X



漁業権とかいう意味不明な決まり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 04:38:36.16ID:/on5RrWJp
なんなんあれ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:24:22.86ID:6ww5Ja120
>>52
マツタケは手入れというか管理してないと出てこなくなるけどな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:25:59.36ID:A8T8e5Tl0
人口が少なくて民度の高い北欧やと自然享受権ってのがあるんやけどな
日本でやると根こそぎ採られるやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:26:14.60ID:Zd/qzsNo0
>>54
まぁそれは養殖と同じ仕組みだから分かるんだけども

まつたけはちゃんと育てないと育たないからマツタケは取らないでね。あとは私達がつくったものでもないから好きにしていいよが普通だろ?とは思う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:29:38.88ID:6ww5Ja120
>>56
菌根菌だと生える場所が限定される→一度場所を覚えた奴が何度も来る→場所を知らない奴も探しまわって踏み荒らす→キノコが生えにくくなる
あと、早い者勝ちなので小さくても取り尽くすってのもある
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:30:27.70ID:9LGCpKPLa
>>53
>自然のものなんだから誰かのものとかでは無いって話


根本的に間違ってたのはお前だったな。
土地は国のもんだ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:31:58.97ID:WZaiK6/C0
>>58
それを言い出したら海もだろ
それがおかしいって話をしてるのに論点をずらしてる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:33:52.39ID:srFmktzyp
イッチやけどここまで内容の濃いレスバが繰り広げられるとは思わんかった
まあこういう論争は生産性あってええと思うよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:33:55.72ID:9LGCpKPLa
>>59
ずらしてんじゃなくてお前が理解してないだけ
海も土地も領域内は全部日本のもの
誰のものでもないって主張がそもそも間違ってる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:34:53.54ID:DtzsLFB/0
今は中国人が増えたから漁業権は必要だよ
あいつら見境なく全て掻っ攫っていくから
海から生き物いなくなる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:34:59.26ID:k6Jomtwzd
山菜だって本来なら勝手に取ったら逮捕だしな
単に面倒だから放置されてるだけで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:35:34.90ID:Zd/qzsNo0
>>57
じゃあキノコの場合はちゃんとルール決めないと存在が危ういから所有権や採取の権利が必要なんだね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:37:20.22ID:DhvDEJyM0
うちの山は罠を仕掛けまくって普通の人なら絶対に入らないわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 05:37:20.78ID:3DOXMGNP0
家でも土地でも道でも誰かが管理せなすぐに荒れて使い物にならなくなるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況