X



なんJ借金部【奨学金可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:33:05.57ID:OfkvZCtH0
おるか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:49:48.33ID:1zF8Ui1u0
そんなんやから少子化が止まらんのやな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:51:34.97ID:OfkvZCtH0
>>18
まぁせやな
高等教育受ける為の金銭的な負担軽減はよく言われてることやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:52:56.11ID:xM7oDlAmd
高3ワイ「奨学金借りればどこでもいけるやん!借りないアホおるんか?w」
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:54:36.80ID:OfkvZCtH0
>>17
ほんま地獄やな
終わりだよこの制度
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:55:46.88ID:EmCXR+Vi0
>>16
いやー分からんね
3年くらい病んでたからニート一直線みたいな感じだけど最近ようやく寛解しつつあるから大丈夫だと信じたい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 01:57:39.66ID:OfkvZCtH0
>>22
応援してるで
ワイの兄貴もそんな感じやったが今は仕事してイキイキしてるし 一概には言えんが悲観せずに頑張ろうや 日本を地上天国にかえよう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:04:58.13ID:e9uFjaiK0
奨学金を借金と言ってる奴は「甘え」
そんなもん借金でもなんでもない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:05:58.97ID:jKtWtIWv0
奨学金以外の借金できる方が甘えた人生じゃん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:06:57.43ID:paYOFRssM
>>25
そもそも私立に奨学金とか笑えるしな
貧乏で頭悪い奴が大卒の肩書きを得たいんなら「奨学金」くらい払えって話
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:10:33.38ID:jKtWtIWv0
>>26
と自分で書いたけど遊ぶ金として借りてるやつばかりだったから甘えだわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:11:08.79ID:K2TGNKbT0
3年くらい前に経ってた借金スレで「10年待ってくれる金になんの不満があるんだよ俺なんて今月の25日だぞ」って盛大にブギギレレスしてる奴がいて草生えたのを思い出したわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:12:32.29ID:xXLm4YA10
車200
奨学金200
計400万で毎月赤字や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:12:53.47ID:PfHwK244d
ワイの兄貴は親の金で大学院までいって
ドイツへの2ヶ月短期留学も金出してもらった模様
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:14:04.90ID:1pbTTXjE0
年収240リボ500や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:14:05.43ID:e9uFjaiK0
>>27
まさにそれ
私立の学費が高いのは当たり前で、もともと馬鹿ボンボンのための私大
国立なら学費もそこそこだし奨学金ならさらにそこそこなんだよ
文句あんなら5教科やれっての
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:15:10.72ID:OfkvZCtH0
>>32
ガチで詰んでないか?
今後の展望どんなんやねん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:15:57.94ID:y8Ruf7uG0
ローン型の奨学金は自分への投資だから
それで将来的にリターンが見込めるなら借金でも行くべき
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 02:18:49.51ID:F7jccYAR0
高3なんてまだ人生設計ガバガバの馬鹿なんだからわかるわけねえわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況