人公感得られる唯一のイベントやろ結婚式って
好きな人は好きだろうな
特に承認欲求強い奴は
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:39.83ID:F32b0RVm0
ワイ130人呼んで1500万やったわ

御祝儀含めても1000万以上かかって結構カツカツやった
2023/05/07(日) 18:40:01.12ID:le13uNRM0
>>27
すまんが
まともなやり取り出来なさそうだし
これ以降は返信控えさせていただくで
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:02.84ID:kpJncQMPa
嫁いくつ?
2023/05/07(日) 18:40:35.67ID:+zk6twsW0
120人もきたらご祝儀でプラスやろシネや
2023/05/07(日) 18:40:47.36ID:1UVgRlpBa
やっぱり高いんやな‥
するのはケジメ感はあるけどもったいなくてな
ワイ式せんと海外旅行に色つけたわ
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:40:50.25ID:iROCodxg0
御祝儀いれてそのマイナスか?
2023/05/07(日) 18:40:55.65ID:RBDYVelL0
聞く耳持たず…これが若さか、アフィか
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:35.55ID:iROCodxg0
>>39
お前の負けやぞ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:40.81ID:OMPye4Dxd
>>34
バカと弱者は無視が一番やね☝
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:41:55.26ID:6SXxEuVM0
>>39
お前がガイジ
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:05.30ID:d+aJet9br
その金をどうして子供に使おうと思えないのかマジで疑問
子供より自分たちを優先する親なんていていいはずないだろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:31.35ID:OI9JPYGQ0
結婚式するぐらいなら世界一周した方がええやろ
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:45.80ID:eGwUcBxT0
結婚式やって披露宴やって二次会やるんやろ?
地獄すぎひん?
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:06.53ID:Ngx98qpPd
それ位金出して大々的にできるほど人呼べるなら黒字になる事すらある
ケチって小さくやると余計に金掛かるから
2023/05/07(日) 18:43:06.68ID:le13uNRM0
>>36
わい35人くらいやで
ちなみにお車代とか宿泊費だしてこの値段や
式事態は270万円くらい
48風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:16.56ID:kken4QW10
>>43
子供なんて補助金助成金モリモリやぞ
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:31.12ID:QmMMc/+d0
ワイは食事会しかせんかったわ
妻が式挙げるよりクーパー欲しいとか言いよったんで、まあそのほうが生きた金かと思うて
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:49.69ID:F32b0RVm0
>>43
分けて考えるもんやない?そこは
ワイは親が事業家で1000万程工面して貰えたから盛大な式挙げられたけど無理して挙げる人ってそうそうおらんやろ
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:58.49ID:XA6ZNW5td
偉い
とにかく金を使う奴は偉いよ
2023/05/07(日) 18:44:03.89ID:le13uNRM0
>>37
海外旅行も結婚式も
どっちも思い出になるから
そこは好き好きだと思う
2023/05/07(日) 18:44:15.54ID:RBDYVelL0
単発飛ばしてメインIDは関わっていないというスタンスw
2023/05/07(日) 18:44:39.38ID:le13uNRM0
>>38
祝儀いれるとわいらが実際払ったのは
150万円くらいかな悩む
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:33.17ID:rEjUtBvN0
別れさえしなければいい思い出やろ
ワイのいとこのお兄さん豪華な結婚式した後離婚して廃人になってたで
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:45:50.09ID:F32b0RVm0
350ってまともな式挙げられんくない?
嫁辛いやろそれ
2023/05/07(日) 18:46:03.02ID:le13uNRM0
>>43
結婚式とかは奥さんが「やりたい!」って強く言うと断れない雰囲気あるからしゃーない
子供のお金はまあなんとかなるしな
58風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:11.16ID:E9chjkg20
そのうち半分くらいは戻ってくるやろ
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:26.31ID:hDFrcT44r
まさかこのGWでやった?
あれ呼ばれる側クッソ迷惑らしいで
2023/05/07(日) 18:46:55.84ID:le13uNRM0
>>46
ワイは料理と引き出物で3万円ちょっとこえてたから
プラスになることはほぼないと言って言い
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:03.45ID:F32b0RVm0
>>59
GWに開催はくそ迷惑やろな

さすがにそんな事はしとらんやろ
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:23.42ID:OI9JPYGQ0
俺友達いないから300人も集められんわ
その300人とか全員知り合いでそれなりに深い仲なわけやろ
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:35.69ID:iROCodxg0
>>54
まぁそれなら妥当やない?ワイは童貞やから知らんけど
2023/05/07(日) 18:47:50.33ID:unvCeg7I0
羨ましいわ
わいも結婚したいわ
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:47:53.99ID:F32b0RVm0
>>62
300は強すぎて草
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:48:18.25ID:F32b0RVm0
>>64
結婚だけなら誰でも出来るやろ
理想が高いんよ君みたいなんは
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:48:33.14ID:XuA0jyt30
上流やなあ
2023/05/07(日) 18:49:07.98ID:le13uNRM0
>>59
GWやで
中日で交通費宿泊代こっちが持ったから
迷惑なんてことはないと思う
結婚してる人も近隣or遠方の親族しかいない
69風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:39.77ID:6Ze3T625d
うちもそんくらいだったが
ご祝儀で半分くらい戻る
夫婦で折半
親も出す
で自己負担は50万もなかった
高いけどまあやれないことはなかった
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:49:44.83ID:F32b0RVm0
まあ結婚式って値段に関係なく思い出になるからええよな
安い結婚式でもいい思い出になったならプライスレスや
2023/05/07(日) 18:50:08.95ID:le13uNRM0
>>63
結婚式って大体の人が一回しかしないから
多分プランナーさんとかじゃないと妥当な金額分からんで
2023/05/07(日) 18:50:14.91ID:nOAH8mUXd
祝儀でトントンやろ
2023/05/07(日) 18:50:47.78ID:U/ZXMxSs0
>>68
長期連休のど真ん中にどうでも良い結婚式に行かなきゃならん親戚可哀相

そういう当たり前の感覚無いんか君
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:22.03ID:4sb816IM0
>>68
終わってんなお前
旅費がどうとかじゃなくて貴重な連休中に1日空けさせられるとか最低最悪や
2023/05/07(日) 18:51:29.52ID:unvCeg7I0
>>66
彼女はおるんや
ただ、タイミングわからんくなってなかなかできないんや
76風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:29.73ID:F32b0RVm0
>>68
いや金額の問題やないやろ…
ズレとるよ君
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:51:51.38ID:Ngx98qpPd
>>60
まあそりゃワイの友達でも黒字かトントンって奴の方が少ないからな
年齢とか地域的な事もあるし
78風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:00.55ID:6Ze3T625d
GWの中日に旅費出したから迷惑じゃないとかどういう神経してんだ頭おかしいんちゃうか
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:03.30ID:OI9JPYGQ0
ゴールデンウィークの中日とか1番ムカつく日じゃん
2023/05/07(日) 18:53:29.77ID:jdeupf2Qa
ほんまウェディング業界は闇しかない
あんなんパソナ電通博報堂と同じや
2023/05/07(日) 18:53:30.98ID:le13uNRM0
>>73
最初30人プランでで親戚少なくするつもりやったけど
どうしても来たいというから35人にしたんやで
1万人とか集まるなら一般的な感覚持ち出すと分かるけど、たかだか35人なら参加する個々人の事情を優先できるからな
82風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:33.03ID:Jja7JiJU0
北海道なんか御祝儀無しが当たり前だから赤字確定や
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:53:43.24ID:F32b0RVm0
>>75
あんまズルズル行くと時期逃すで
頃合みて早めにアタックせな
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:23.98ID:ymTrRdDia
350なら結構な旅行できるけどな
エジプト周遊 80万
ユーロ2カ国 50万
南アフリカ 50万
シンガポール 40万
バリ 30万
タイ 30万
グアム 40万
帰国

計算してないけどこんなもんちゃう
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:45.75ID:X0Pjfh2m0
めっちゃ頑張ってるやん
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:54:52.06ID:6Ze3T625d
>>75
明日指輪買って明後日言えよ
タイミングとかないから
2023/05/07(日) 18:54:59.59ID:le13uNRM0
>>80
しかもプランナーさんくそぶらっくや
わいの担当プランナーは6月末で辞めるっていってたわ
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:03.14ID:F32b0RVm0
とりあえずイッチが自己中心的なちょっと残念な人ってのは分かったけど

楽しかったならええやん
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:55:58.07ID:OI9JPYGQ0
そうか指輪も買う必要あるもんな
指輪なんか絶対必要ないと思うけど
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:56:51.55ID:popvD9nSM
童貞なら結婚式代どころか交際費もゼロですむのにコスパ悪い人生送ってんなー
2023/05/07(日) 18:57:21.62ID:le13uNRM0
>>74
81に書いた上に皆前後に東京観光楽しんでいったで🙆
35人っていう個々人の事情を考慮できるくらいの規模なのに、一般的な事情だけで考えると
むしろ窮屈な思考になるやろ
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:57:45.98ID:F32b0RVm0
正直結婚式て悪習やし迷惑かけてナンボなところもあるししゃーないか
ワイも嫁が望まなければやらんかった
2023/05/07(日) 18:57:57.48ID:le13uNRM0
>>88
81読んでね🙆
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:58:15.13ID:VOeUl+/Ta
ええやん
結婚式場でバイトしてたけどバイト側でも結構楽しかったわ
本人ならもっと楽しいやろ
2023/05/07(日) 18:58:15.32ID:jdeupf2Qa
>>87
うちとこも契約翌月に辞めて担当変わったわ
闇深すぎて同じとこに居られんのやろな
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 18:58:26.52ID:F32b0RVm0
>>93
あっ…
まあええと思う
2023/05/07(日) 18:58:50.64ID:unvCeg7I0
>>83
せやな
サンガツ
2023/05/07(日) 18:59:01.54ID:fhpDU7UWM
やらんとやらんで離婚率高そうやしみんなの前で式やったのは意味ありそう
2023/05/07(日) 18:59:23.31ID:unvCeg7I0
>>86
ニキもサンガツ
2023/05/07(日) 18:59:23.42ID:le13uNRM0
>>95
それは流石に早すぎるな
でも離職率とかみると、むしろ2,3回変わってもおかしくないか
2023/05/07(日) 19:00:04.42ID:le13uNRM0
>>96
遂に言い返せる言葉がなくなったんやね
良かったわ🙆
2023/05/07(日) 19:00:24.79ID:L8tcTuEJM
わいは式やらんかったわ、友達おらんし
旅行で金つかった
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:00:28.05ID:F32b0RVm0
>>89
結構見られるもんやからな
不要とも言いきれん、日本の社会で生きてく上では
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:01:21.65ID:towoNpxw0
ひぇわいの貯金ぶっ飛ぶやん
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:01:32.79ID:F32b0RVm0
>>101
効いてたならすまん
自己中が悪い事だとは思わんで
2023/05/07(日) 19:01:54.52ID:le13uNRM0
GW云々は皆返信もないし
返信してきた人も納得したみたいやし良かったわ🙌
2023/05/07(日) 19:01:55.19ID:FbLy0CWaa
周りに親族のみが多くてワイらもそうしたわ
正直席順とか考えるのだるいし、仲いい奴なら個別に飲み会やればいいやろって思う
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:21.66ID:towoNpxw0
あーなる
祝儀で帰ってくるの計算せんかったわ
2023/05/07(日) 19:02:48.12ID:HgR+0EMF0
2020年でコロナ真っ只中で籍入れたからフォトだけ30万くらいで撮って終わったわ
その間に子どもも生まれたからもうしないやろな
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:53.26ID:towoNpxw0
でなんぼ祝儀帰ってきたん?
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:54.22ID:Ngx98qpPd
コロナの真っ只中で式出来んかった奴はほんま可哀想やわ
これからは出来るようになるからええな
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:55.85ID:OI9JPYGQ0
>>103
あれって首輪みたいなもんやろ
私結婚してるから手を出すなってことや
2023/05/07(日) 19:03:14.42ID:le13uNRM0
>>105
理論的な反論をせずに
ただ煽るだけしか出来なくなった人相手にしてても何も産まれないから
煽るしかできないなら
これ以降返信は控えさせてただくで
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:03:17.75ID:eMq+zNus0
祝儀が1人頭3万だとして100人以上集めなきゃ元取れないんやろ
無理ゲーすぎて草
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:03:20.15ID:F32b0RVm0
>>102
ぶっちゃけ羨ましいで
友達多いと式挙げる時もそうやけど御祝儀渡す金もそのために空ける予定も辛いものがあるからな
2023/05/07(日) 19:04:02.87ID:ZktuS50HM
結婚式は出してくれる親持ちがやるもんやで
今の若者の収入でやるの無理あるよ
117風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:04:28.69ID:mmv/oACl0
そんなもんやろ
ドレス借りるだけで20万とか30万や
2023/05/07(日) 19:05:06.21ID:le13uNRM0
>>110
200万円くらいや
親とか祖父母もいるからそこが少し多かった
2023/05/07(日) 19:05:21.76ID:FbLy0CWaa
海外旅行は行かんのか?
子供出来ると旅行気軽に行けなくなるから行くなら今やぞ
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:05:21.95ID:fc0Ka0Kw0
いつまでこの習慣残すんやろうな
女も結婚式は古い!みたいな情報流せばやりたいっていうやついなくなるやろ
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:05:47.98ID:OI9JPYGQ0
>>114
祝儀で三万とか親友か親族ぐらいやろ
普通は5000円ぐらいじゃない
122風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:06:46.65ID:F32b0RVm0
イッチに結構効いてたんやな
別に煽るつもりはなかったんやがすまんかった
2023/05/07(日) 19:06:59.22ID:ZV3n4YoHM
まぁ正直ね、嫁さんがやりたがってたらやるしかないんよ男としては
もちろん自分の嫁喜ばせたいのもあるけど
こういう節目で願い叶えなかった事実作ると永遠にチクチク攻撃されるからな
2023/05/07(日) 19:07:09.53ID:FbLy0CWaa
>>120
結婚式自体は悪くなく収入に見合った規模にしたらいいんよ
2023/05/07(日) 19:07:09.58ID:le13uNRM0
>>121
それ葬式だろ
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:07:16.07ID:ExSuAx3+d
半分は返ってくるやろ
2023/05/07(日) 19:07:26.62ID:L8tcTuEJM
>>121
同僚とか大体3万ぐらいやぞ
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:07:34.55ID:qjoj0KUx0
ええやん、一生の思い出や。離婚せん限りはな
2023/05/07(日) 19:08:02.40ID:FbLy0CWaa
>>123
そういう妻選んだの自分だしな
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:06.00ID:ExSuAx3+d
>>120
一生に一度くらい許してやれよ
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:11.27ID:Jja7JiJU0
>>121
地域差あるのは知ってたけど5000円なんてあるんだ
どこの県?
2023/05/07(日) 19:08:32.19ID:le13uNRM0
>>123
ほんこれ
泣きながら昔からの夢が…
とか言われると
最終的にはやることになる
2023/05/07(日) 19:08:34.67ID:ZV3n4YoHM
>>121
社会人なら3万は包むやろ
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:40.60ID:F32b0RVm0
>>120
まあ幸せを自慢したいのは人の性や
しゃーない
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:09:19.76ID:DNq8ri2S0
ワイはええと思うで、やらずに後悔するよりやって後悔する方がいい
ここでケチって一生奥さんに文句言われる事を考えたら安くないか
お金なんて働いてたらまた貯まっていくよ
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:09:20.30ID:9BEXHa+o0
欧米みたいな紳士淑女ならええが
ジャップ集めても鹿鳴館やしなあ
2023/05/07(日) 19:09:32.69ID:21lYSpO10
ワイは0円やで
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:09:37.82ID:OI9JPYGQ0
三万が普通なんか勉強なったわ
2023/05/07(日) 19:09:46.30ID:le13uNRM0
>>119
海外旅行も結婚式も
ものじゃなくて思い出を買ってるわけだから
その二つにそんな優劣はなくて
上げる側とか親族側の好みの問題やとわいは思う
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:10:09.42ID:F32b0RVm0
なんで嫁って式挙げたがるんやろな

ワイの嫁も付き合った頃は式に積極的やなかったのに結婚の話があがってから式したい言い始めたんよな
2023/05/07(日) 19:10:23.69ID:+3HCQqjG0
ちょい結婚考えてるんだけど参考に年収と貯金額教えて
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:11:02.69ID:vvDRtArR0
350万は中古でポルシェ購入できるンゴねぇ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:11:13.22ID:qjoj0KUx0
>>140
そらもう周りがやってるからやろな
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:11:58.20ID:/breYIT90
結婚するのにただの市民がなんで式をあげなあかんのや?
籍入れて指輪つけとくだけやあかんの?
2023/05/07(日) 19:12:09.43ID:FbLy0CWaa
>>138
よかったな。5000円出してたら友達なくしたで
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:12:14.05ID:nQKNCCFBM
>>140
マウント取るためや
2023/05/07(日) 19:12:34.53ID:le13uNRM0
>>141
額面の年収は覚えてないが
手取りは(確か)430万円で貯金は結婚式の支払いが終わったら
650万円くらいになると思う
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:13:10.67ID:rQa9FYfc0
結婚式はしてもええと思うけど
まんさん側がノー貯金の人やったら普通に引くわ
2023/05/07(日) 19:13:13.93ID:s8zXjS9bd
えらい
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:13:51.79ID:OI9JPYGQ0
女はウエディングドレス信仰があるからやろ
それと自分が主役のイベントやからな
ディズニーとか好きやろ女って
夢見る生き物なんや
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:13:57.41ID:Jja7JiJU0
>>138
えぇ…
もしかして今まで5000円出してたの?
2023/05/07(日) 19:14:21.56ID:le13uNRM0
>>148
わいの嫁はノー貯金だったから
式の日取りを入籍1年後にして
そこに向けて貯めたで
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:14:37.20ID:OI9JPYGQ0
>>151
友達いないから呼ばれたことないで!
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:14:38.90ID:F32b0RVm0
>>121
ここで知れて良かったな
御祝儀はどうでもええやつでも3万が最低ラインやで
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:15:22.54ID:fc0Ka0Kw0
結婚式何回も行ってると毎回同じような演出見せられて飽き飽きするんよね
2023/05/07(日) 19:15:41.08ID:K0T+jtNt0
>>140
友達周りと親からのプレッシャーやね
それと年齢が若いと尚更やりたがると思う
2023/05/07(日) 19:15:58.61ID:FbLy0CWaa
>>139
それもそうやけど
二人だけの時間って子供できたらもう子供が巣立つ20年後とかまでないんやで?つらくね?
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:00.43ID:/breYIT90
海外旅行に行くとか今の時代バブル弾けてんのにしんどすぎるやん
男や女がとかいう前に老後の事考えたら式挙げるんは無謀じゃない?
外国とかでも市民はドレス着て教会の神父さんに誓いの言葉やってキスして綺麗な景色で記念写真撮って終わりやで
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:07.05ID:Jja7JiJU0
>>153
出す前にわかって良かったやん
これからできる友達失くすとこやったね🥺
2023/05/07(日) 19:16:23.23ID:ihbjvSYdM
ワイは式挙げなくていいから新婚旅行豪華にしてって言われて世界一周したで
夫婦それぞれ価値観ちゃうからの
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:39.15ID:SMjg3Ubr0
小さなお葬式の結婚式Verみたいなのはないんか?
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:39.51ID:rQa9FYfc0
>>152
1年で全部貯まったんか?
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:16:47.33ID:eMq+zNus0
>>140
承認欲求やろ
自分のウェディングドレス姿ほどインスタ映えするもんはないからな
2023/05/07(日) 19:16:59.60ID:oxKengew0
やるなあ!
2023/05/07(日) 19:17:02.51ID:le13uNRM0
よく祝儀が少ない見たいなトラブル聞くけど
今回は小さい子供いて祝儀払えない人は事前に教えてくれたから普通に助かったわ
こっちから予め「祝儀いらない!」って伝えたかったけど、それは流石に憚られるし
結婚式に呼ばれるくらい仲良いなら、3万円払えないって伝えても全然OKやと思った
166風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:17:53.59ID:rQa9FYfc0
コロナで縮小して結婚式挙げた友人もいるし
この1年くらいはリベンジ消費的な感じで豪華になったりするんかな
2023/05/07(日) 19:18:05.48ID:le13uNRM0
>>162
貯まったのは半分万円くらいで
最悪わいの貯金で補填しようと思ってたで
でもなんだかんだ親と祖父母がたくさんだしてくれたから何とかなった🙆
2023/05/07(日) 19:18:33.65ID:FbLy0CWaa
>>150
社会人経験したことない女はな
今は社会人女性もメジャーになって金に対する価値観はそんな男女差ないかと
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:18:34.08ID:Jja7JiJU0
>>158
色々なしがらみとか事情、価値観があるから別にいいやろ
うちは二人ともやりたくなかったけど嫁の仕事の関係で仕方なくやったで
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:18:39.57ID:qjoj0KUx0
>>165
ワイもコロナ禍真っ只中でやったから来てくれる友達には祝儀もらわんかった。それでもくれた子には引出物と別で返しを準備するの手間やったけども
2023/05/07(日) 19:19:31.95ID:FbLy0CWaa
>>166
本当に呼びたい人だけよべる結婚式に出来る建前出来てよかったよな
ワイの周りは親族のみが多かったわ
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:19:34.56ID:/breYIT90
人生で1度しかない!って言いながら別れたら式で使った金勿体なさすぎる
それなら結婚の記念に家買って写真屋でドレス着て家族写真撮って指輪つけて終わりでええやん
結婚後の生活を大切にするべき
2023/05/07(日) 19:20:24.85ID:FbLy0CWaa
>>172
ケチリすぎもどうかと思うが
そーいう価値観の女性もたくさんいるから、そーいう人と結婚したらいいやん
2023/05/07(日) 19:20:34.17ID:le13uNRM0
>>157
夫婦二人の旅行ってだけなら
海外である必要もないし
お金かけずに国内でもいいわけやろ
そこに「海外」とか「豪華に」ってなると結婚式のお金をそっちに回した方がよくなるかもしれんが
それも結局個人の価値観よ
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:20:40.61ID:F32b0RVm0
イッチがスレ立てたんのも承認欲求によるもんやろしワイの式の金額アピも承認欲求やろし

承認欲求って怖いもんやな
176風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:20:44.34ID:rQa9FYfc0
新幹線使う遠出の人は親たちが新幹線代の金渡してるけど
アレは事前に親に金渡して根回ししてるんか?
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:21:03.78ID:qjoj0KUx0
>>172
結婚後の生活も問題ない奴らが式あげるんやで
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:21:34.48ID:TZ2WBE/md
悲しいことに全ては嫁さんの自己満のためや
179風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:21:43.90ID:/breYIT90
>>169
式すんのはええけど他の人に強いるような言い方で少子化煽る言い方やったから気になったんや
何もするのも選ぶのも自由やからな
2023/05/07(日) 19:22:16.70ID:le13uNRM0
>>175
2ちゃんのスレタテなんて
大体が承認欲求やろ🙆
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:22:19.29ID:gKhAF3a90
式だけで満足出来んかったからスレ立てしたんやな
182風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:22:34.77ID:rQa9FYfc0
>>167
まぁそういう事よな
一緒に貯金する幸せも数年かかったら冷めるし1年が限度って感じやなぁ
183風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:22:39.78ID:/breYIT90
>>173
そういう人と結婚したから大丈夫やで

>>177
無駄金やな
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:22:55.32ID:OI9JPYGQ0
>>172
でも結婚式しなかったことを一生後悔するかも知れんで
結婚式なんて入籍の直後ぐらいしかせんし
185風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:46.71ID:M9FZrLOo0
350万円のうちいくらがなんJにスレ立てするプランなんや?
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:24:15.04ID:rQa9FYfc0
>>171
中々貴重な時期よな
友人も社員関係の人呼ばなかったから楽しかったって言ってたわ
187風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:24:21.74ID:F32b0RVm0
式したことによる後悔もあるやろししなかったことによる後悔もあるやろし

なんとも言えんよな
2023/05/07(日) 19:24:28.24ID:le13uNRM0
>>182
それは分からんけど
この後子供とかも考えると
貯金するのは絶対やし
式を後ろに引き延ばし続けるにも限度があった
189風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:24:41.39ID:qjoj0KUx0
>>183
まぁそう思うかは個人の自由や🗽
やってないツレもごまんとおるわけやし
2023/05/07(日) 19:25:17.78ID:xRMLC7N+M
その世帯年収と貯金で300万の式は正直贅沢癖のある嫁はんなんかなーって邪推しちゃうわ
いくらなんでもバランスやばすぎる
2023/05/07(日) 19:25:33.44ID:QVnqcrdya
ワイ経営者高みの見物
1200人呼んで式に3000万かかったわ
ジャニーズの大きいライブでよく見る空中から登場するやつで、ワイと嫁登場して空中でケーキ切ったで
192風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:35.99ID:elmXaUPe0
離婚したらどうするの
2023/05/07(日) 19:25:54.17ID:le13uNRM0
>>172
別れたらとかって話になると
旅行なりなんなり
物に残らない系のもの全部そうやろ
って思ったけど
結婚式の場合、別れるとマイナスの思い出になるからちょっとちゃうか
194風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:54.23ID:eMq+zNus0
最近「とにかく金をかけない事」しか頭にない奴増えたよな
結婚式に限らずなんでもそうや

んで他の人がちょっとでも金かけてるのみたらすーぐ情弱だのなんだの言い出す
金の無駄だのなんだの言いだす

ほんましょーもないわ
2023/05/07(日) 19:26:00.58ID:FbLy0CWaa
>>183
ええやん
196風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:26:10.65ID:/breYIT90
>>184
ヨーロッパ人と10年以上結婚してるけど1度も後悔したことない
必要なものとそうでないものがハッキリしてるから
式も何もせん、式入れただけ
お金は別に使った方が良い
197風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:26:22.08ID:sJel+vh20
ワイ400万超えたわ😭


https://i.imgur.com/m8iZgi2.jpg
198風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:25.49ID:l9gtqpBkM
フォトウエディングですます
2023/05/07(日) 19:27:44.35ID:le13uNRM0
>>190
これワイの家賃、水道光熱費引いた後の手取り収入だから
嫁の分合わせた世帯年収で言うともう少し増えるはずや
でもいって800万円くらいやと思うし
贅沢なことには変わりないな
200風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:27:53.04ID:F32b0RVm0
>>190
ワイの友達で
金銭的な問題でウェディングフォトだけ撮る
って約束やったのにしばらくしたら式挙げたい言い始めて借金したって人おるけど

結婚が人生のゴールと思っとる嫁ってガチでハズレやと思うわ
201風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:28:05.59ID:HACuHkZa0
>>193
いちいちそんなこと考えながらするもんちゃうしな結婚って
そういうつまらんこと言う人って子供ができた後の初宮参りとか七五三とかでスタジオで写真も撮らなさそうや
2023/05/07(日) 19:28:27.38ID:le13uNRM0
>>191
すごすぎて草
ケーキ入刀は良いから
ワイヤーで空飛ぶのやってみたい
2023/05/07(日) 19:28:51.94ID:FbLy0CWaa
>>19
結局夫婦の問題やしな
2023/05/07(日) 19:29:03.51ID:+ykAzaow0
祝儀でいくら持ってきたん?
205風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:06.97ID:VRewbWgy0
結婚おめでとうイッチ
206風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:10.36ID:F32b0RVm0
>>191
強すぎて草
207風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:26.69ID:rQa9FYfc0
>>188
イッチが幸せならええけど
自立出来てるのかは不安やと思ったわ
最悪イッチか親がなんとかしてくれる環境だから許されてるだけでその環境は当然じゃ無いと思ってしまったわ
208風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:37.96ID:OI9JPYGQ0
>>196
後悔する奴もいるって話や
やった後悔なんて所詮金の問題でしかないけどやらなかった後悔はずっと引きずるやつもいる
お互い納得してるならええことだわ
209風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:03.83ID:F32b0RVm0
>>194
偏見やろそれは
210風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:10.75ID:qjoj0KUx0
>>194
金ないだけやろ🤣
211風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:38.73ID:8arKYUwS0
いらねえだろ式なんざ
両家の血縁顔合わせて飯食って終わりや
やるな呼ぶな
212風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:52.41ID:rQa9FYfc0
>>194
自分も自分やで?
2023/05/07(日) 19:30:53.18ID:le13uNRM0
>>201
まあ価値観の違いっていう便利な言葉使えばそれまでやけど
現実問題、そこまで生活と関係ないところにお金かけれないって人が増えとるんかもしれんな
物価も上がりまくりやし
214風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:54.17ID:fc0Ka0Kw0
>>191
相当な美男美女じゃないと内心馬鹿にされてそうw
215風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:58.67ID:OI9JPYGQ0
終わり
2023/05/07(日) 19:31:52.49ID:FbLy0CWaa
>>198
葬式みたいなもんで両親だけでもいいからやっとくのが無難やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況