X



リズムを取れない病気ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 02:51:31.28ID:Zlo6C+h40
ライブとかで4つ打ちの手拍子すら合わせられないんだよ。いくら鍛えても全然治んないしこれもう先天性の何かなんかな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 02:56:52.88ID:fn3/fNgm0
太鼓の達人やってみたら
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 02:57:50.05ID:Zlo6C+h40
>>2
音ゲーは視覚でなんとなくでできる。
楽器とかドラムみたいなのは必ず拍が迷子になるんだよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 02:58:26.45ID:pOlV8Cpnd
エスカレーター乗るの苦手やろ?🤔
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 02:59:37.56ID:62FkLDQ2p
足踏みしながら片足と同時に手拍子しても無理?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:00:02.83ID:Zlo6C+h40
>>4
言ってる意味はわかるけど目で見えれば大丈夫なんだよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:02:08.91ID:Zlo6C+h40
>>5
踏むタイミングってこと?
例えばそのタイミングが、踏むタイミングなのか、上げた足を下ろすタイミングなのか、足を上に持ち上げようとするタイミングなのかみたいなの考えちゃってタイミングがずれるんだよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:03:32.69ID:62FkLDQ2p
>>7
足がついたタイミング
それか身体上下に上げ下げして下がったタイミングとか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:03:43.39ID:865LTLm40
何かをする事に集中し過ぎて音をちゃんと聞いてないってのがほとんどや慣れるまで難しいけど
足でリズム取りながら歌う練習して1週間でまるで効果ないんなら病気の可能性はある
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:06:01.85ID:62FkLDQ2p
身体全体でリズム取って合わないならそうとうやなと
病気があるかはわからんやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:06:09.65ID:Zlo6C+h40
>>8
今ちょっとやったけど10秒くらいでずれだす
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:08:29.46ID:Zlo6C+h40
>>9
それって例えば歌のこのフレーズは四分音符がいくつでドラムが8ビートだからこのタイミングでって無意識で掴めるまで訓練しろってこと?足でリズムとりながら歌っても足の方がキープできない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:09:19.70ID:Zlo6C+h40
>>10
なんの病気なんやろ?日常生活に全く支障ないけどなんの治せないんかな?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:11:59.87ID:62FkLDQ2p
ワイ医者やないし違うかもやけど調べたら出てくるのはADHDやな
歌わないで足だけでもリズム合わないんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:12:25.36ID:/QTkyeLfM
ダンスとかはできるか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:13:33.85ID:K4QTKVW80
ガイジなんやろな 周りが地味に嫌ってると思うでお前のこと。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:13:37.77ID:Zlo6C+h40
>>14
リズムの方が問題で最初は合わせれるよ。でも曲が進むにつれあれ今どこだ?ってなる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:13:40.26ID:865LTLm40
>>12
リズムは4つ打ち(メトロノームと同じ)てええで
集中するんは足でリズムを崩さんことや最初は歌わんで曲だけイメージしたらええで口ずさむんは難易度かなり高い
簡単そうやけどめっちゃ難しい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:14:46.87ID:Zlo6C+h40
>>15
ダンスはやったことないわ。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:15:52.95ID:Zlo6C+h40
>>16
まじかよ、リズム感って大事なんやな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:16:10.91ID:62FkLDQ2p
極論楽器やってみたら治るような気もするやで
ワイもリズム感なかったけど楽器で養えた気もするし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:16:49.75ID:Zlo6C+h40
>>18
それができん。そもそもメトロノームもよくわからんってなる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:16:51.69ID:LAwy4rwj0
LDちゃう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:17:14.90ID:/QTkyeLfM
カラオケで歌ズレてったりする?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:18:10.38ID:Zlo6C+h40
>>21
残念だけどすでにやってるんや
音を再現するのはできる。けど合わせんのがクソ苦手
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:18:35.78ID:62FkLDQ2p
>>25
何やってるんや?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:19:10.88ID:865LTLm40
>>22
メトロノームはPCでもスマホでもアプリあるから拾って来たらええわ
メトロノームに合わせてリズム取れんなら致命傷や
まずやってみ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:19:45.21ID:Zlo6C+h40
>>23
どうなんやろ。勉強とか教えられたこととかで困ったことはないんやがなぁ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:20:10.93ID:QaN387c80
スキップできなさそう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:20:27.11ID:Zlo6C+h40
>>24
オケ音源があるからそこは大丈夫。記憶通りに音取るだけ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:21:22.69ID:Zlo6C+h40
>>26
ギターやってるよ。
ある程度は弾けるけど音の長さが多分均一じゃない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:21:26.30ID:lg3MdbEB0
ワイも苦手や
音ゲーとかでなんで歌詞と関係ないところで叩くんや?と
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:22:15.89ID:865LTLm40
>>30
それなら初心者ボーカルのあるあるやろな
周りの音を何となくでしか聴けてなくて目立つ音に釣られるタイプのやつ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:22:24.01ID:Zlo6C+h40
>>27
メトロノームは強敵だよ。あいつとだけは合わない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:22:54.56ID:d9UVi5910
騎馬民族なんちゃうん
三拍子やってみたら?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:23:24.31ID:/QTkyeLfM
スキップできる?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:23:34.47ID:Zlo6C+h40
>>33
あれはドラムのビートに合わせてるからメロディはあんま関係ないで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 03:23:59.28ID:Zlo6C+h40
>>36
ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況