X



ガチの生活保護のプロだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:33:29.55ID:lrJD3hNBM
なんでも
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:34:04.53ID:uXDP/gwfa
プロとアマの違いってなんや?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:34:18.27ID:ZARsCNfg0
障害者?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:34:37.79ID:MkMeauuO0
生活保護のぷ、ぷろ?🥺
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:34:44.07ID:/m+DYHzb0
生活保護を貰って生計たててる奴はみんなプロだな

確実に貰える方法を教えろしん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:35:34.61ID:lrJD3hNBM
>>4
俺は違うけど診断のされ方から心療内科行く口実は作れる


ちなみに何を持ってプロか、だけど役所側も受給者側も理解して申請同行もしてる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:37:18.55ID:lrJD3hNBM
>>6
前提として絶対受給条件を満たすこと

当然ね、ガチで通したいなら無職 家無しでnpo団体を頼れ

1時保護でマンション入って決定書が出れば提携不動産屋にいってお家見つけて即出れる

無抵いくやつはばか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:39:33.97ID:nYO59lX9M
共産党員?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:39:46.12ID:uXDP/gwfa
無抵ってなんや?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:40:32.89ID:lrJD3hNBM
>>9
全く

ちなみに口添えしてもらっても申請に通るだけで受給後には無意味だよ

廃止条件整えば普通に廃止される
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:41:15.15ID:lrJD3hNBM
>>10
無料定額宿泊所

簡単に言うと、申請時家がなければ集団生活の場にぶち込まれる


半年出れないとかザラ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:41:15.95ID:y1iwV8J6d
最底辺のプロってなんや
矛盾してないか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:41:58.89ID:nYO59lX9M
>>11
それはイッチが協力したとて同じでは?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:42:07.11ID:lrJD3hNBM
>>13
俺はあまりそう思わないけどな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:43:31.83ID:lrJD3hNBM
>>14
ぶっちゃけ受け続けさせるってのをクリアさせることは可能

非弁行為になるから講釈垂れられない部分もあるけど自己申告制の何かを病院でいえばいい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:45:08.06ID:Ek+moY6/0
>>12
生活保護のプロさん
ワイ無低におるんやけど
「就労活動するまでは絶対にださない」って言われてるんや
どうすればいいのか教えてください
司法書士や弁護士に相談したけど無理やった😓
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:47:10.89ID:lrJD3hNBM
>>17
マジレスで返すけど、無抵入るとケースワーカーが一人暮らし出来るか判別するための期間をもうけられる

例えばどこかの県から別の自治体へ移管というか移動の場合はすぐお家見つけれるけど、君の場合はケースワーカーが許可出すまで認められない


俺からできるアドバイスは1度保護費以上の収入を得て廃止されて、別のとこで再申請
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:49:10.69ID:lrJD3hNBM
参考程度に、都内 名古屋は期間くそ長い

半年とかザラだから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:49:49.76ID:Ek+moY6/0
>>18
やっぱそれしかないんか、、
生活保護専門の司法書士にも「廃止して別の自治体で再申請するしかない」って言われた
申請時に、「無低に入らないなら保護は通さない」って言われたんだけど、生活保護法30条の違反で、裁判とか行政不服審査やったら勝てるかな?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:52:31.66ID:lrJD3hNBM
>>20
たしかに無抵入らないとだめってのは違法だが、それで勝ったとしても事態は何も変わらない

お前の具体的な申請時の状況わからないけど、何とか廃止してもらうかとしか言えない

失踪して別のとこで再申請しても時代が変わって生活保護者の履歴が残ってるんだよ

だから無抵に入ると数ヶ月は人生無駄になるよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:53:55.35ID:Ek+moY6/0
>>21
そうなんか色々ありがとう
もう一回担当と話してみて、無理そうやったら廃止を検討するわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:54:26.68ID:lrJD3hNBM
とりあえず就職か、ケースワーカーにとりあえずバイトするから家だけ見つけさせてくれで交渉しろ

やばいタイプのワーカーならあまり良い手ではないが借金して廃止誘導するかな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:55:57.61ID:lrJD3hNBM
>>22
あくまで生活保護はうまく利用する制度くらいに思ってけ

どうしても受け続けたいなら半年頑張って働きつつクリニック通え

その後に再申請しな

ちなみに生活保護の履歴は5年で自治体から消滅する
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:56:32.52ID:LWauSYGYa
ワーカーが毎年変わって大体新卒みたいな人なんだけどこれってよくあるの?
新卒に経験積ませるために保護課に回してるのかなと思ってるんだけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:58:22.70ID:lrJD3hNBM
>>25
ある

役所の外れ枠が保護課だ

福祉事務所でもだが
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 01:59:07.83ID:LPRp/giea
>>26
やっぱりそうなんだ
サンガツ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:01:46.14ID:BreKIzVw0
何や結構一人だと難しいんか?
国の権利やし生活難しいですって言われれば簡単に取れるって聞いたが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:03:59.59ID:lqtbbrE2a
なんかよーわからんが、無定っていうトラップがあるのだけわかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:04:27.68ID:lrJD3hNBM
>>28
1人でも出来ないことないけど、生活保護法全部理解してないとかまかけられる

例えば寮付きの仕事紹介できますって言われて拒否する理由あるか?

働けないなら証拠はあるか?

これで追い返されるやつ多い

メンタル強いやつだと申請は出来るが就労指導が加速する
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:06:12.76ID:lrJD3hNBM
>>29
あれはトラップというか置いてある爆弾みたいな

恐ろしいよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:08:15.59ID:BreKIzVw0
>>30
はえー仕事辞めたから目標にしてたけど自信無くなってきたわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:08:47.93ID:sAGFPQhM0
資産をBTCとかに変えておいたらバレようがないと思うけどどうなん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 02:10:01.96ID:uXDP/gwfa
>>33
それは口座の履歴でわかりそうな気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています