単なる偶然の確率でアミノ酸がDNAに変化してその後様々な細胞に変化するってあり得るんか?
例えば星を形成する鉱物たちは様々な偶然の確率でそれぞれの元素からなる姿をなすが
本質は単なる結合だろ
生命が誕生して以後、目の細胞に変質したり臓器に変質するのって何らかの意志がないと無理だろ
探検
生命の誕生、どう考えてもおかしい件🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:12:04.68ID:RKMEadLS02風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:13:11.01ID:u1PYm+eh0 バカなこと言ってねぇで働け
3風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:18:25.65ID:RKMEadLS0 進化論ではカンブリア紀の生命大爆発を説明できないんよ
勉強すればするほど生命の誕生と進化は何らかの意志が介在してるように思える
この世界は現実ではない可能性がある
勉強すればするほど生命の誕生と進化は何らかの意志が介在してるように思える
この世界は現実ではない可能性がある
4風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:20:00.72ID:D0DtG3KF0 ノアの箱舟が着陸してカンブリア大爆発が始まった
5風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:21:37.83ID:RKMEadLS0 カンブリア紀からオルドビス紀にかけての生物の変容もおかしいんだよなぁ
自然選択説や進化論では説明つかない
自然選択説や進化論では説明つかない
6風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:21:58.85ID:RKMEadLS0 ちなみに神はいないと思ってます
7風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:25:52.21ID:ANzDQbUO0 オルドビスってエルデンリングに出てきたな
8風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:26:05.18ID:8/jA6KvX0 この世界は仮想現実
ビッグバンは電源ON
ビッグバンは電源ON
9風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:26:55.81ID:mC0k3lJ/d >>1
働け
働け
10風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:28:46.08ID:RKMEadLS0 ちなみに仕事はしてるしゴールデンウィーク最終日だから家でゆっくりしてるだけやしばくぞ
11風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:30:04.51ID:gjMP3vYq0 キリスト系は全面的に進化論否定だよね 全て人間の脳が見てる仮想現実なんだっけ?
12風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:31:14.08ID:aCRXXm4h0 だってこの星は宇宙人の実験場だし
13風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:31:21.05ID:WwbvkhM30 >>10
働けゴミ
働けゴミ
14風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:33:29.66ID:ANzDQbUO0 全て人間の脳が見てる仮想現実だと考えている人って仮想現実を見てる人間の脳は現実世界の一部だと考えているの?
15風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:33:33.20ID:RKMEadLS0 どんな偶然が重なっても生命がこれほどまでに多様に進化することなんてありえるか?
16風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:33:56.87ID:gjMP3vYq0 人間のいない世界はありえない 宇宙も何も全て人間の想像上の物 これを否定しきれないんだよね
17風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:34:01.35ID:50y256Ko0 >>1
まあ、スクラップ場で風が吹いたら旅客機が出来てたくらいの確率って言われてる
まあ、スクラップ場で風が吹いたら旅客機が出来てたくらいの確率って言われてる
18風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:34:15.91ID:DzozVR0v0 インテリジェンスデザイン説とかいの?
19風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:36:07.03ID:9cqlNxTEa >>10
ほなら精神科行こか
ほなら精神科行こか
20風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:36:14.09ID:50y256Ko0 元素が重合反応起こしてたんぱく質ができる→まあ何とか理解できる
たんぱく質が生命サイクルで勝手に動き出す→はあああああ?
たんぱく質が生命サイクルで勝手に動き出す→はあああああ?
21風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:36:22.99ID:yHA9jNjAd >>15
いいから働け
いいから働け
22風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:36:58.96ID:gjMP3vYq0 大昔恐竜がいたっていうのも人間の想像に過ぎない
23風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:38:40.91ID:RKMEadLS024風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:38:59.29ID:ANzDQbUO0 >>22
それだと今人間がいるっていうのも人間の想像に過ぎないことにならんの?
それだと今人間がいるっていうのも人間の想像に過ぎないことにならんの?
25風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:40:02.87ID:oOi0WKZ30 そのめっちゃおかしいような確率で起きた星の延長線上に我々が生まれただけやろ
無限回試行出来るんやからそういうこともある
無限回試行出来るんやからそういうこともある
26風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:40:03.14ID:ANzDQbUO0 >>23
人間の持ってる意志も自然の一部やから生命の進化に意志があってもおかしくないやろ
人間の持ってる意志も自然の一部やから生命の進化に意志があってもおかしくないやろ
27風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:40:54.56ID:w2I/sJgUM DNAより先に膜ができたと思う
28風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:41:07.76ID:tM63tYK/0 こまけぇこたぁいいんだよ!!
/)
// /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●) (●) \
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
/)
// /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●) (●) \
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
29風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:41:11.40ID:gjMP3vYq0 だから神の思し召しって宗教を否定しきれないんだよ
30風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:41:53.29ID:KW7+aDv40 今自分が居る確率も限りなく0や
ネアンデルタール人に打ち勝ちアフリカから日本に移住するなどせんといけん
ワイは今見てるものを宇宙か、仮想シミュレータが因果関係を作ってきてると思うで
丁度ワイらが小説やゲーム作るように
ネアンデルタール人に打ち勝ちアフリカから日本に移住するなどせんといけん
ワイは今見てるものを宇宙か、仮想シミュレータが因果関係を作ってきてると思うで
丁度ワイらが小説やゲーム作るように
31風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:43:07.28ID:ANzDQbUO0 そもそも宇宙自体が無限にビッグバンと終焉繰り返してるんやから生命がたまたま生まれなかった無数の宇宙の中で生命のあるこの宇宙が存在していることを忘れてはならない
32風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:43:23.26ID:RKMEadLS0 これまでは偶然だろ確率だろで片付けてたけど最近生物学の細胞分野の本読み出してから頭がおかしくなりそうなんや
これを偶然で片付けようとしてるのはあまりにも無理があると思う
これを偶然で片付けようとしてるのはあまりにも無理があると思う
33風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:43:44.40ID:gjMP3vYq0 >>24
全て君の脳が見てる物語って説があるんだよ 君が死んだら終わり君がいない世界はありえないって事
全て君の脳が見てる物語って説があるんだよ 君が死んだら終わり君がいない世界はありえないって事
34風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:44:13.90ID:jV02k363d >>32
でも偶然やねん
でも偶然やねん
35風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:44:45.51ID:bHMhHy3j0 言いたいことはわかるが水という
H2Oみたいな単純な分子構文の集まりも
表面張力っていう1つにまとまろうという意思に捉えられるものがある
たまたま微生物的な分子に近いもんが生まれて
微生物で増えるという意思が生まれて
その中でも優秀なやつが増えていき
目なりなんりの機関が誕生したんやろ
H2Oみたいな単純な分子構文の集まりも
表面張力っていう1つにまとまろうという意思に捉えられるものがある
たまたま微生物的な分子に近いもんが生まれて
微生物で増えるという意思が生まれて
その中でも優秀なやつが増えていき
目なりなんりの機関が誕生したんやろ
36風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:45:21.79ID:RKMEadLS0 量子力学や科学は無機物だからすんなり受け入れられたんだよな
はえー宇宙ってこうなってるんやねーって
有機物である生命はあまりにもこの世界において不自然
はえー宇宙ってこうなってるんやねーって
有機物である生命はあまりにもこの世界において不自然
37風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:45:39.10ID:KW7+aDv40 スカイリムとか本編と関係無い歴史まで作ってるやろ
仮想シミュレータにもマシンパワーがあれば今の宇宙の仕組みくらいは実装できると思うで
仮想シミュレータにもマシンパワーがあれば今の宇宙の仕組みくらいは実装できると思うで
38風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:46:46.34ID:6hEvalk70 設計図が円周率のどっかに書いてあるで
39風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:47:20.34ID:RKMEadLS040風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:48:58.01ID:50y256Ko041風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:50:08.79ID:79y1S1B70 最近は隕石から来たって言われてるやん
42風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:50:38.59ID:bHMhHy3j043風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:51:04.76ID:bHMhHy3j0 そのまんまおきたんじゃねぇーんかなって思うんよ
44風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:51:07.98ID:RKMEadLS0 生命はこの宇宙においてあまりにも不自然な存在
トンボの複眼の構造とか知るとこれが偶然の産物とは思えない
あと生命の存在理由は種の保存だという説も覆されたみたいで尚更なんのために生きてるのかわからない
トンボの複眼の構造とか知るとこれが偶然の産物とは思えない
あと生命の存在理由は種の保存だという説も覆されたみたいで尚更なんのために生きてるのかわからない
45風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:51:29.37ID:u1PYm+eh0 ACTHの分泌過剰になり、ガンマ波から確率共鳴が起きてヒルベルト曲線のハウスドルフ次元は♾と仮定されるわけだから、つまり慚近線はポジトロン断層法で計測するのか?
47風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:53:50.57ID:DcBh3T8y0 無限に近い惑星があって、138億年も経てば偶然なにかしら出来るんだろうな
48風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:57:11.75ID:ANzDQbUO049風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:57:27.01ID:ANzDQbUO0 >>48
一つの宇宙で必ず生命が生まれると考えるのは間違ってる
一つの宇宙で必ず生命が生まれると考えるのは間違ってる
50風吹けば名無し
2023/05/07(日) 08:57:28.77ID:8HKp67O70 生まれたのがこのマウントに快楽を感じ続ける生命体よ
51風吹けば名無し
2023/05/07(日) 09:00:09.32ID:7AAav/C30 草
2 風吹けば名無し[] 2023/05/07(日) 08:13:11.01 ID:u1PYm+eh0
バカなこと言ってねぇで働け
45 風吹けば名無し[] 2023/05/07(日) 08:51:29.37 ID:u1PYm+eh0
ACTHの分泌過剰になり、ガンマ波から確率共鳴が起きてヒルベルト曲線のハウスドルフ次元は♾と仮定されるわけだから、つまり慚近線はポジトロン断層法で計測するのか?
2 風吹けば名無し[] 2023/05/07(日) 08:13:11.01 ID:u1PYm+eh0
バカなこと言ってねぇで働け
45 風吹けば名無し[] 2023/05/07(日) 08:51:29.37 ID:u1PYm+eh0
ACTHの分泌過剰になり、ガンマ波から確率共鳴が起きてヒルベルト曲線のハウスドルフ次元は♾と仮定されるわけだから、つまり慚近線はポジトロン断層法で計測するのか?
52風吹けば名無し
2023/05/07(日) 09:02:21.70ID:d1TvKotBM ウイルスは?
53風吹けば名無し
2023/05/07(日) 09:03:19.75ID:d1TvKotBM フォトン
54風吹けば名無し
2023/05/07(日) 09:06:26.66ID:50y256Ko0 多分この謎は、生きてるうちに解決せんやろなーと思う、それだけがこの世の未練
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★4 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 ★2 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【石破悲報】KP61が200万円、S13が300万円、AE86が400万円、AE85は600万円 [249548894]
- 中国アメリカ「関税交渉が上手くいきました」赤沢大臣「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」👈これなに [943688309]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- セブンイレブン、焼きたてピザ1200円発売
- 昨日母の日だったけど、お前らはどの母で抜いた?
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]