X



【転職相談】セコカン→IT はできると思いますか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 22:58:21.36ID:EYDBbOzlp
っていうかチャレンジしてみたいんだけど
一度職訓挟んで資格取ってから就職するか迷ってまつ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:18:50.40ID:WxeXfb7M0
>>15
ワイが行ってたところは1年コースや
失業保険もらいながら行ってた
難し左派人によるけど9割型ついていけてたから下位1割じゃなければ大丈夫
コツコツ勉強できる奴やったら就職できると思うで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:20:48.69ID:EYDBbOzlp
>>16
1年もあるんけ!
それやったら実戦で失敗しながら覚えた方が早いと思うけどどう思う?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:20:53.35ID:NxQORFNz0
>>10
国家資格の施工管理技士のとこ見てた

ITの資格はIPAが国内の資格だから体系みるとどんなもんかわかる

似た雰囲気のだとプロジェクトマネージャーだけど、同じように現場によって違うから何を管理するとこに転職するかだね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:23:00.67ID:2PhPsS450
わいも完全未経験やったけど余裕で転職できたで
給料もあがったし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:23:32.70ID:IJ5aULFT0
なんでIT?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:23:59.61ID:EYDBbOzlp
>>19
何歳で転職した?
普通に教育とかしてくれる?
未経験大歓迎は信用して良いの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:24:29.28ID:EYDBbOzlp
>>20
漠然とした羨望
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:25:05.20ID:WxeXfb7M0
>>17
コースによるで
3.6.12とかやで
IT未経験で入社できる会社っていわゆる人売りで開発経験積めなかったりするからなあ
ワイやったら職業訓練に行って勉強早めに終わらせて早めに就活するかな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:25:23.01ID:k6jAv2J8d
IT(派遣)なら余裕やぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:25:45.08ID:a1QUZ8Ac0
ゲームはやめとけ斜陽や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:27:07.99ID:EYDBbOzlp
>>23
アドバイス助かる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:29:43.50ID:QDqlFK9J0
地獄から修羅界に移る謎ムーブ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:30:20.15ID:NxQORFNz0
>>22
漠然とした羨望で建設業界入りたいです!
未経験ですが、鳶職人になれますか?って聞いてきたらなんて答える?

よほど好きか、水が合うとかじゃないと下流の仕事(IT土方)はオススメしない

転職の前に独学で勉強してみることをオススメする
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 23:33:12.92ID:HRoiukMS0
ITで稼ごうとしたら根っからプログラム好きで趣味で勉強できるレベルじゃないとなあ・・・
SESとしてITドカタするならスキルはつかんが並の年収になれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況