X



なぜ人は生きるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000199999
垢版 |
2023/05/06(土) 04:44:38.68ID:66duz5K40
最近生きる意味がわからない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:48:21.61ID:lyVCtzBI0
生まれてしまったから生きるしかないんやで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:49:17.71ID:66duz5K40
>>2
うんでもどうせ50年後にはいない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:51:07.48ID:66duz5K40
>>4
確実に50年後にはいないと思うこの世界に
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:52:22.68ID:T3MFN6eL0
生きることに元々意味なんてないよ
生物はみな「生かされて」いるのだから

生かされている状況で人は他人と共生しつつ「生きがい」を見出そうとしているだけさ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:53:33.95ID:evFExOzvp
なぜ生きるのかに意味はない
ただ在るだけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:54:06.89ID:E3P3vJlZ0
死にたくないから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:54:09.05ID:66duz5K40
>>6
他人と関わることが生きがいと思うしかないと
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:54:48.45ID:66duz5K40
>>7
でも考えるとやっぱり何かしら意味が欲しくなる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:55:25.86ID:DZ8o2iBA0
イッチはZ世代?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:58:13.77ID:66duz5K40
>>8
ある種俺は死にたくはない
でも人は自分だけは死なないと思っても
たいていはあっさり死んじゃう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:58:30.71ID:66duz5K40
>>11
いや違う
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:59:38.41ID:66duz5K40
>>12
そう思っても今ニュースではどんどん人が死んでゆく
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 04:59:58.62ID:DZ8o2iBA0
レールから外れたことないオッヂ世代?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:00:30.84ID:66duz5K40
なんでそう簡単に死んじゃうのか
また全然死にそうな人でも30年ぐらい生きたりな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:01:11.95ID:97aQQ5Tia
>>15
どーせすぐ死ぬし意味がないって思ってんの?
それは根拠として不十分じゃね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:01:17.21ID:66duz5K40
>>16
違うけど結構有名人も死んでゆく
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:01:43.38ID:DZ8o2iBA0
じゃあイッチは一体なんなんだよ😅
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:01:49.49ID:834UsZ+l0
生きたくないけど自殺することすらできないからただただ生きてるのがワイ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:01:54.41ID:evFExOzvp
よく「生きる意味ってあるんですか?」「価値ってあるんですか?」「殺人は許されるんですか?」と聞かれます。
殺人は置いておいて、人間が生きている意味とか価値があるかと言われたときに、原則ですね、究極的に言ったら価値はおそらくないんですよね。
なぜかというと、太陽が輝いていることに意味があるのかとか。
太陽は大きくなって寿命があり、そうすると地球が飲み込まれるんですけど、地球に寿命があるということは世界が終わるということじゃないですか。
人間がその銀河系を超えてどこか別の星に移動するとは思えない。なかなか難しい。
銀河ダイブできるかどうかわからないですよね。
太陽の寿命=地球の寿命というか、火星とかの寿命でもあるわけです。
太陽系を超えられるか、銀河を変えられるかというと難しいと思うので、人類全体を考えたら300億年の寿命かもしれないです。
僕らの人生が多く見積もって100年として、対して地球規模でも300億年。
世界は終わるので、いつかは。
それは僕らの人生が終わるのと一緒だから、本当の意味とか価値ってそういうときにどうなのか、というのは思考実験として面白いですよね。
自分より大きいもの、人間より大きいものに対して意味がないと思うのであれば、その下位とは言わないですけど、人間にあるとは思いにくい。
価値があったから人間が生まれたとは思いにくいですね。
ただ発生していると言う方がしっくりきますよね。太陽と同じように。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:02:03.49ID:66duz5K40
>>18
死んだらどうなるのか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:02:12.03ID:evFExOzvp
生物は何であるかと言ったときに、「ただ発生している」と考えた方がしっくりくるんですよ。
現象としてただ存在している、こういう現象があるということの方がわかりやすいですね。
「何でこんな意地悪な人がいるの?」
「何でこんな人がいるの?」
言ったときに、ただいるんですよね。
同じようなことをよく言うんですけど、
「何でそんな意地悪な人がいるんですか?」
「何で私がいるんですか?」
とか、それはただいるんですよね。
多様なものとしてなぜか存在しているっていうのが結論というか。
これだけは事実としてわかっている感じですね。
だから何でかというと、よくわからんという感じです。
でも人間というのは子どものときには、何か意味や価値があると思わないと生きていけないというか、物語が存在しないとうまく自分を捉えられないというのがありますね。
重いから落ちる、悪いことをしたから叱られる、そういうこと抜きでは物事を認識しにくいというのがあります。
そうしないとたぶん脳の情報処理が追いつかないんでしょうね。
情報処理の問題としてそういう感じなのかなという気はします。
でもそれが悩んだ末に、「もしかして意味がないんじゃないか」と思った人たちがいると思うんですよね。
精神を病んでる方は悩むという努力をし続けているので、ある種哲学者なわけですよね。
だから気づいてしまう。「もしかして…?!」と。
でもそこからもう一回あの頃に戻りたいとしても、なかなかうまくいかないなといつも思います。
ピュアなときには戻れないよね。
じゃあすぐ死んだらいいのかとかそういうことではなくて、できることはいっぱいあるわけです。
そんな中でも、少しでも「価値があることは何だろうか」ということを思うわけですよね。
考える葦みたいな。
そこにすごく人間の尊厳がある気がします。
無意味なものの中に、そこに気づいてもなお、人のために何かをするとか生きていくとか、そういうものですよね。
お金に価値がないと気づきながらも、そこに固執せずうまく生きていくということなんだろうなといつも思います。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:02:32.36ID:66duz5K40
>>20
なんでもない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:03:36.88ID:97aQQ5Tia
>>23
イッチ自身はなんにもならんやろ
ただワイが最初にレスした通り生きた影響が残るで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:03:53.38ID:66duz5K40
>>21
そうだなあんまり生きたいと思わない
でもさ別に死にたくもない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:04:16.68ID:DZ8o2iBA0
イッチはゆとり世代ってコト!?😅
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:05:49.13ID:Eunluz9M0
>>1
なんでこんな板で哲学ぶっこいてんの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:05:56.50ID:66duz5K40
>>22
よく人類が10万年ぐらい歴史を作ったな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:06:44.58ID:66duz5K40
>>26
影響何も死んだら何もならない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:06:59.30ID:05SHoosJM
5ちゃんねらは高齢化している
とかいうわりには
いつまでも思春期みたいなことを言っている
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:07:07.69ID:66duz5K40
>>28
それは言わない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:07:49.83ID:834UsZ+l0
>>27
最悪死ねば何とかなるって保険かけながら好きなことしてればそのうち生きる意味について考えることをやめれるやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:08:03.28ID:66duz5K40
>>32
でもさ人間って愚痴を言いながら生きて行く
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:08:06.42ID:97aQQ5Tia
>>31
それに価値を見出せないなら死ぬまで刹那的な刺激を求めて生きるしかないよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:09:07.17ID:KLDX0HD50
生きてるから
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:09:14.86ID:66duz5K40
>>34
なんとなくは人類が
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:09:15.49ID:Jw6ESFJTa
考えても考えなくてもその時は来るんやから今を楽しんどけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:09:50.55ID:66duz5K40
>>29
それでも考えたい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:10:39.71ID:DZ8o2iBA0
>>24
これ誰の話のコピペなん?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:10:52.62ID:66duz5K40
>>36
それがあんまり刺激がない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:10:54.57ID:DZ8o2iBA0
>>33
だからダメなんだよ👊😡
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:11:20.79ID:evFExOzvp
>>41
精神科医
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:11:39.26ID:66duz5K40
>>39
いろいろ遊んだけどそれもあきちゃった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:12:16.48ID:66duz5K40
>>43
まあそれは置いといて
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:12:52.18ID:66duz5K40
>>37
なんでこう人類は続くのか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:13:34.39ID:DZ8o2iBA0
>>44
出てきたわ😅
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:13:37.36ID:66duz5K40
俺はこれ以上人類が進化しても困るなと思ってる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:14:18.62ID:66duz5K40
>>48
ある種文明の行き詰まりを実感してる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:14:43.31ID:DZ8o2iBA0
>>46
人間1人が続いているこの現実から目を逸らしてる奴に人類がどうして続いてるかとか分かるわけねえだろ💥👊😡❗舐めてんじゃねーぞ❗❓
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/06(土) 05:16:37.09ID:66duz5K40
結構最近十年でネットが整ってさあ
いろいろ旅行とかもしてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況