X



AI規制しろって意見多いけど割とビジネスチャンスでもあるんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:09:23.86ID:Fb7Uv5n90
AI組み込んで業務の能率よくしたり
そもそもAIで完結するコスパいい会社起業したり
デザインに払う金なかったところが自分で生成できるようになったり
悪いことばかりじゃないと思うんやが
0002風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:12:01.22ID:lva7NVLU0
商売なんてのは結局はABテストと等価交換やからな
この二つが成立すれば大なり小なり金儲けになる
0003風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:12:18.50ID:Fb7Uv5n90
雇用奪うっていうけど独立に有利でもあるんやないか?
0004風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:14:01.35ID:Fb7Uv5n90
ワイはネットで言われてるように士業が駆逐されるとは思わんし
むしろ士業の人のが活用しまくって能率化しそうなんやが
0005風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:14:42.02ID:hR98lnLK0
AIに法規を作らないと金儲けできないだろ
規制することではじめて権利が守られ、そこにビジネスが生まれる
0006風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:15:32.54ID:3T54CME/0
そんな安直な起業じゃすぐにレッドオーシャンになるだけやん…
既に資本がある会社がさらに事業拡大するだけの代物やぞ
0007風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:16:15.02ID:5m4gZMx/d
>>3
これ
仕事がなくなる=一人でできることが増える
ってことやから
0008風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:16:18.42ID:Fb7Uv5n90
AIでOfficeとGoogle検索ひたすら使う作業が省略されて
クリエイティブなこと考える余裕が生まれると思うんやが
0009風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:16:41.30ID:4tpveAol0
割ともクソもビジネスチャンス以外の何物でもないだろ
車でた時と一緒だろ
馬の方が最初は燃費良かったしガソリンとか入れるのも大変でバカにされてたわけだし
どうやって波に乗るかは知らん
0010風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:17:33.22ID:lva7NVLU0
>>5
法規が作られる前にはじめておくねん法整備がその分遅れるからな、いたちごっこになれるぐらいのスピーディな行動力が要や
ほんである程度法規が作られたら、今度は法の隙間を狙って金儲けをすればええ
法と商売の折り合いなんてのはそんなもんや
0011風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:19:02.89ID:lva7NVLU0
>>6
先駆者になっておけばレッドオーシャンでも生き延びる事はできる
中堅ぐらいの立場になれたら商売人としては及第点やろ
0012風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:19:07.36ID:Fb7Uv5n90
>>5
まあAI生成かどうかを注意書きするような程度の規制ならワイも歓迎なんやが
なんかAI放置したら人類は終わるから開発を6か月停止しろみたいな署名あったやん
そういうシャットダウンする規制になりそうで怖いんや
0013風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:20:32.74ID:3T54CME/0
>>4
士業の人は滅びないけど、雇用口は減るだろうし
能率化はするけど、少ない従業員数で過剰な労働量を強いられるから能率化できる(企業にもよると思うけどたぶん賃金は据え置き)

本丸のOpenAIが高給料の「ホワイトカラー労働者」がいちばん被害に会うって論文出してるし、いい方向には傾かんと思うで
資本家と大企業経営者以外は
0014風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:20:51.02ID:Fb7Uv5n90
アメリカみたいに容赦なく大量レイオフする社会だと怖いかもしれんけど
正社員利権に守られてる日本ならむしろ有効活用することを考えるべきではないのか
0015風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:21:18.49ID:lva7NVLU0
>>12
そんなもん「俺達がAI技術で一歩リードするからお前らしばらくAI禁止な!」ってニュアンスやぞイーロンマスクがまさにそれ
悪だから規制!なんていう禁酒法とはまた違うやろ
0016風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:22:54.98ID:XRtJkjfQ0
規制する側もそう思っとるで
なんも作らんで管理するだけの組織作って金吸いたいのよ
0017風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:23:00.49ID:Fb7Uv5n90
イーロンマスクとかも人類はAIを制御できなくなるいうてたけどさ
0018風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:24:30.73ID:Fb7Uv5n90
>>15
ヤフコメとかなんJ見てるとAIに人類が滅ぼされるみたいな意見すら見るぞ
0019風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:24:38.08ID:3T54CME/0
>>11
んで、何の先駆者になるねん
0020風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:25:52.44ID:op92lfmT0
テクノロジーの進化に抗っては行けないんや
結局は最先端技術は主流になりなくてはならないものになるんや
0021風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:25:52.54ID:Fb7Uv5n90
せっかくOpenAIの社長が日本に開発拠点移すとか言ってんのに
このまま規制したら台湾とか韓国とかシンガポールとかに行くんじゃないか
0022風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:26:31.75ID:lva7NVLU0
>>18
自分もそっち側だから言うけどそんなんはただのガヤ芸人と同じで本気でそう言ってるわけじゃないで
そいつらが思い描いてる人類滅亡のシナリオは人間虐殺ロボット製造とか核兵器ハッキングとかそんなお子様レベルの妄想や
0023風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:27:52.85ID:lva7NVLU0
>>19
さあな知らんわ、なりたかったら自分で考えるんやな
何の先駆者にもなれないなら何のレッドオーシャンにもなれへんのやで
0024風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:28:56.84ID:5m4gZMx/d
>>21
まじで日本の最後のチャンスやからなAIは
トップクラスに規制ゆるいから
世界から企業や研究者を呼べる
0025風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:31:35.04ID:Fb7Uv5n90
例えばAI絵師もAIでエロ絵で自家シコしてるガイジが話題になってるけど
原価ゼロで合法的に節度あるデザインのオリキャラ量産して宣伝に使うような使い方もできるわけやん
負のイメージに駆られて誰もビジネスに本気で使おうとする気配がないのが謎
0026風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:33:17.26ID:4tpveAol0
マジで日本AI規制一切無しにしてAI企業誘致してく方向性にしてくれんかな
アメリカから圧力やばいやろうけどいっそアメリカとも手切ろうや
0027風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:33:48.23ID:Fb7Uv5n90
>>6
事業拡大すればそれはそれで別の雇用生まれる気がするんやがな
0028風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:33:58.36ID:3T54CME/0
規制側→個人情報の保護のため、犯罪に活用されないため、透明性を高めるため
反規制側→仕事の能率化、起業のしやすさ、コストカットのため

話が食い違うに決まっとるがな
0029風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:34:50.34ID:jgr/w2bG0
禁止だ逮捕だやって足引っ張り合いした末に、海外からデカい勢力が来て全部持っていかれるいつものパターンやろ
0030風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:35:01.61ID:Fb7Uv5n90
>>26
アメリカは政府とか企業はやる気っぽいけどプライバシー意識強いのとか訴訟社会なのが高リスクみたいやね
下手したら兆単位で賠償させられる
0031風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:35:24.70ID:lva7NVLU0
>>25
大きい会社にとっては信用=金やからな
炎上商法は最終手段と考えれば妥当な判断やな
0032風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:35:28.34ID:eceopTOJd
広告の人をAIが描いたリアルな人で代替してモデル必要なくなったりしてるし世の中に浸透してるよな
0033風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:36:22.40ID:dbVizyU80
チャンスとピンチが同時に訪れてるんだよ
0034風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:36:23.58ID:3T54CME/0
>>29
中国もAI規制ガッチガチやし
どこの勢力なんやねんロシアかインド?
0035風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:36:40.07ID:NFUhI3OD0
規制いうけど主に根拠は大規模商売でやるなら著作権料払えと
ユーザーの許諾なしに得た情報を使うなのAIと直接関係ないとこやで
0036風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:36:53.74ID:PrJdzzY/0
>>25
ワイも自作AI絵でシコってるわ
下手な同人CGより普通にクオリティ高い
0037風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:40:13.73ID:Fb7Uv5n90
>>29
mimicかわいそうだったわ
0038風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:41:48.07ID:Fb7Uv5n90
NHKもどの番組でも「えーあいじんこーちのー」とか連呼してたのに規制ムードに迎合してるし
0039風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:42:39.38ID:Fb7Uv5n90
>>22
奴らの票欲しさに規制とかにならんか
0040風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:46:10.36ID:3T54CME/0
>>35
数年前にあった、Google&Facebook vs. オーストラリア政府&報道機関の記事使用料、リンク税の問題と似たような構図に感じるわ
結局、後者の政府と報道機関に軍配が挙がったし、オーストラリア政府だけじゃなくてアメリカ政府も超党派でタッグ組んで報道機関のほうに味方してるのが現状や
わりとテック企業冷ややかな目で見られてるんやないの?IT企業側に有利なセクション230も今になってアメリカ政府が改訂しようとしてるし
0041風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:47:12.68ID:lva7NVLU0
>>39
無理やろな、絵師側はいわゆるオタク側で、政治にはピンとこないやつばかりで、貴重なオタクの味方である政治家はややAIに肯定的やし
日本中のジジイババアもAIどころか機械の事とかよくわからないから、危機感だとか敵視だとか以前の問題やし
0042風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:51:24.41ID:3T54CME/0
>>41
ひどすぎて草
これで「日本にも勝ち筋が!」ってどういうことなんやろね
個人情報フリー素材大国として名を馳せるんかな?
0043風吹けば名無し垢版2023/05/02(火) 00:57:25.87ID:SNwNu1RHM
死んだ家族といつでも会えるサービス
みたいのはもうすぐ出てくると思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況