X



ChatGPTみたいなAIが発達しても結局エンジニアの仕事ってほぼ無くならないと思うんやが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:13:34.62ID:DqgtUDW40
結局いくらChatGPTとかのAIが発達しても、セキュリティ的に既存のシステムの改修作業はいつまでもあるだろうし、AIがくみ取れない細かい意図をくみ取った開発業務(コーディング)とか、AIが作成したコードの解析/修正などがあると思うから結局エンジニアの仕事ってあんまりなくならないと思う

そもそもAIが作ったブラックボックスな物を運用するのは、ある程度信頼できる規模の会社ならしないと思うし、これからのAIはベンチャーがワンチャンを狙ったサービスを立ち上げるために使われそう

なんかこれについて意見ある??
批判でも同意でも受け付けるやで
0002風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:16:45.22ID:icSK7dyw0
無くならないと言うか単純にAIに出力させる知識も必要だし
アウトプットが正しいか評価することも必要だから無くならないで
0003風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:17:44.17ID:94VmwY070
そう思うならそれでいいんじゃない?
俺はオナニーして寝るが?
0004風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:19:41.04ID:WxeXfb7M0
わいエンジニアやがはよ仕事奪ってくれ
全然終わらん…
0005風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:20:09.07ID:DqgtUDW40
>>2
既存のエンジニアとは業務内容は変わるけど、結局人間は必要だよな
家で言うなら設計士に求められるスキルが、製図能力からCADというツールを使う知識になるみたいな感じで
0006風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:21:03.30ID:ZYyvwIL+0
結局日本企業やとチェックする人間が必要やな
0007風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:21:17.33ID:DqgtUDW40
>>3
良いおなにライフを楽しんでな!
おやすみやで
0008風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:21:34.22ID:Fy79loeR0
ほとんどの仕事はなくならないけど従事する人の数が減るって話やろうな
更なる発展をするために労力が楽になった分で効率化して横ばいってことも考えられるけども
AIの上位に立てずAIで代替される能力の場合は失職するんちゃうか
0009風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:21:48.22ID:Y3gcstsx0
>>4
ポンコツエンジニアでもAIのサポートあれば仕事できちゃうからこれからも>>1のいうような業務をひたすらこなすようになるだろう、より低賃金でww
0010風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:22:56.99ID:DqgtUDW40
>>4
ワイは客先常駐のカスエンジニアやで、お互い頑張ろうな
ワイは仕事奪われたら学歴無いから仕事奪われたら困る立場や
0011風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:24:15.89ID:DqgtUDW40
>>6
書いてることは概ね同意だけど、諸外国もさすがにAIが作ったもののチェックはすると思うで
0012風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:24:20.72ID:WxeXfb7M0
>>9
700もらっとるで…
0013風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:24:52.80ID:qQVWTDjfr
まあ仕事奪うレベルには至らんな
というかchatgptを利用するぐらいやとあまりそこが見えてこないしむしろ仕事増えてるな
0014風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:24:57.91ID:WxeXfb7M0
>>10
奪って欲しいンゴ
もっと上流業務に集中できる
0015風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:25:20.31ID:2HTaP48t0
まだまだ応えらない内容多いし
どっちつかずな無難な解答しかこないから結局調べものにちょいと便利くらいな程度の価値しかない
0016風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:26:53.61ID:GW2wDw1T0
ブラックボックスの意味知らなそう
コード出力するだけでブラックボックスなんてあり得ないから
0017風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:26:57.75ID:AP6lnGjn0
現状じゃまだ無理
簡単なメソッドぐらいなら作ってくれるから全く出来ない奴らはキャッキャしてるけど
0018風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:26:58.97ID:Dm/lQ5RA0
まぁ今の出来ならまだ無くならんと思うわ
半年後は知らん
0019風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:28:01.88ID:kAwF79Zm0
日本においては一般的に普及するまで10年以上はかかりそうやな
経営権持ってるのが年寄りばっかりやから
欧米との差が更に開くやろな
0020風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:28:16.65ID:/SR1mW9j0
ITの開発現場で必要なのは客や既存システムの業務知識やからね
コードの自動生成なんて20年以上前から腐るほどあるよそれこそIDEにもデフォでついとるわ
0021風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:28:22.98ID:ihdXlCCta
消えるとしても今後10年20年先の話やろ
一気に仕事なくなるとは思えん
0022風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:28:54.88ID:DqgtUDW40
>>8
確かにどっちともいえんな、少し会話の軸をずらしちゃうけど、これからの社会の流れ的には無限に出される無形のサービスよりも、接客とか実物のあるサービスに対しての価値が高まっていく流れが来ると個人的に考えてるから、IT人材の需要は減っていくとは思ってる

>>12
ワイ客先常駐エンジニア低みの見物、あんたすげえよ
0023風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:29:32.17ID:/SR1mW9j0
>>1
>そもそもAIが作ったブラックボックスな物を運用するのは
「AIが統計から判断して人間では理解不能な予測をする」ことと
「AIが生成した生成物を使う」ことが混ざっとる
0024風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:30:43.50ID:/SR1mW9j0
>>22
接客業は無形のサービスですw
だからサービス業
きみは世の中のことをほとんど知らんから一度アルバイトでもしよう
0025風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:31:34.16ID:SWuXtwwd0
今の所チャットボットで代替できるような仕事は事務職でもなさそう
0026風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:31:48.81ID:I1YdX7Yc0
AIの吐いたコードに脆弱性が無い保証があるならな
それに小さい仕様変更でも必要最小限のロジック変更がされていると保証できないとテスト1からやり直しだわ
0027風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:32:12.28ID:x3fB9KrO0
ITエンジニアは必要だぞ
SESは死ぬ
0028風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:33:17.50ID:DqgtUDW40
>>16
丁寧に書いたほうがよかったかな?

AIが出力したコートは調査するよね?
それに対して人材は必要なわけで・・・
0029風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:35:53.88ID:GW2wDw1T0
>>28
お前がブラックボックスの意味自体履き違えてんのにワイが理解してなかったみたいな書き方されても困るわ😅
現状コードレビューするのはAIが生成したものでも人間が書いたものでもやるのは当たり前やろ
そもそも別にお前の「AIが発達してもただちに技術者は要らなくならない」って主張は否定してないんやが
0030風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:36:44.98ID:DqgtUDW40
>>22
ごめんそういう意味じゃなかったわ、言いたかったのはソフトウェアサービス?←ごめんこれを表す単語を知らない

が飽和してるから、実物の人間が対応してくれる業務や、ものに対しての価値が再評価される時代が来るってことを言いたかったんや
言葉足らずだったので、もう少し文章勉強します。


あと学生の頃はお弁当屋と、ガソスタでバイトしてたよ、今は客先常駐エンジニアやってるで
0031風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:37:34.31ID:DqgtUDW40
>>19
日本においては普及まで時間はかなりかかるよね、そこはワイの飯の種が奪われなそうで少し安心できてるわ
0032風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:38:03.92ID:I363FARud
現段階のAIではメソッドまでは吐けるが
(小さなスコープで周囲に影響ないからテキトーで平気)
クラスの設計はできない
メンバの管理も無理
まだまだ実用には遠い
0033風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:39:21.30ID:WOBFRRE+0
システムアーキテクトの人は一生必要
コーダーは人を減らされる
テスターは必要だけどバイトでも良い

こんな感じかな
0034風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:40:00.47ID:kyUUlEZ1d
クソ食い反中ジャップゴキブリKCIAチョンGw
自害しとけw
侵略者はお前らなんだよジャップゴキブリ
演習ごときでクソ垂れ流して騒ぐ知恵遅れゆとりがw
ビビリなのはやましい過去で性根が腐ってるからか

2023/05/02(火) 15:47:25.45
>>47
「安倍を国の金使って国葬する意味あるか?」
ワイ「確かに」
「中国への侵略やめろ!」
ワイ「…」
https://i.imgur.com/aIH3bIY.jpg
こういうバカなことするから反自民でも共産党応援したくねえんだよ

ID:bEB9PlyPd(5/16)

528 それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:43:00.36
>>476
シナブタ軍が台湾周辺で大規模軍事演習してることをご存知ない?

https://www3.nhk.or....k10014034801000.html

尖閣周辺でシナ豚の領海侵犯が常態化してるのもご存知無い?
https://www3.nhk.or....k10014026911000.html

チョンモメンはバカで無知だよなあw
DD論で右も左も一緒で糞とかw
糞なのは馬鹿サヨだけだぞ
0035風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:41:03.56ID:I363FARud
>>33
テストの手順に書かれてる想定済みの正誤なんて正直どうでも良くて
そこに書かれてない誰も気づかなかったやべーやつを発見する能力持ちが必要
そういうのはバイトには務まらん
0036風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:41:26.76ID:I1YdX7Yc0
AIの吐いたコードに脆弱性が見つかったら同じAIが吐いたコード全部調査が必要になるな
脆弱性の修正まで自力でできるようになればいいけど
0037風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:43:15.92ID:SYYFnus80
無くなりはしないよ
AI使って今までの何倍もの量の仕事をさせられるだけだよ
0038風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:43:46.03ID:WOBFRRE+0
>>35
そういうのって結局製作者しか気づかなくね?
今は検査者を分業化される傾向にあるし
バグに寛容な人間性を日本国民に備えさせよう
0039風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:45:12.30ID:DqgtUDW40
>>29
現状コードレビューするのはAIが生成したものでも人間が書いたものでもやるのは当たり前やろ

ワイの書いている事と同じことを書いていない?
ごめんこのレスの意味が理解できなかった。
0040風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:46:16.35ID:I363FARud
>>38
CVEの番号ついて管理されてるような脆弱性は大体第三者が発見したものだよ
0041風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:46:25.18ID:GW2wDw1T0
>>36
基本どんなコードでもデバッグとレビューするのは当たり前として今のGPT-4でもコード投げれば分かりやすく丁寧にコード解析とレビューしてくれるで
特に文中に提示・説明してないのに貼ったコードから「このコードは○○というライブラリの○○というメソッドのカスタマイザーとして使用されるようです」とか当ててきてビビったわ
0042風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:47:20.28ID:aZMTC98l0
人類滅亡せん限り仕事は無くならない
仕事の内容は高度化していくが
まあサ終しない限り延々とインフレし続けるソシャゲと似たようなもんやろ
ワイはパズドラのログイン勢みたいな生き方するで
0043風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:48:53.30ID:GW2wDw1T0
>>39
話逸らすなよ
ワイは「お前がブラックボックスの意味を履き違えてる」ことにしか言及してないぞ
それにお前が訳わからん言い訳に「コードレビューするのは当たり前」って言っただけやん
0044風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:49:12.95ID:DqgtUDW40
>>32
ワイも使ってみた感じ「こういうもの作るときどうやってAIだったら作るんだろ」みたいな参考には使えてるわ、
AIの進化のスピードは正直未知数だから実用に遠いかどうかまではワイはわからないわ
0045風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:49:20.33ID:myeJqLkN0
まあコピペプログラマは二極化するやろね
0046風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:49:23.30ID:+Q70aV5Bd
無くならんやろな
AIが書いたものはネットに落ちてるものやろ
ってことはネットに落ちてるレベルのコードしか作れないってことだからな
ネットで拾えるレベルでは事足りないことが多い
0047風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:52:59.54ID:I363FARud
>>44
自動で会話に応答するシステム
いわゆる人工無能というものは90年代の時点で一般のチャットサイトでも使われていて世間話くらいの応答はできていた
そこから数えて30年近くが経過しての現状なので世間で思われてるほど早くもない
0048風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:55:20.76ID:i6H4xZ130
AI使ってどれだけ楽できるようになるのかやろな
0050風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:55:31.46ID:5+W+sUkS0
>>46
手の込んだことをやろうとすると手間がかかるからAIに聞いた方が楽
近しいサンプルコードあれば自分で作れる
MATLABとかSASとかDelphiとかネットに役立つ情報ほぼ無いから
0051風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:55:45.72ID:DqgtUDW40
>>43
AIが生成したコードを検証/調査もせずに使用したらブラックボックスじゃないの?
ごめん、マジで意味わかんなかったわ、ワイの勉強不足だったらおそらく君の言っていることを学習する機会は無いので、ワイにありがたい説教をするのはあきらめてくれ
0052風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:56:24.17ID:x3fB9KrO0
AIの前に転職を考えろ
0053風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:57:59.47ID:myeJqLkN0
AIは実装出来ないし環境作れないし、営業活動も出来ない
単なるコーダーは淘汰されるかもしれんが
0054風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:59:02.43ID:I363FARud
>>51
検証せずに使う奴なんかおらんやろ

変数の状態の一覧でも隣のモニタに映しといて
ステップ実行で眺めるだけでちゃんと動くかどうかくらいはわかる
考えて記述する工程なんかあってもなくてもチェック工程は変わらんし
コード考える工程省いた分思考が明瞭な状態でチェックできるからむしろ安全まである
0055風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 02:59:29.81ID:DqgtUDW40
>>48
ワイは今のところ

ワイ「こういうの作りたいんだけどなぁ、AとBの案を考え付いたで!」

せや!AIに聞いたろ
AI「○○←コード」

ワイ「ふーんこういう書き方あるんやな!Aの案に近いからAの案でコーディングするか!サンクス」

ぐらいに作りたいものの答え合わせみたいな、自分の案の背中を押してくれるツールみたいに使い方してるやで
そんなに楽にはなってないけど、これからが楽しみやね!
0056風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:00:12.95ID:wUDriDHx0
技術力のない上流も仕事なくなりそう
大企業の場合は許されそうやけど
0057風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:00:42.19ID:GW2wDw1T0
>>51
ブラックボックスの意味をggってこいよ
それかchatGPTに聞いてみたら?
コンパイルされたアプリをそのまま渡されるんじゃなく生のソースコードで出力されてる以上、ブラックボックスにはなり得ないんだよ
人が目を通してるか通してないかは関係無いわ
意味わかんないのはお前の知識不足だよ
0058風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:01:23.36ID:I/Qi8uJ30
思いつきのようなアイデアを実現してくれという客がいるかぎり、無くならない。
くそが
0059風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:01:40.36ID:DqgtUDW40
>>45
正直ワイはコピペプログラマに近い人材なので少し将来が心配なんや・・・
でも客先SEは大事なところ任せてくれないンゴゴゴゴ!
0060風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:02:46.54ID:4dG6Yu1ua
ワイも新卒でエンジニアやで
多分余裕やろ
0061風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:02:52.74ID:vm4WKwldd
>>50
結局その時点で人間の介入が必要なんだよな
絵や論文と違ってAIだけでは0or1の世界を作るのは難しい
0062風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:05:30.51ID:I363FARud
>>57
言うて自分で書いたコードもブラックボックスみたいなもんよ
取り得るすべての値と演算結果を検証なんてことはまずありえなくて
いくつかのエラーのパターンや境界値のチェックしかしないんだから

大体たった32bit(4バイト)ですら40億パターンも取れるわけで
そんなもん全部放り込んだ試験なんかできない
0063風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:06:04.62ID:DqgtUDW40
>>57
君が現状のChatGPTの視点でしか話してないのはわかったやで!
まあ、そういう人がいるのも仕方ないよね、ワイの話す際の前提として覚えておくわ!

AIが進化していくからには、コンパイルはされていなくても(そもそもコンパイルされたものが出力されたら改変とかできないから困るが・・・)出力された瞬間に使える様なプロジェクト出力(ソースコード群)とかも対応していくとワイは考えていて、その考えを君がくみ取ってくれなかったのは残念。
0065風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:06:47.08ID:TNa9hWJo0
Windows OSだってブラックボックスだし世のITエンジニアのほとんどはコンピューティングなんて理解していない
0066風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:09:03.17ID:DqgtUDW40
>>60
そのメンタル見習いたい!うらやましい
0067風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:09:14.63ID:GW2wDw1T0
>>62
内部(ソースコード)を見れる時点でその人の目線からではブラックボックスとは言えない
例えばOSSではないスマホアプリなんかを使っている一般のユーザーから見ればそれはブラックボックスだと言えるけど
0068風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:10:20.21ID:kiMA+3If0
そんなこと分かりきってるんだよなあ。
人間に任せなくても、機械で代替可能な作業のみやで。
メンテナンスとかは、機械からしたら医者みたいなもんやから他よりも軽傷で済むはず。
0069風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:11:29.88ID:TNa9hWJo0
「エンジニア」というのが本当の意味でのエンジニアなら仕事は無くならんだろうな
でも日本の「ITエンジニア」はほとんど仕事無くなると思うで
0070風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:11:50.39ID:GW2wDw1T0
>>63
だからソースコードが見れる状況の立場であるならそれはブラックボックスにはなり得ないって言ってるだろ
その認識が間違ってるって最初から言ってんだよ
0071風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:12:04.29ID:wrFrmVy+a
そもそも俺たちにどうしようも出来ないやろ
本当に仕事奪われて会社クビになったらバイト戦士でもナマポでも無敵の人になって最後は自殺するだけや
0072風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:12:15.82ID:DqgtUDW40
>>47
そうなんや、対話ぐらいだったら昔からあったんやね
意外とワイも安心してもええかもな!自身ついたわサンガツやで
0073風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:12:16.36ID:wrFrmVy+a
ちなsier
0074風吹けば名無し垢版2023/05/03(水) 03:12:49.46ID:I363FARud
>>67
コンパイラがどういう工程でバイナリ吐いてるかなんて把握してないし
そのバイナリを見たところでそれを解釈するOS内部の工程も詳細は知らん

スイッチの切り替え手順が羅列されていて切り替えた順に動いてるということだけは確かだが
そのスイッチの数もMBだとかGBだとかの長さがあるわけで把握してる人は誰ひとりいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況